あさだ2枚さんのレビュー一覧

誰にも愛されない コミック

山田ユギ 

くつした猫

◾️飯島(出版社)×日下克弘(翻訳家,古本屋)
山田ユギ先生の作品は『最後のドアを閉めろ!』が1番好きです。こちらも発売時期は同じぐらいで、自分の「ユギ先生といえばガサツなノンケ攻めだよな〜」って印象はこの辺の作品から作られたのかな。ガチガチのノンケ(たぶん)が、男の魅力にハマって視野が極端に狭くなってるのを眺めるのが面白い。「先のことなんてこれから考えてきゃいいんじゃねぇの」タイプの攻めって最…

0

夜明けのリトルマーメイド コミック

上野ポテト 

半滴

『向こうの人』『ノイド』を読んでそこまで相性の良さは感じなかった上野ポテト先生。どちらかといえば好きな雰囲気の作風のはずが、そこに一滴苦手ポイントが垂らされているという印象。今回は半滴ぐらいだったのでうまいこと消化できたかな。
半滴は潮くん…すみません。性格とビジュアルの抽象的すぎることは承知の上でややぬるっとした感じが苦手だったり。主役にはあまりいない顔立ちな気が。そうだ、レビュー冒頭に出した…

0

とめどなく、シュガー 上 コミック

児島かつら 

カバー下は下巻を読んでから!!!!!

表紙の雰囲気の3倍はエッチシーンが多いです。20代で初のお付き合いとなる2人ならば納得のエッチ量ではありながら、さわやかな表紙なので竹書房ということを忘れがち。

神か萌2か迷っての萌2…下巻は神にしています。
下巻買ってたし評判が良いから読み進めましたが、序盤の大学生ノリっぽい(?実際はどうなのか知らない)台詞回しがどうにも気になって、拒否反応が…下巻からほぼ無くなったかな。

それと…

9

25時、赤坂で 4 コミック

夏野寛子 

麻水巻

顔の良さを吸う漫画といえばこちら。
1〜3巻(&番外編)まで読み返してから挑みましたが、必ずしも読み返さなくても話がわからなくなるような展開ではないです。話の雰囲気というか方向性も今までとちょっと変わりました。

麻水さんはまだ白崎くんを"手放す"という選択肢があるんだな〜というところに驚いたり。
三原さんて東京の大学に行くわけでもなく、この皮肉屋っぷりで、ガチ…

4

I♡歌舞伎町 コミック

コウキ。 

令和

コウキ。先生らしさあふれる作品でした。先生だからこそ描けるって雰囲気に満ちている。
ハイテンションでちょっと頭の抜けてる登場人物。コンプラよりもノリと勢い。セクシーでえっちでゴージャス。設定モリモリな華やかさに満足度が高まります。スピード感も含めて若者向けなのかなとも思いつつ、古のBLの名残もしっかりあり、興味深い作品です。そうそう、良い若々しさもあるところ、ホス狂の女性の容姿をあえて殊更悪くす…

0

透明な愛のうつわ コミック

hitomi 

きれいなものだけ

あとがきを読んで納得できる作品が好きで、こちらのあとがきがまさにそれでした。色々考えながら読んだ答え合わせというか、作者が狙って描いたところが伝わってましたよ!って気持ちになれるというか。

>ファンタジックで夢のような真実の愛
>きれいなものだけを集めて飾って眺めているようなお話
>人外攻めが醸し出すポンコツ感と聖母受け
ものすごく自分の、あるいは自分の作品に対する解…

2

コントラディクト コミック

大島かもめ 

かつてよく見た

かつてはとってもよく見たというかむしろスタンダードだったのにすっかり駆逐されてしまったタイプのノンケ攻め矢島!!!今は同性愛に理解のある登場人物が多数派になってきたので、この簡単に言えばデリカシーのない、もっと真剣に読んじゃうと人権意識低いとか、現代化が遅れてるタイプとも言える。久々に出会うと逆に新鮮。好きって言われると好きになっちゃう単純さなのかな〜とか、現実だとこのタイプのノンケはすぐに女選ん…

3

純情でなにが悪い コミック

冬縞しぐれ 

今後も期待

入りデリヘルやら何ヘルやら風俗系の作品て好きになるハードルかなり高いのですが、これは良かった!!!だって純情だもの〜〜〜
そうは言っても、デリヘルが無ければ出会わない2人ではあるんだけど、やっぱ苦手だなぁこの設定。指名が指名として機能してないとか、本番アリ前提っていいんかいとか、そこまでして働いてたのに学費は大丈夫なのかとか、不特定多数と致してた男とゴムなしはやめとこうよとか、本編への集中を削ぐ…

5

ララの結婚 4 コミック

ためこう 

起承転結がしっかりした、作家さんの巧みさが伝わる作品が好みですが、こちらはぶっちゃけ真逆だよなと気付いてきてしまった笑
毎度次巻が気になる絶妙なところで終わるとか、ラムダンが可愛いとかそういう盛り上がりどころはあるんですけど、話は結構がちゃがちゃしてます。重大事件が起きたと思いきやあっさり収束していったり。コメディっぽか解決していくことすらある。兄の時しかりラムダンの家出しかり。細かいところをつ…

0

プレイアフターコール コミック

オオタコマメ 

まって

新刊の発売に合わせてデビュー作がお値打ちになっていました。試し読みして惹かれたので購入。デビュー作とは思えないほどきっちり作られた作品でした。

絵がいい。まつ毛バサバサの耽美な雰囲気ながら、古さはあまり感じず、今どきのこなれた感じとしっかり同居しています。オオタコマメ先生がきちんと自分の絵柄を操ってる感じ。好感。絵柄からくる色気もありつつ、カメラワークや表情もお上手。Dom/Subにありがち…

1
PAGE TOP