むつこさんのレビュー一覧

SEX PISTOLS 5 コミック

寿たらこ 

一夫多妻は永久に切ない

アラブものってハマるとヤバいですね。
といってもどっぷりハマったお話は、このシリーズのこの巻でのお話と、『王子と小鳥』の二作品だけですが。

一夫多妻の永久の切なさを感じました。
永久だよ永久。
もっとBL的なドリームにあふれた結末にもできたはず。ましてこのシリーズの世界観は「男も子供を産める」わけで、跡継ぎ問題をクリアするための材料は揃ってるわけだし。
けど寿たらこさんは、あえてそうしなかった。…

4

窮鼠はチーズの夢を見る 新装版 コミック

水城せとな 

恭一への愛を高らかに叫ぶ!

私がBLにハマるきっかけとなった作品。
新装版にはレビューしてなかったので、しておこうかなと思って。
この作品、携帯の電子書籍サイトからも購入してるし、旧版も新装版も買ったし、ホント何種類買わせるんだよぅ!と思います。(自分がやったことですがw)
なにげなく読んで、めちゃくちゃハマったんだよね。
BLにまったく耐性がなかったこともあって、私は恭一の反応は当たり前だと思いながら読んでいた。のちにBL…

22

恋のまんなか CD

痛い、痛い、切ない

改めてこのお話、大好きです。
モノローグで直接的に語らない部分での心理描写が秀逸なんだよね。

心に空洞を抱えた対照的な男の子ふたりの期限つきの逃避行です。
一見すると、「支配者と被支配者」「いじめっこといじめられっこ」「鬼畜攻めと従順な受け」みたいな関係なんですが(少なくとも最初はそういう関係だった)、同じ時間を過ごすうちにその関係がジワリジワリと変わっていきます。
それは攻めが呟く「お前怖い」…

2

兎オトコ虎オトコ(1) CD

まんまと萌えたさ!

萌えたついでに原作を即座に注文してしまいました。
原作未読で聴いた人なら、みんなそうなると思う。
だってこれ、絵面が見てみたいー!!
虎と兎になってる場面が頭に浮かんでニヤニヤしてしまうんですが、私のショボい想像力よりも、原作のほうがきっと可愛いに違いない。

とにかく可愛いのだ。
気弱なウサギ医者も可愛いんだけど、俺様なヤクザ虎のほうも負けず劣らず可愛い。
どっちも相手を本気で怖がってたり本気で…

4

SEX PISTOLS 3 コミック

寿たらこ 

斑類重種の俺様攻めたちにメロメロです

このシリーズの攻め、ホントに好きだ。
それぞれタイプの違う腹黒さというか酷薄さというか。モラル的には最低なヤツラばかりなんですが、ギリギリのラインで踏みとどまることによってバランスよく仕上がってて、やたら萌える。
このラインにぬるさやら甘さやらを感じると逆に萎えてしまう私なんですが、それが一切無いのがステキ。
本物の俺様はこうでなきゃならぬ!と思います。

ハブとマングース
なまなましい妊娠ネタに…

3

センチメンタルガーデンラバー CD

ももも萌え死ぬ…!

私、そんなに動物萌えってないんですよ。
猫も犬も好きなんだけど、いわゆる萌えを狙った二次元にゃんこやらネコミミやらにはあまり萌えない、という。
でもこの作品は別格ですね。猫たちのあまりの可愛さに萌え死ぬかと思いました。
原作も素晴らしかったんだけど、音声になると声優さんたちの神演技が加わって、吐血しそうなほど萌えました。
ああもう癒しが詰まってるよ…!

飼い主その1の神谷さんの声の優しさときたら…

4

SEX PISTOLS 2 コミック

寿たらこ 

米国×委員長にメロメロです

一巻では明かされなかった真相は完全に予想外で、把握した瞬間に呻きました。

とにかく米国×委員長のカップルが好きで好きで大好きです。
この二人に対する萌えって究極だなと思います。

男ギライの米国とストイックな委員長の、キャラの対比がいい。
とくに委員長。甘えの一切ない受けって大好きなんですよ。可愛くて愛しい。
傲岸だった米国が見せた嫉妬心って、それまでの委員長の苦しさをふきとばすほどに心地よい切…

1

SEX PISTOLS 1 コミック

寿たらこ 

今更ながら

やっぱ名作にはレビューがたくさんついてなきゃね!
かなり変わった設定のお話です。よくこんな設定を思いついたものだなぁと思いますが、設定以上に凄いのがこの設定がばっちり生きてるストーリーですね。
私は、去年だったかな、ちるちるの関西のメンツにそそのかされて全巻をまとめ買いし、届いたその日にむさぼるように読んだ記憶が。ええ、むさぼりました。そのくらい面白かった。
で、そのときにミドリさんに、とあるカッ…

8

ラバーズ・ドール CD

萌えて萌えて、結末で号泣

なにこの作品!
途中まで「うわっ、可愛い作品やなー。こういうの大好き!」とニヤニヤしながら萌え萌えで聴いてたんですが、ラストで号泣してしまいました。

人間と人形の恋のお話。
中村春菊さんの『ハイブリッド・チャイルド』という有名作品を思い出しました。設定は微妙に違いますが、微妙に似てる部分もあります。で、このお話、『ハイブリッド~』に匹敵するほどのクオリティの高い作品でした。

俺様で偉そうなんだ…

2

Don't Worry Mama ドント ウォーリー ママ CD

名 作

なにもかもが素晴らしい作品でした。
原作を読んでから時間がたってるというのも良かったのかも。
聴いたあとに原作が読みたくなって読み返したんだけど、けっこうはしょられてるシーンがあるんだなぁと。
なので、原作を読んで間をあけずに読んでたら、ちょっと不満を覚えたかもです。分かんないけど。

まずキャスティングが完璧じゃないですか!
デブで三十路の嫌味な上司が、色白で世間知らずで可愛げのある受けへと変貌…

4
PAGE TOP