total review:290564today:63
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
77/92(合計:917件)
犬飼のの サガミワカ
siragiku
ネタバレ
最近読んだ、犬飼氏のストーリー、シリアス系が続いていたので、 ちょっとコミカルな、今回のストーリー 意表をつきました。 受け様 旭くん。ビッチを返上して『真実の愛』を求めるため、 なぜか 1か月で 15キロの肉鎧を身に着ける。 そんななか、再会した、アメリカ帰りの 中学時代の友人に ダイエットしながらのアタック。 攻め様、工藤くんの思惑もいろいろあって みごと、15キロダイエッ…
犬飼のの 四阿屋晴
azusaaaaaaa
大人気の作家さんということで、ファンタジーが苦手だったんですが、視野を広げてみました。 結果は全体的にご都合主義だなあという感想を持ちました。何もかもうまくいくのは、誰も傷つかないし、それは素敵なことでしょう。ですが、シリアス好きで、アングラな雰囲気を好んでいるわたしには物足りなかったです。 BL脳でそれなりに冊数を読んでいる方には、途中から色々読めていたんじゃないかなーと思います。 もっと…
犬飼のの 山田シロ
拓海
犬飼ののさんの作品で一番好きです。 とにかく、煌がいい子です。一族の忌まわしい因習は、自分で終わらせると誰も愛さずに孤独に生きてきました。ホストをしているのに、ストイックです。銀のことも大切に考えています。懸命に生きている姿が好きです。 そして、御門は、文句なくカッコイイです。銀を受け入れる柔軟性があるところも、好感が持てます。煌への真っ直ぐな気持ちが、読んでいてキュンとなります。 …
犬飼のの 笠井あゆみ
イサヲ
童話BLということと、笠井さんの表紙があまりにも素晴らしいので、発売前から興味津々でした。この絵師さんの表紙なら売れる!という最近のランキング上位ではないでしょうか。そして「腋毛が雑草のごとく生き生きふさふさしてたよ」という友人の一言で、もう超中身見たい~~!となってましたが、予想をはるかに超えたもふもふぶりに狂喜。人魚姫もヘンゼルとグレーテルも子供の頃、すごく好きな童話だったので、それをBLで読…
犬飼のの 葛西リカコ
楓花
設定は面白いですヾ(≧∇≦) 悪魔は添加物にまみれた生活を送る人間が放つ毒素に弱い…そのため「ロハスな悪魔」なわけですよ。 二人ともそれぞれ人間世界に適合しきれない等の悩みを抱えてます。 かたや人間に変身シーンを見られることにトラウマを抱え、かたや人間として暮らしてきたのに突然の先祖帰りで戸惑い…悩みのネタは対局で、それがまた興味深い。 …ただ果純が好みじゃなくて(´・ω・`) …
犬飼のの 香林セージ
渋茶
大雪の日に出会い一夜を共にして、相手の事を忘れられなかった者同士がその後コミケ会場での再会を通して恋愛に発展する、同人誌が結んだとも言える恋。 この小説は『三次元恋愛の攻略法』のスピンオフ作で、前作のオンラインゲーム会社社長の柿本(春都の上司)が主役。 前作の栗生×春都も話の核心に絡むのだけど、こちらだけ読むのでもOKかも。 何故かというと今回攻めとなる柿本の性格がどうも前作と噛み合…
マメにお見合いパーティーに参加する程に結婚願望の強い受けをどう攻略するかという他に、オンラインゲーム業界を舞台にして、仕事の情熱と恋愛の駆け引きとすれ違いってのも上手く織り込んであった。 お見合いパーティーで初対面した栗生と春都はその後再会の機会があり、攻略というよりも実は栗生が正攻法で仕事に打ち込む姿が春都の心に響いたようで。 受け・春都のほうの、趣味=仕事のゲームにかける情熱は伝わ…
犬飼のの 小山田あみ
バタコ
この作品の中で印象的だったのは、忍(天才刀鍛冶・受け)のそこはかとなく漂う健気さ…。パッと見、やんちゃ子猫っぽいのに実は健気。そこらへんの表現が上手いな~と思いました。なんか切なくなってきます。そこにラブラブ爆発の攻め様ががぶり寄ってる感じ…素敵です。心地よく浸らせていただきました。 てか、続きものならそう言って欲しかった。(私の情報収集能力の問題か…) ええ、待ちますとも。。。
rhodorite
紆余曲折はあったけれど再会出来て、互いに深く愛し愛され、その結実とさえ言える「子供」(諸手を上げて喜べる存在かどうかはまた別として)まで現れる。読み手として何も不足は無い筈なのに、どうにも切なさの消えないお話でした。 思いは通じたものの、二人が同じ空間で一緒に過ごせるようになってはいない(多分)し、ミハイルが来られない時はお客取るのかな?とかその辺もグレーだし……(取る訳ないでしょ、言わずも…
みんく
悲しい物語の残照を常に感じながらも次なる展開にワクワクと心躍ってしまう。 (※ネタバレを含みますのでご注意ください) 紫乃太夫こと忍の性そして御職太夫という彼から放たれる魔性の美、少年時代の初々しい初恋、可憐さや妖艶さと様々な姿を見せてくれる忍のダイナミズムに心奪われました。 ミハイルに憧憬にも似た恋心を抱く十六歳の天才刀匠忍は逞しくもあり、非常に可愛らしいです。 そんな忍を前に余裕を…