total review:290744today:8
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
9/55(合計:546件)
佳門サエコ
マミィ。
ネタバレ
ついに無敵の双子にライバルが現れました! 水泳でも論文でも負けてしまった双子が持ち前の負けず嫌いでそれぞれの分野に打ち込むのですがその合間にライバルのカイルくんが啓一に接近中。貴族なのになんの迷いもなくパートナーにするよ!とか宣言しちゃうし、三人に劣らずぶっ飛んだ留学生です。 最後の最後にそのカイルにヤバイところを…。だからー、ところ構わずやっちゃダメ!って前から言ってたじゃーん! 今回…
相変わらずのやりっぱなしでした。 今回はレンとタクミの実の母親が今さらながら引き取りたいと出てくる話がメインでした。取りあえずは回避できましたがあんなに大っぴらにあちこちでやりまくってたらその内調べられて啓一がしょっぴかれることになるんじゃないかと心配です。 トライアングルラブと書いてありますが今のところ双子のなかでどちらかに決めてくれ!と言うようなトラブルはなく、仲良く三人で暮らしている…
今さらなんですが4巻を読んだので振り返ってのレビューです。 佳門先生、流石です。最初から最後までエロ満載です。最初は色々と受け入れられなかったのですが腐って長いのでお茶の子サイサイで読めるようになってしまいました。これは、私からしたらコメディなのですが、大真面目に描いてます?だって、さまざまな無茶があるもののそこには平等に愛があるし、一応血は繋がってないし。最終的には読んで幸せを感じる作品ですよ…
扇ゆずは
辛すぎます。辛すぎて読み返せないので評価もこのシリーズにしては低くつけてしまいました。 3巻が衝撃すぎて、どうして?!何でそんな展開にするの?!と嘆き悲しんでいたのですがその嘆きがまだまだ癒されることなく、ジュリアにたいする怒りだけがメラメラと増してしまいました。(←ジュリアに怒っても仕方ないんですけどね) そして、後輩の仙台くん。紗良先輩を見かけてデートの途中で追っかけてくるなんて、そりゃ心…
暮田マキネ
綺麗な指先に萌える受けの紺野くん、めっちゃ可愛いー!お酒が入ると露骨にジロジロとマキの指先見ちゃって、問い詰められると涙目になっちゃうし、マキの指で顔を触られただけでハフハフしてきちゃうし! マキは見た目も派手だし、仕事柄コミュニケーション力も高そうだし、モテまくりの毎日だと思うけど、こう言う素朴っぽい紺野くんに出会えてラッキーだったと思います。振られる前に振ってしまえと冷たい言葉を紺野くんに放…
相葉キョウコ
今回はコスプレ駅員さんと学生服で盛り上がる二人のお話と小木さんがお見合いするお話でした。 四冊目でもうすでに出来あがって同棲までしてしまっている二人なのでこれ以上どんな展開があるのでしょう?と思ってましたが、小木さんの駅員さん姿に興奮する真中さんに今さらそこ?!と驚きました。確かに、駅員さんの制服姿に惚れていた真中さんだったし、これまでもその格好でちょこちょこ絡んでましたが制服姿でエッチはし…
カサイウカ
おじさんかぁ、と恐る恐る読み始めたのですが新しい扉開いちゃったかも。 伊月が普通のおじさんである鉄晴さんに萌えるポイントがいちいち可笑しくて、作者さんのおじフェチを伝授されていくようでした。松田鉄晴と言う名前が絶妙におじさんぽいとか、とびきりダンディーでもなく日曜日のお父さんっぽくもない生活臭漂う普通のおじさんにきゅんきゅんしている伊月に、なるほどそう見るか!?と学習し、共感している読者さんがた…
スカーレット・ベリ子
本当のヤクザの世界は知りませんがこれはかなりがっつりヤクザもののお話だと思います。 よくある形だけのなんちゃってものじゃないので、暴力シーンや制裁が苦手な方にはお勧めしません。 私もそう言うのはどちらかと言うと苦手なのですがこれはそういうマイナス面をも上回る色気とワクワクに溢れていて、怖いけど続きが気になるんですよね。卯一なんて四代目の話の時から、タイプじゃないし気味の悪いキャラとしか思っ…
夏水りつ
うーん、大好きなK先生シリーズ、しかも完結巻と言うことで楽しみにしすぎたかな?かなり肩透かしを食った感じでした。個人的にはこれならひとつ前の巻で完結でも良かったんじゃないかなと思えました。と言うのも、特に目新しいことや事件がなかったのでこの巻自体の盛り上がりに欠けたんですよね。鍛冶先生の生い立ちみたいなものは初読みで、なるほどそういう家庭環境なのねとぼんやりとはわかったので、翠の家に匿ってもらって…
相良ちえ
ちっちゃい先輩と大きなイケメン後輩と言う組み合わせに萌えました。 ちっちゃい先輩が実は口が悪くて男っぽいと言うのもいいですね。 ストーリーとしてはよくあるもので可もなく不可もなくといったところですがうつむきがちな小さい先輩の黒髪の形とか黒目の表情など絵柄もストーリーにあっているなぁと思いました。 特に扉絵(←?一番最初のページです。)のカラーがなんとも言えない色味で素敵でした。 同時収…