total review:293244today:64
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
336/364(合計:3634件)
腰乃
ふばば
これね、読むたびに感想変わるのです。 頭を空っぽにして笑える時、2人の温度差が読んでてキツい時、Hだけガン見する時…… といっても、本作のHシーンは正直「しゅみじゃない」。 毎回毎回受けが嫌がってるのがイヤだし。攻めは自分本位すぎるし。 今回のHってほとんどプレイだし。 私は、腰乃先生の描くHシーンはあんまり「エロ」とは思わないのです。めくれ穴や尻毛や玉毛、シワ竿など、描けば描くほどカラ…
ネタバレ
短編集。腰乃さんのデビュー作なんですね。 「コンビニ店長と落ちる男」「〜2」 いいですね、この話!ノンケとゲイのいきなりの出会い、からの〜 店長side:オーラにやられ→涙にやられ→フ○ラにやられ→『お付き合いしてください』 この店長は男は初めてのはずなのに自然体で凄い。 エロは、腰乃さん独特の擬音一杯の身も蓋もない正直H。事後のアイスあーんの優しさがいい。 「熱の線上」 こ…
この作品、初めて読んだ時の印象はそれほど良くなかったんです。 でも再読してみて、あら不思議。なぜかほのぼのとしました。 「幸せになってみませんか」 超ど真面目、超カタブツの黒岩課長(42才)が、プロポーズを断られた! その晩ヤケ酒の相手のオネエ言葉の若いリーマンと……… という始まりなんだけど、前読んだときは私の感情が黒岩寄りで、ゲイの二子川のチャラさが鼻についてたわけなんだけど、今…
3つのお話が収録されています。 「嘘みたいな話ですが」「嘘みたいな話でした」 乙女思考のストーカー攻めxノンケなのにキッパリ受ける男前先輩。 攻めのウジウジ・モジモジ、なのにめっちゃストレートな性衝動。ただ、読者的には擬音やアングル、ア○ルや○ニス、挿入ってる描写などからどエロな印象を受けますが、実際特別変態な事はやってないと思いますね。 受けの北川さんがいいですね!家電店で手をつない…
かたしな
オメガバース設定の作品が2作収録されています。 「春待ちの、」 1ページ目から、弟のお葬式シーン。 α家系の中の息子、二卵性双子の、兄はα、弟がΩ。 親は学校で弟もαクラスに通わせて、結果学内で発情した弟が友人のヒートを引き起こし… (ここからの進展は私の想像も入ります。) 弟が妊娠。妊娠させた相手のお友達は責任取って高校卒業後就職し2人は結婚。 兄はもしかしたらその友達が好きだ…
里つばめ
「GAPS」で戸惑った皆さーん、こちらで萌え補給して下さーい! 「GAPS」のスピンオフ。 BLらしからぬ舞台設定だった「GAPS」とは違い、本作は萌えもエロもある、BL的BLです。 「GAPS」の異常人片桐の友達の警察官矢島が主人公。「GAPS」内では矢島も片桐に劣らぬ社会性欠如型人間のように見えましたが、本作ではまあまあ真っ当な社会人でした。 フリージャーナリストの警護というどこか…
新たなヘンな人登場! 変っていうか爽やかすぎて胡散臭い!でも今ってこんな子たくさんいそうだなぁ… 片桐と長谷川はとりあえず相変わらず。 ただ、新王子レオが入ってきて、片桐はかすかにイラついてるようにも見える。 ここにきて「異常人」片桐に、嫉妬や独占欲や何か諸々普通人的な描写が見えて、ちょっとアレ?って感じ。 片桐はレオに自分と同じニオイを感じたのでしょうか。だからレオを牽制して、長谷川に…
怖い怖い怖い! 片桐の二面性が怖い! 二面性ってのはそれ自体は誰でもあるよ?長谷川の彼女の真希だって、平気な顔して浮気してた。 でも一般的に表を良い面、裏を隠す面に自覚的に使い分ける。 しかし、片桐。 彼は王子的な会社員の顔が表とも思ってなく、人の車を破壊するようなはっきり犯罪でも隠す意図もなく、サイコパス的でもある。 そんな片桐がなんで長谷川に執着するようになった? 会社で尊敬して…
神田猫
「ぷちっとはじけた、」のスピンオフです。 ぷちっとの2人が通うバーのマスターと、2人が不良から絡まれて怪我した所を助けた男の子のCP。 マスターは恋愛すると束縛したいタイプで、それで何度も恋がダメになってて恋に臆病になってます。そこにまーっすぐ飛び込んでくる未成年の宇伊。 手を出さないように足掻くマスターですが、年下の宇伊が2人で大切なもの見つけよう…って。 年の差15才くらいあるけど、年…
攻めx攻め攻防のケンカップル、片方が「仕方なく」受けになり、気持ちよかったし好き好き言ってくるので結果、甘々の固定になりました。ハイ終わり。 ……とは攻防設定が苦手な私の辛口批評。 読んでみれば、まあ元々恋人同士で、初Hでの無神経な一言のショックはありつつ、やっぱり好きな気持ちは残っていたのかもね〜的な。 2人ともイケメンで性格も男前、言いたい事が言い合えて、相性は良さそうですよね。 まあ…