total review:285926today:98
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
4/26(合計:258件)
安西リカ 夏乃あゆみ
こずまる
ネタバレ
オープンとクローズドで正反対の倫と伊東。取引先で出会って身体の関係になるけれど…。だんだん惹かれ合っていくけど、関係を隠したくない倫とそうでない伊東のお互いの葛藤と切なさが伝わってきて好きだった〜。自分が頑なに守ってきた価値観とその価値観を揺さぶる出会いがあった時人間はどう向き合うのかな…と考えたお話でした。安西リカ先生はずっと現代をテーマに書かれていて、毎回どんなお話なのかワクワクする大好きな先…
umeair
安西先生の現代もの、やっぱり面白くて一気読み! 前半が受けの倫視点、後半が攻め視点のお話です。攻め視点が読めるの、やっぱりいい…めちゃ、好きです。 …なんですけど、なんですけど、先生があとがきで書かれているように、年下攻めの「あんた」呼び。 これがなあ!これだけが!個人的に苦手だった…頭の硬い大人でごめんなさい。。 しかし、伊東。「あんた」呼びと最初の態度を除けば、いいヤツ、い…
夏乃あゆみ
黎明卿(禍腐渦狂紳士タッキー)
エロス度☆ ハーヴィとクリスが紡ぐ恋物語・・・開幕♡ 保育士として働く悪魔と絵本作家が恋に落ちる人外ファンタジー。 おやおや、甥っ子がルシフェルの生まれ変わりとは・・・。 動物と話せたり魔法が使えたりと普通とはかけ離れたノアに対しても変わらずに愛情を注ぐクリスの愛。 そして、強気で俺様な態度ながらもノアを育てるクリスを助けるハーヴィとの子育てにほのぼのしました。 ハーヴ…
1740
夏乃あゆみ先生の作品は初めて購入しました。 表紙を見て、あらすじと試し読みを読んで、これまでのBL漫画にはあまりないBL小説っぽい内容だなと思い興味を惹かれて購入しました。 表紙のイメージ通りに絵柄はキレイで上手で読みやすいです。子どももかわいいし、隅々まで丁寧に描かれています。 物語は、兄夫婦が息子のノアを残して交通事故で亡くなり、自分の指を強く掴む小さな手を放すことができないクリスが…
えいちゃん
めちゃくちゃ可愛い! 【魔王(生まれ変わり)を魔界へ連れ戻したい悪魔×可愛い甥っ子を守りたい人間】の攻防戦…と見せかけて、とってもハートフルな育児BLでした* ※因みに【キス迄のエロ無し】です。 優しく可愛いイラストと、ほっこり癒されるストーリーの相性抜群で、初めての育児に四苦八苦する大人(悪魔と人間)2人のモダモダ焦れったい恋愛模様に癒されました♡ 特に、悪魔・ハーヴィの〝ツンツ…
オクトパス
表紙に惹かれて購入しました。初漫画家さんです。 交通事故で亡くなった兄夫婦の子どもノアを引き取った主人公。ノアは動物とお話ができるちょっと不思議な力を持っている。そんなふたりと、ノアが通ってる保育園の新人保育士三人の物語。 最初仲悪かった攻め受けは途中からお互い惹かれ合い、ちょっとした事件でお互いへの感情を自覚するのだが、BL要素はかなり薄いです。 そしてエロなし。 物語は結構好きです。テ…
華藤えれな 夏乃あゆみ
優しいお話でした。タイトル通り本当に〝メルヘン〟 呪われた絵画から、麗しの王子が現れるなんて素敵ですよね♡ 前半のタイトルが『悪役王子が愛を知るまで』なので、てっきり不遜で俺様な王子様かと思いきや、正反対の純粋無垢で心優しいお伽話の王子様でした。 初めは玲をメイド扱いして「俺様感」もありますが、中世ヨーロッパの貴族故の態度で、「王子様だから仕方ないよな…」と妙に納得しちゃいます笑 …
kurinn
華藤えれな先生のキャラ文庫作品は2021年の「オメガの初恋は甘い林檎の香り ~煌めく夜に生まれた子へ~」以来であり、雑誌掲載作の「悪役王子が愛を知るまで」と書き下ろしの表題作の2篇からなっておりました。因みに雑誌掲載作は読んでおりません。 まさにタイトル通りの「真夜中のメルヘン」でした。他作品のレビューにも書いてますが華藤えれな先生が実際に現地を訪れている事が多く、作中に登場する建物や景色、…
湘子
アルベール×玲 華藤えれな先生の最近の作品、読んでいなくて、 作風がどう進化したのかちょっとわからないけど、 今回はリアルとファンタジーが絶妙なバランスでいい一冊。 ちょっと新鮮。 舞台はイタリア北部。 18歳の玲は少し可哀想で不憫で、 美術館の清掃員として働いていて、 彼の前に現れるのが 18、19世紀の肖像画から抜け出してくる王子様・アルベール。 その肖像画…
砂原糖子 夏乃あゆみ
sugichan
砂原先生と言えば言ノ葉シリーズ!の人間なので、ハートフルファンタジーなのは予想していたのですが、言ノ葉シリーズに比べるとファンタジー要素が強く感じました。ただ、最初と最後で印象の変わる作品で、ストーリー展開はハラハラしつつも一気に読める楽しさがありましたね。また、どういうオチになるのかと大まかに想像できても、細かい謎まで全部当てるのは難しく、ありとあらゆる伏線をしっかり回収する展開にとても感動しま…