湘子
2巻を読んで、改めていろいろな面で貴重な作品だなと思いました。まずは菊池。体格も瀬戸と変わらず、口調も仕草もザ・男の子。性格も大らかで中性的な所がまったくない彼が受けというのが、イマドキのBLではかなり珍しいと思うんです。そんな彼を、こちらも菊池と比べればクールに映りますが、素朴な雰囲気もある瀬戸が時折愛おしそうな目で見つめるのがたまらない。そして、高校生ものにしては勢いやキラキラ感、好意の暴走…
前巻で、尊いわぁー、可愛いわぁー、くすっぐったいわぁー、ジワリ来るわぁ、なんて。感動していたら。それどころの騒ぎでは無かった。
涙腺キーが押されっぱなしで、涙と鼻水の洪水に見舞われてしまう。
もちろん。尊いわぁー、可愛いわぁー、の連打は押し捲られる。ところが、本作はジワリ来る、なんて。生易しいものでは無かった。読みながら、それこそ。私の涙腺キーはタガが外れてしまったのだ。
「高3の夏」と銘打…