total review:291869today:3
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
10/49(合計:481件)
大島かもめ
もちベーグル
ネタバレ
肉体美消防士BL、続編です!!! 恋人になった2人がキャンプをする甘々な番外編に始まり、鳥飼にレスキューへの異動をきっかけに恋人としての関係性がより深くなる1冊でした。 大っぴらにできないけど矢島をずっとずっと尊敬し恋をしている鳥飼の健気さや不器用さがあちこちに垣間見えて鳥飼を応援する気持ちが止まりません。 レスキュー異動のことを言い出せなかった鳥飼。過去のトラウマはもちろん、冷…
晃子
まずは「コントラディクト 番外編 camping」に「2巻行く前に、まずはこっちを読んで!」と書いてしまったのですが、まさか2巻のしかも冒頭に収録されるとは知りませんでした。 なのでこの場を借りて訂正&お詫びさせてください。 ◆重複購入にご注意を◆ それにしても…かもめさんは本当に人の弱さを描くのがお上手ですね。 毎回巧みに描いてくださるので、その都度「さすがだなぁ…」と唸らされます。…
こずまる
雑誌連載追ってました。2人らしい関係の進め方というか、不器用だなぁ、その不器用さが愛おしいなぁと…。鳥飼がレスキュー抜擢されたことを言えないのも、言って欲しかった矢島もそうだよなぁぁあその葛藤あるよなぁと頷きながら読んでました。でも危険で死と隣り合わせだからこそあのまま別れられないよなって矢島も思ったよね。あの愛の伝え方も矢島らしくて最高でした。最終回はふたりの熱いラブシーンは雑誌にはなかったので…
春爛々
自分がケンカップル萌えそんなにしないタイプなばっかりに、1巻ではう〜〜〜んと思っていた部分がいくつかあったのですが、それが全部回収されてて2巻買ってよかったーーー!と思いました! 私が前回1番モヤついていたのは「お互いの本心全然分かり合えてなさそうだけどいいの!?」ってところで。特に鳥飼くんはずっとクソデカ感情抱えてたのにそこはあんまり伝わってなさそうじゃない??とか心配になっちゃったんです…
165
好青年ふたりのお付き合い編。 1巻の終わりでも思いましたが、矢島なら大丈夫!でもなかったかな…?いや大丈夫! 鳥飼にとってずっとずっと大切な存在だった矢島と無事にお付き合いができて。良かったね!鋼のポジティブメンタルな矢島、弱気な鳥飼にぴったりです。 デート?出かけたりお互いの部屋へ行ったり。鳥飼の可愛いところも見れて、鳥飼のことをちゃんとわかってる矢島が良い! なのになのに〜…
いるいる
1巻の競い合ってる関係も良きでしたが、 2巻になって糖度マシマシの恋人関係も良きです! めちゃ甘くてニヤニヤニヤニヤ止まらなかった/// も~~~~すっごい良い!!! めっっっっっっちゃ良い!!! 想像以上の甘さを見せつけられて激萌え(∩´///`∩) いやもぅマジで想像以上だった。 だって矢島ってノンケ中のノンケじゃないですか? 割とノンデリタイプな感じだし、 例え…
ecoxxmanga
デリカシーなしのファイヤーファイター矢島が 序盤最低な発言をしていましたが(笑) 今回、矢島はちゃんと鳥飼のことが大好きだと いうことが強調されていてニヤニヤしていたら あっという間に読み終わってしまいました! 同じ目標があり努力をし続ける2人、 社会は甘くもないので上手くいかないこともあるけど その度に鼓舞し合って同じ目標にたどり着くために 「お前が必要だ」とお互いに…
しなちくちく
大好きな作家様で、こちらもとても好きな作品。新刊の2巻を読んでめちゃくちゃ感動したので、1巻も久しぶりに再読しました♪ 1巻は消防士の矢島(ノンケ・攻)と鳥飼(隠れゲイ・受)、ライバル同士の二人がレスキュー隊の研修中、うっかり一夜を共にしてしまい、わちゃわちゃしてしまうお話ですね。 レスキュー訓練の様子が詳しく描かれていて、そこも面白くて作品の魅力です。 あと何と言っても、ガタイのい…
UーMe
BLの定義を上手く説明出来ない…そんな時にはもう極論「この作品を読んで下さい!」で全て解決してしまうんじゃないでしょうか(*'▽')?! 男性同士の恋 しかも「恋だけ」が描かれてるのではなく、どんな人物がどんな想いで日々を過ごしてるかを「仕事」や「日常」を通して表現してくれる その上でBL以外では決して生まれないであろう恋の苦悩や喜びを伝えてくれる BLとは…
ぽよたくん
まず、最初の数10ページはシーモア等の電子書籍で読める短編番外編campingが収録されていました。 そのあとがコントラディクト2。 コントラディクト1はコミカルさもありテンポよく読める。 それに対して2はケンカップルのいちゃつきと、すれ違い、そしてさらにいちゃいちゃを楽しめます。 コミカルさは少ないと思います。1のコミカルさは矢島さん目線で進んでいたせいなんだなあと、さらに矢島さんのこと…