りーるーさんのレビュー一覧

とろける、おじさん。 コミック

りーるー 

おじさん尽くし

日本で一番、愛らしくて色っぽいおじさんを描く作家さんだという印象があったのですが、今作のおじさんもまた愛らしさ爆発でした。
年齢設定だけおじさんで、おじさんじゃないかわいいおじさんの出てくる漫画なら読んだことがあり、いやいや、おじさんがかわいいとかないでしょ、おじさんが愛らしかったら気持ち悪いでしょ、と思っていたのですが、りーるー先生のおじさんはほんっとかわいいんです。かわいいだけじゃなくて色っ…

4

とろける、おじさん。 コミック

りーるー 

おじさん尽くし

日本で一番、愛らしくて色っぽいおじさんを描く作家さんだという印象があったのですが、今作もまた愛らしさ爆発でした。
年齢設定だけおじさんでおじさんじゃないかわいいおじさんの出てくる漫画なら読んだことがあり、いやいや、おじさんがかわいいとかないでしょ、おじさんが愛らしかったら気持ち悪いでしょ、と思っていたのですが、りーるー先生のおじさんはほんっとかわいいんです。かわいいだけじゃなくて色っぽいというの…

1

ひらひら満ちる コミック

りーるー 

表紙がストーリーを物語っている

初期のりーるーさんの作風からは想像もつかない(?)、ハートフルファミリーBLでした 笑)

男で一つでかわいい幼児を育てる学校の先生と、おしかけ家事メンくん。
実は出会いは、子供の実の両親の事故だった、というなかなかハードな出だし。
でも、そこから家におしかけて家事を担当するようになる若者(日雇い職人)と、人に対して臆病だった先生が、育児を軸に次第に家族になっていく、暖かいお話でした。

1

プリンス・ノワール コミック

りーるー 

記憶退行ー意外と可愛い?

法律違反の可能性があるということで英語版の発売が中止となってニュースで本作を知りました。そんな「違反性」が気になって仕方がなかったんです。というわけで買っちゃいました。(ちなみにおそらく「記憶退行」ということは引っ掛かっただそうです)

まあ、本作はとにかく可愛いです。心理が子供のままに戻ってしまっても体が大人のままだというのは・・・可愛くない?可愛いでしょう。興奮に対する反応とか、めっちゃ萌…

1

特務刑事オメガパンチ コミック

りーるー 

面白くて一気読みでした!

りーるーさん初読み。

バディもの好きなので読んでみました。

はい、バディものとしては当たりだと思いますv
BLとして萌えるかと言われると、
ちょっと首を傾げますが、
とにかく設定もストーリーも面白くて、
最後まで一気読みでした。

多分海外ドラマ好きな方なら
面白く読めるのでは!

クライムサスペンスであり
警察ものでもある感じなのてすが、
そこに上手くオメガバー…

2

秘密のメスイキおじさん コミック

りーるー 

おじさんだけではない

ラブホのようなリムジンタクシー。
そんなリムジンで、夜な夜な男を咥え込んで搾り取るおじさまがいるという都市伝説。
その噂につられて修平が連絡をしてみると、現れたのは。。。

リムジンが主体となり、オムニバススタイルの一冊です。
社長、AV男優、組長、利用する人は様々。
おじさまが好きなわけではない私がですが、結構いいかも!と思えてくるエロさ。
様々な出会いがあり、飽きさせない構成で、…

1

ひらひら満ちる コミック

りーるー 

自然と涙が…

りーるー先生の子育てBLです。
読んで1番に思ったのが、子供の描写が素晴らしい!です。
丸っこくて可愛いビジュアルもさることながら、天の成長や赤ちゃんっぽい動きや赤ちゃん言葉がリアルで癒されました。
あとがきに赤ちゃんの知識が無いと書かれてましたが、友人のお子さんや甥っ子ちゃんで研究したんですねぇ。
観察力が素晴らしいと思いました。

突然赤ん坊を育てる事になった2人の男性が、2人で協…

1

発情トーキングマシン330 コミック

りーるー 

漫才

トリオでお笑いをやっていたトリオの一人が亡くなった。
柔和でムードーメーカーだったアイツが死んだら続けられない。
そんなのいやだ!
そんなわけで、人生をかけた再出発な1冊。
りーるーさんの作品て私の中ではエロ本のカテゴリだったんだけど
最近はどちらかというとストーリーの方が強いなと感じる。
(や、昔からストーリーも良かったけど)
男がいないと全然仕事ができない、生きるのも頑張れない、…

0

発情トーキングマシン330 コミック

りーるー 

お仕事BLとしても楽しい!

松尾みたいな才能があるけど、どこかがぶっ壊れてる人物って居ますよね。
恋愛がダメだと途端に仕事もダメダメになってしまうタイプの。

そんな松尾の恋人兼、モーちゃんの役割はかなりハードルが高いんだけど、椎葉もポンコツなりに松尾に食らいついて行ったり守ろうと必死な姿が良かったです。
まだまだ石原さんやまほろ師匠のようにスマートに松尾をフォローしたり甘やかしたりできないから"沢山あるサ…

0

発情トーキングマシン330 コミック

りーるー 

時間をおいてまたじっくり読み返して味わいたい作品でした。

1クール分の濃厚ドラマを見終えた後のような満足感。熱くてかっこよくて切なくて苦しくて、そして素敵なお話でした!

毎度のことながらりーるー先生の作品の登場人物は男女ともに魅力的なキャラクターたち、女性と子どもをこれだけ魅力的に描いているBL作品はめったにないと思います。

心が複雑骨折してる感じの松尾くん、言動が野良猫みたいだったり、猛犬みたいだったり、読んでいて何度も切なくなりました。

3
PAGE TOP