total review:298878today:8
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
20/37(合計:369件)
未散ソノオ
藻とカレー
最初軽いタッチのラブコメか、展開早っ!?と思ったけど…惹かれ合う過程に自然に入り込めた。 説明を極力排した描写でも、各人物の中身や背景が掴めておもしろい。 各キャラの心情がわかるので関係性も違和感なく、等×玄一郎のいちゃいちゃ、理一郎×司のぎくしゃくも、ふむふむと違和感なく楽しめる。 理一郎がなぜ犬変人なのかも徐々にわかってくるのが、おお!と思ったし 玄一郎が他者主体で生きてきて疲れきってい…
jejejet
ネタバレ
BLに興味を持った頃に書店で棚を眺めた際に表紙が安全だったので、思い切って購入したら初心者に優しい内容で無事に愛好者にしてくれた作品です 佐藤さんが何を考えているのかが本人がしゃべる他に不明なのですが、単に運命的な出会いに素直に恋をして本気で落としにかかっていただけって言う本当に安心で安全なお話でした 押尾さんが素直で素直で嫌なところが全くなく、自分の快不快に正直だし、不穏な空気等には繊細なよ…
未散ソノオ先生の描くお話には読んだあとになぜか泣きたくなるような物があって、このお話もちょっぴり涙が出ました 多分、読んだ人の辿ってきた道によって場面やセリフの理解が違うんじゃないかと思うのですが、それぞれが少し心を引っ掻かれて、でもその後で丁寧にさすってもらったような気持ちになるんじゃないかと思います 伊勢島には八雲だし八雲にも伊勢島が良いみたいだけど、幾がミトを連れてこなかったら二人とも寂…
おラウ
足りてない者同士がリスペクトし合う姿っていいですよね。 ましてや愛し合う姿は最高です。 伊勢島博記は数学と物理と簿記以外はまるで苦手なサラリーマン。 ある日1円単位でピッタリの家計簿を付けようとしたところ婚約者に逃げられてしまう。 このまま孤独死は嫌だ――どうしても結婚という社会保障を手に入れたい伊勢島が考えついたのは、自分を捨てていく女ではなく、最も信頼できる相手、すなわち10年来の…
umekiti
感想書くの苦手なんですけどこの作品はたくさんの人に読んでもらいたくなって初めてレビュー。 とにかく衝撃ってかんじでぶわっと心に広がるというかいいお話でした。 高校から10年間友人だったバーのイケメンもて店員(経営者?)八雲と、変人サラリーマンのヒロくんのお話し。 婚約者に結婚直前に振られてしまったヒロ君は将来への不安という理由のみで友人の八雲に結婚を申し込む。ふつうはここで断るでしょ…
はな0415
さすがのソノオ先生…すっ!ばらしいお話でした! 読後の余韻が半端なくいい。幸せな結末にほんわかします。 前作の『君はパーフェクト』はコメディ色が強くて それはそれで楽しく読めましたが、今回の『おまえで~』は 同じく割れ鍋に綴じ蓋カプなのに切なくて、少し苦しかったです。 結婚直前に破断になった昔馴染みの友人・伊勢島(ヒロくん)からいきなり 「結婚を前提に付き合ってくれ」と土下座さ…
あづま
2人ともいい大人なんだけどなんだかかわいく見えてくるタイトル通りの割れ鍋に綴じ蓋なCP。 でも消去法のように見えてお互いにお前じゃなきゃって選んでるんですよね。 内に抱えた空虚さや社会的な抑圧だったり生きているうえで何かしら身に覚えがある痛みをいいバランスで笑いや萌えを加えつつ昇華してくれる作品。 受けのある意味ぶっ飛んだ思考と周りに何言われてもブレない強さ、攻めの空虚を抱えていても他人を思…
Sakura0904
今回もキャラクターが一癖も二癖もあって、とても魅力的で面白かったです。ユーモアたっぷりにもちろん誇張されてはいるけれども、掘り下げていけば私達現代人の中に実は少なくなく潜んでいるキャラなんじゃないかと思ったり。たとえば攻めの八雲。顔も良くて仕事も料理も器用にこなし、人当たりも良く言うことなしの男。でも、器用貧乏というか何でもそつなくこなせる代わりに、本当に自分がしたいことが分からず、個性の強い人…
雀影
未散先生の作るお話、今回も面白かった。 何というか、この、独特なポジティブ思想や、嫌な人が出てこない平和な雰囲気がすごく好きなの。 結婚式直前で婚約者に逃げられた伊勢島の突然の求婚を、とりあえず受け入れた八雲。 人の心の機微というものが全く分かっていなかった伊勢島を、八雲はどうするつもりなの? エロらしいエロはほとんど無いし、画面のトーンだって全体に華々しい絵でもないけど、お話の面白さ…
あさだ2枚
言葉で表現し難い感覚的な良さがあって勢いで宇宙ってタイトル笑 家計簿は宇宙… ◾︎大野八雲(バー店長?)×伊勢島博記(経理,高校大学の同級生) 未散ソノオ先生大好きなんでもう読む前から好きなんですけど、土下座1カメ、2カメ、3カメでじわじわきて、初見ワイルドイケメンかと思った八雲のセリフが書き文字で「たってよ〜」だったので天を仰ぎました。好きじゃんよそんなの。 読み終わって言えることは…