total review:285932today:104
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
5/24(合計:236件)
奥田枠
きいろぞう
ネタバレ
獣の世界とか、ファンタジーの話大好きなので、今回も楽しみにしていました。 ストーリー自体は、 前作で結ばれたその後の2人が 獣の王であるゼンの番として シーアが成長していきつつ 2人の関係性がアップグレードして 絆を強くする話で、 シーアがゼンを思うが故に無茶をし、 ゼンが圧倒的なその力の全力で 助けに向かうというときめく展開も健在。 話の展開はシンプルなんですけど…
タテ
とんっでもないキャラでした。 当て馬っていうか、変態不憫ブチハイエナです。 獣の王ゼンの番シーア。 ゼンの王としての役に立ちたくて治安の悪いところへの調査に同行しようとしますが、リス族の家族のために薬を届ける旅に変更。 あ、なんか旅行記みたいなのほほんな話なのかな、と思っていたら急転直下、その調査対象だったハイエナに拐われてしまいます。 二足歩行。 この作品では人間の姿に近…
チル76
美しい獣たちの世界の続編です"ε(。•◊•。)з" シックな色合いの表紙を捲った1ページ目のカラー扉絵に先ず目が暫く釘付け‼ 美し過ぎて額縁に入れて飾りたい(´▽`*) 続刊はゼンの番として獣達に認めてもらいたいシーアの奮闘と巻き込まれる事件、そしていついかなる時も絶対の優先事項がシーア!なゼンの揺るぎない献身的で超絶怒涛の溺愛ぶりを堪能し切れる1冊!! 続…
ミミ81
両想いなのに過去が邪魔をして拗れてしまうというのは、いじめた側の真田に関してはざまぁ案件ですが、いじめられた側の糸永くんにとってはただただ辛いだけの胸くそでは?と思う反面、次は間違えないと誓った真田が大学まで糸永くんを追ってくるなど償おうとしていることや、なにより糸永くんが幸せそうで、ん!まぁ、糸永くんが幸せならいっか!となりました。 読者にそのように思わせるほど、糸永くんは健気で可愛か…
jejejet
王が知ってて選んだからっつってラブラブ終わって良いんなら元からの人間ヤバいとか雌じゃないとヤバいってのはどの程度のことなの?ってよく解らん気持ちになった 子を産まなくても良いんだとして、じゃ性欲のために番を持たなきゃならなかったんだっけ? 人に近いのが神だけど人はダメなんだ、そっか〜 なんで? みたいになった 上下分けてする程かなって感じで、色んなことが大変って言われる割にチョロ…
UーMe
上下巻を読んで見て、私のようにあまり積極的にケモミミやファンタジーを読む方じゃない人には難しくもなくとっても良くまとまっていて読みやすいと思います! 何より上巻のレビューでも書きましたが作画、特に背景や装飾などの緻密さは絵で見る価値があります 一転、奥田先生の持つ「抉るような」その作品らしい「痛み」のようなエッジが効いた感じは少し鳴りを潜めていたように思います それも奥田先生の持つ幅…
動物図鑑?植物図鑑?と見紛うばかりの圧巻の作画‼ これだけでこの世界観の説得力が上がります 「絵の持つ力」「漫画で読む意味」を感じる作品です そしてキャラが魅力的 長髪スパダリ攻めが好きな私にはゼンというキャラだけでも大変ありがたい その上脇キャラにも美人な長髪さんも居ますし♡ そして1番はシーアの家族がとっても好きです(*´▽`*) シーアがあんなに真っすぐなのはやっぱりあ…
kurinn
下巻も大満足な作品となっておりました。 上巻でシーアはゼンの元からアクロによって連れ出されていました。 そしてゼンはシーアがどうしてリカナと偽ってゼンの番候補としてやって来たのか分からないままなのです。 シーアの口から説明されてないので、そこに前族長の父親と現族長である兄のアクロがどう関わっているのかが分からない為に、シーアが王宮を去った事に気がつくのが遅れてしまうんです。 狼族を…
「午前2時まで君のもの」から突き抜けた印象がある奥田枠先生ですが、今作ではこんなに絵が上手かったのかと驚愕さえしました。 先生の作品はだいたい読んでいるのですが、今回は世界観が凄く好みでした。特に獣たちの王・ゼンの神々しいまでの美しさと、唯一の人であるシーアの愛らしさに気が付けば紙面を舐めるように眺めてました。www カバー表紙の美しさがそのまま本編でも堪能出来て、作画がどれだけ大変だった…
MOET子
上下巻でドドドっとレビューします♪ 一気に読みまして今、ちょっと興奮してます でもこの心地よい興奮のままこの想いをレビューにしたいな!と思ったのでまとめて失礼します! 先にお伝えしておきますが上巻も「神」でした!! 奥田先生×ファンタジーはこんなにおもしろいんですね! 新鮮な驚きと嬉しい発見です(≧▽≦) 狼の家族に育てられる獣たちの世界で唯一の人間シーア 人の容(かたち…