total review:290952today:43
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
77/144(合計:1432件)
榎田尤利 奈良千春
絵夢
ネタバレ
前回を引きずって傷心の芽吹です。 格好悪いただのオヤジになりさがっていたり(笑)環にだまされたこともそうですが、兵頭との不和の方がダメージ大き感じ・・・。 兵頭は芽吹にとっていつのまにかなくなてはならない存在になっていたのですね。 そして、芽吹を支える周囲の人たちが素敵です。 チーム芽吹がスーパー詐欺師・環を追い込んでいく過程が痛快でした♪ 芽吹が兵頭に投げた甘栗がそういう意味をもってい…
なんか、やっと本題に入ったというか、芽吹が精神的に追いつめられたりするあたりに榎田さんらしさを感じますがどうなんだろう? 他人に優しく自分に厳しい人って本当は隠された弱い部分を持っていて芽吹もそうだった。 芽吹の問題で外からどうしてあげることもできない。 さらには、今回は立場の違いが前面に出てきて兵頭も芽吹と対立します。 可哀想だけど芽吹が悪いと思う。 このお話は次巻へ続きます。 でも…
シリーズ3作目、相変わらず危ない橋を渡る芽吹。 私的には、結果を考えないで無鉄砲に飛びだしていって自分は傷ついてもいいや~(そして、攻さまが必ず助けてくれるというパターン)と思う受さまは、反省していただきたいわけです。 お約束とはいえ、人としてどうよ!みたいに思うわけです。 兵頭も七五三野もハラハラし通しで安心できないでしょう。 さらに、兵頭と七五三野の嫁×小姑対決みたいなのも過熱化してき…
いきなり出でくる、たぶん、兵頭の携帯の待ち受けに笑い、さらにホストになっている芽吹に笑ってしまいました(年齢的に無理がありすぎる~)。 兵頭に横抱きされている挿絵にも拍手♪ 芽吹ネゴオフィスのさゆりさんとキヨ。 アヤカも智紀もすっかりレギュラー。 今回は、兵頭の前科にまつわるお話でしたが、その割に暗くならず1作目と同じく軽やかに話が進みます。 ただ、ちょっとだけ芽吹の無鉄砲さというか、跳…
ノベルズにはなかなか手が出ないのでこのシリーズ手を出さなかったのですが、あまりにも「erotica」の読後印象が他のレビューアーさんと違うので榎田さん研究不足なのかと思って手に取りました。 シリアスなのかな~と思ったらギャグっぽいですね(笑) ツンデレネゴシエーター芽吹にストーカーやくざ兵頭。 ふたりは先輩後輩です。 どちらかというと兵頭が芽吹きを好きなんですね。 1冊目は軽快なテンポで…
綾子
積み本消化キャンペーンを地味に開催中です。 前作「交渉人は嵌められる」から続いております。前回ラストで環に嵌められて別れてしまった芽吹と兵頭。まあ一時的にせよ、環にはかなりムカつきましたね。ああいうタイプは徹底的に潰してほしかったので、チーム芽吹の逆転劇は面白かったです。 しかし気になったことがひとつ。結局兵頭が欲しがってたUSBはどうなったの?環からちゃんと取り返した?そこ書いてなかったです…
榎田尤利 草間さかえ
SMが好きかどうかはおいといて(笑) これは、面白かったです♪ 人にはそれぞれ他人にはわからない秘密というものがあるのですね・・・としみじみ。 栄田のへたれ部分、宮がMになったあたり、栄田の実の父が絡んでいますが、そのわだかまりをふたりでぶっ飛ばしてくれたあたり痛快でした。 そして、脇役でしたが王飛が良い働きをしています。 私的にお気に入りです♪ 公私ともに宮のナイスパートナーでしたし…
榎田尤利 湖水きよ
東雲月虹
榎田さんの最大の魅力といっても過言ではない 実際いそうな登場人物と、 今回は滅多にいなそうな嗅覚の持ち主! 個人的にちょっとツボったのが 小柄で小太りの平凡なおばさん、CAS社長の大島阿利さん。 あんな鷹目にすいすい喋れるなんて凄いw サバサバして遠慮が無いようでいて、女性らしい気配りもあり、 なかなか爽快な気分になれました。 鷹目は陰険眼鏡。(漢字にするとすごく嫌な気が…
榎田尤利
榎田さんの本ってあまり読んだことがなかったのと、読んだ本は全て長編だったので短編集ということで購入をかなり迷いましたが買ってしまった(笑) そして、やはり迷いながら読んでしまった感じで「痛い靴」と「書生の戀」はちょっと読みづらかった。 特に「書生の戀」はかなり難解だな~と感じました。 エロがテーマの短編集ということでしたが、読み終えると意外とあっさりしていたような気がします。 榎田さんの作…
BL KITCHEN というブログを書かれている、まんまるさん。 BL KITCHEN というだけあって、たくさんの作家さんお話の中に出てくるお料理を実際に作って、お写真撮って、記事にされています。 今回、榎田尤利さんの作品の中に出てくるお料理のレシピ本が出ました。 正直に言うと榎田さんの「交渉人シリーズ」のSSが目的で購入した本なのですが、お料理の写真も綺麗ですし、美味しそう 眺めている…