Sakura0904
受けの踊場が黒髪眼鏡という真面目そうな容姿なんですが、物語が進むにつれて色気の出てくるようなキャラでとても素敵でした。意外と口調が男っぽいところもいいですね。波真田先生の作品は『おはおや』シリーズしか読んだことがなかったので、こういう大人の余裕がある受けは初めてで、新たな魅力を知れた気分です。年下の攻め・弥生を無自覚に惹き付ける踊場、ゲイではないのについつい彼を目で追ってしまう弥生という関係性が…
今まで出会った当初を除いて全体的に2人がそんなに喧嘩をしているようなイメージはなかったのですが、こちらではお互いの虫の居所がちょっと悪い日など、穏やかな日々だけではなくマイナスな感情の日だってある、ということが一番リアルに描かれていたような気がします。また、同棲を始めた当初の2人がどう振る舞っていいか戸惑いながら、いつも通りの日々を取り戻していく過程も描かれていました。なるほど、こんな風に伊介は…
いろんな時系列の短編集となっていました。猫視点があったり、伊介も開人と付き合う前にそれなりに経験してきたことがほんのり匂わされたり、志保の結婚式や開人の子供時代の描写もあったり、様々なシチュエーションで相変わらず安定した開人と伊介の関係を楽しめるようになっていたと思います。いつも大きな波乱はないのですごく感情を揺さぶられるような作品だとは言えませんが、ほのぼのと日々を送る微笑ましい2人を近くで見…
ずっと開人と伊介の日常感を大事に描かれてきた当シリーズですが、本編はこれで完結ということで、今回は瞬やオーナーが新たな関係性を築く兆しが見えたり、開人と伊介が廣乃にカミングアウトしたり、それぞれの両親に相手を会わせたり、と結構大きい出来事が色々ありました。2人だけの世界でいい、閉じた空間で誰にも言わずひっそり2人でやっていく、それはそれで1つの選択。でも、2人は大事な人達には隠さずに、2人だけだ…
前巻で登場した廣乃は終始良い奴でしたが、今回伊介の仕事仲間として登場するアイドルの瞬は彼に手を出そうとします。でも、キスする直前でわざとか天然か分かりませんが伊介が交わし、結局瞬も2人の恋路の決定的な邪魔をすることはありませんでした。私は普段モブレも全然構わない派なんですが、この作品に関しては伊介がそういうピンチに陥ることを特に望んではいませんし、浜真田先生も2人の穏やかな日常を描きたいんでしょ…