total review:298965today:33
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
136/139(合計:1386件)
犬飼のの 笠井あゆみ
ポッチ
ネタバレ
犬飼さんに、笠井さんの挿絵と聞いて即購入。即購入しましたがいろいろあってやっと手元に届きました。 うん、素晴らしい。さすがでした。まず表紙。笠井さんの描かれる表紙はどれも素敵ですが、これは群を抜いて素晴らしいと思いました。笠井さんの表紙は書店で購入するのにためらうものも多いですが、この表紙ならリアル書店で購入できますね(爆)。とにかく綺麗。グレンとリトの表情も雰囲気があっていいし色遣いも良い…
秀良子
作家買いです。 皆さま書かれていらっしゃいますが、この作品は秀さんの世界観が詰まった作品だなあと思います。 内容は皆さま書いてくださっているので感想を。 この方の描かれる「母親」ってすごく独特だなっていつも思うんです。愛情あふれる母親じゃない。どちらかと言えば自由奔放で気ままな女性。なのに憎めない。このお話に出てくる母親もほんと~に自由な人です。あんなにたくさんのサンマ、どないせ…
凪良ゆう 海老原由里
作家買いです。 作家買いですが、凪良さん作品の中でもかなり好きです。内容は皆さま書いてくださっているので感想を。 受けの如月が良い…!美形で、仕事もできてかなりハイスペックな彼なのですが、そういうことを鼻にかけるでもなく性格もかなり良い。両親を相次いで亡くしていることから大切な人を失いたくない気持ちが強く、ゆえに大切な人を作ることに消極的で、「良いな」と思う人ができても積極的にアプロー…
倫敦巴里子
作家買いですが、最近の倫敦さん作品の中でダントツに好きな作品です。 内容は皆さま書いてくださっているので感想を。 表題作『放課後エキセントリック』 もう何が可愛いって、勅使河原くんが可愛すぎです。厳格な家で育ったせいかスレてないというかまっさらさんなんですけれどね、ちょっとずれてるというか不思議ちゃんです。人間関係にも慣れていないので、人との付き合いというか距離感がいまいちわかってい…
一穂ミチ 小椋ムク
作家買いです。 一穂さんは文章の運びや言葉のセンスがとてもお上手で、個人的に読み始めると一気に引き込まれてしまう作家さまです。 内容は皆さま書いてくださっているので感想を。 人付き合いを避けて、閉じこもるように生活している縁。なのに出会ったばかりの女の子をお持ち帰りしてしまう。すごく違和感があって、でもどうしてそうなのかすごく不思議で、縁が抱えるモノが一体何なのか知りたくてページ…
一穂ミチ 青石ももこ
新聞社シリーズ3作目になる今作品。3作目ではありますがそれぞれ独立しているお話なので、これ単品でも問題なく読めます。新聞社シリーズは今現在4作品出ていますが、私はこれが一番好きです。なんといっても碧が可愛い! この作品を読んで初めて「国会速記者」という仕事を知りました。なじみのない仕事ゆえに非常に興味深く読みました。目立たず、影のように表に出てはいけない仕事。それにうってつけのような地味な碧…
凪良ゆう 麻々原絵里依
凪良さんは個人的に外れのない作家さまなのですが、中でもこれはとても好きです。 内容は皆さま書いてくださっているので感想を。 とにかく主要キャラの二人にとても心惹かれました。 高校生で、自分の性癖に悩む文人くん。色々なことを経験してきた大人なら大丈夫と思えることも、まだ高校生の彼には明けない夜のように感じて。心に大きな悩みを抱えながら、それでもまっすぐで素直なとても清潔感のあるキャ…
凪良ゆう 葛西リカコ
作家買いです。 凪良さんは「人の孤独」を書くのがとてもお上手な作家さまだと思います。 誰もが本当の一人ぼっちにはなりたくない。でもそうせざるを得ない事情や環境もあって。 受けである加瀬くんもそうです。彼の生育環境は最悪と言っていいほど悪く、そうした事情もあって彼は人に心を開くことができません。常に警戒しているため目つきも悪く、愛想も悪く、リストラされるという悪循環が繰り返されます。 …
凪良ゆう 車折まゆ
こちらの「答姐」さんで教えていただいて購入しました。まさにわたくしの好みにドンぴしゃな作品でした。教えていただきました姐さま、ありがとうございました! 内容は皆さま書いてくださっているので感想を。 個人的にわんこ攻めって大好きなのですが、攻めの夏市くんがただのわんこじゃないんですよね。普通わんこちゃんって、受けが大好きで、っていうのが一般的だと思うんですが、この夏市くんはちょっと違いま…
Guilt|Pleasure
なにこれ。めっちゃ面白い。 私は痛い話は読まないのですが、1巻は話題作ということで買ってみました。まさに「痛い話」。で、2巻も購入をためらったのですが、謎めいた話の続きが気になり購入。2巻は凄かった…!え、そういうオチなの!? ふだんレビューはネタバレ上等で書いていますが、今作品に関してはあまり詳しく書いてしまうと面白さ半減だと思うので感想を。ぜひぜひご自分で読んでいただきたいです。 …