ふばばさんのレビュー一覧

ドラッグレス・セックス 辰見と戌井 コミック

エンゾウ 

ヤリチンがメロリン

前作「ドラッグレス・セックス」にて私が一番面白かったCP、辰見と戌井で丸ごと1冊の本作です。
私は個人的に女性軽視のヤリチンが嫌いで、だから前作にてこてんぱんにヤリ潰された辰見にヤッホー!ヤリチンざまぁだったわけです。
さて本作。
懲りたのか薬を飲むようになった辰見ですが、途端に女子が寄ってこなくなり自信喪失?したんでしょうかね…口ではイヤイヤ言ってるけど自分にグイグイ来る戌井に寄りかかって…

6

隣人には秘密がある 小説

秀香穂里  山田ユギ 

実写向き。大人の部活動

秀香穂里先生によるボロアパートを舞台とした、大人の青春ストーリー。
主人公は、大学生なんだけど、管理人である祖父が入院し、代理でこのボロアパートの管理人になった太一。
新宿という超都心にありながら、台所もトイレも共同、風呂なし、6畳一間で家賃は3万円という「すばる荘」の住人は、みなワケありというか…
クラブのナンバーワンホステス、人気ホスト、ポルノ小説家にスーツでパチンコ屋に「通勤」するパチ…

1

やぎさん郵便 3 コミック

草間さかえ 

4人全員の笑顔

この作品は実際の連載は長期にわたっていたのですよね。
私は一気に4冊読んで、じれじれとリアルタイムで追っていた方とは多分出発点そのものが違うのだろうと思います。
4冊読んで、またループ読みして、複雑な花城や澤が段々素直…と言っていいのかな…甘々恋人になっていく様子が心に沁み渡るような。
元々甘々カップルの廣瀬x花城はますます仲睦まじく。
はじめはひっどい始まりだった澤x有原も、澤が甲斐甲斐…

2

やぎさん郵便 コミック

草間さかえ 

ひねくれる男、澤。

「やぎさん郵便」としては1巻目ですが、「マッチ売り」収録分の続きで第9話からとなっています。

鬼畜・澤が実は女性たちから可愛がられている気配り男だったり。
花城のトンネルでの客である露語の教授が、色んな状況をすっかり知っていて面白がってる食えない奴だったり。
澤が花城にまだ抱いてる複雑な感情だったり。
廣瀬が、自分のおじいさんと花城が元々知り合いと知って色々邪推したり何かを思い出したり…

1

マッチ売り コミック

草間さかえ 

花城も有原も、美しい。

本作「マッチ売り」から「やぎさん郵便」3巻の全4巻、ずーっと前から積んでて、さあ読もう、今読もう、読むべきなのだ、読まねばならぬ…と悶々としつつ全然ページをめくれなかった鬼門の書物。
なぜこれほど敷居が高かったか?
4冊全て読んだ今でも、はっきりした答えはわかりません。
そして。
4冊全て読んだ今でも、「読んだ」ような気がしないのです。
うーん良かった〜!と晴れ晴れもせず、読んだそばから…

1

俺の可愛いモンスター コミック

山本アタル 

男の娘じゃないよ、「椿」だよ。

ちるちるのアタル先生紹介記事で知った作品。この受けのビジュアル、表紙だけだったらまず手を出さない系の作品でした。
でも読んでみたら面白かったですよ……!

「俺の可愛いモンスター」
この受けの子。ジェンダーレス男子っていうんですか?
男の娘ちっくだけど男の娘じゃない。アイデンティティは男で、ファッションは着たいものを着る。可愛くって女の子に見えるとして、何が悪いの?みたいな。
でも当然…

4

遠い岸辺 小説

英田サキ  ZAKK 

センチメンタル

英田サキ先生の作品を全て読んでるわけではないのですが、本作はどこかいつもと感じが違うような。
文体なのか何なのか?
英田先生お得意のヤクザや警察関連の作品に漂うドライな空気。この作品も乾いた感じだけどクールでスタイリッシュな部分があまりなく、もっと飄々として醒めたような感覚。
それは大切な人たちをみんな失って、それでも生きている日夏の心象風景なんだろうか。
日夏にはかつて妻子がいて、今は女…

3

テンカウント 1 コミック

宝井理人 

思わせぶり。テンカウント1

「テンカウント」…この作品は巻数を重ねるごとに評価が変化していきましたよね…
内容によって離れるファンもいる。だけどそれをわざわざ指摘するレビューは少ない。だって黙ってフェードアウトする方がファンの方にも作者様にも作品にも優しいもの。
しかしこの「テンカウント」。なんでこうなった?っていう意見が表面化した。
もちろん神評価がものすごく多い作品です。なのにこんな人気作で反対意見がドッと出たのが…

1

理解できない彼との事 コミック

碗島子 

うィース 先輩♡

いや〜すごく面白かったです!
3作品収録で、私ははじめの2作品が好きでした。(←この2作品は関連作)

「理解できない彼との事」
礼儀も社会人的一般常識も何もかもなってない中途採用の社員・佐藤駒ヶ丈(コマ)は、ヒップホップのvibesで生きるB系boy。
コマの指導を任されたのは、地味で平凡なザ・リーマン・葛本司郎。
この2人の恋物語はなんともいえないズレた面白さがあります。
正に異…

5

なぜ彼らは恋をしたか 小説

秀香穂里  梨とりこ 

これぞツンデレメガネ

やーっぱり秀香穂里さんの作品て好みだわ…
本作も、色々とツッコミどころはありますよ、もちろん。でも一気に読んでしまう。
本作は、秀先生お得意の「お仕事BL」系の作品です。
主人公は、建設業界準大手の東峰建設で異例の昇進を続ける一級建築士で建設部チーフ・緒方。
冷酷と言えるほどクールで、甘さも遊びもなく、理詰めで何もかもをはかる男。
彼の毎日は仕事仕事。合理的で無駄は全く無い。誰とも馴れ合…

1
PAGE TOP