total review:296457today:8
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
85/159(合計:1586件)
kurinn
ネタバレ
ユージンが予約してまで律を連れて行ったのは牛丼屋のチェーン店でした。www ユージン曰く他店舗より美味しいと長々と律に説明していましたが、リオが「ダディの話まともに聞かなくていいから」と言っていて吹いてしまいました。 そしてリオの写真集の話になって、ユージンは撮影場所としてお城を提供すると勧めていました。そのお城にはチャペルがあるらしく結婚式も挙げられるとも言ってるんです。 動揺する…
こちらの出版社ペーパーは続きものになっているので、コミックス下巻を読んでから読むべきです。 私は上巻を読んだ直後に読もうとしてしまい、ユージンが律と親しげにしていたので読むのを止めました。 既にリオと律が付き合っているので、時系列的に本編後です。 一応、リオがお世話になっている編集者として律はユージンに食事に招待されていました。 スーツを着て畏まる律に対してユージンは仕事相手という…
左京亜也
大好きな「クロネコ彼氏シリーズ」で、とても気になっていた可愛いリオが大学生に成長してからのお話でした。 真悟大好きなリオでしたが、こんなに初恋を拗らせていたとは衝撃でした。 まぁヒネてても可愛いしカッコ良いけど。 でも家ネコだからって無理やりは良くないよ〜って思いつつ、その相手である朝比奈もリオに執着してるようで2人の関係にハラハラキュンキュンと忙しかったです。 でもリオが真悟…
詩音は付き合って1ヵ月記念に礼にプレゼントをあげたいと悩んでいるんです。 初カレどころか初交際なので何をあげて良いのかと、色々と候補を考えているのにどれもピンと来ず考えこんでいました。 礼に似合って実用的で日常的に毎日使える物と思っていた所に、野球部員が通り過ぎて詩音はハッと思いつくのです。 それは礼が天パを隠す為に常に被っているキャップでした。「色気ないけど!、しっくりくる!」…
SILVA
冒頭の「俺とヤったら殺られるよ?」の不穏なセリフと、ハルの過去にどんなドロドロした展開になるのかと覚悟しながら読んだのですが想像を良い方に裏切られました。 とにかく攻めのユーゴが明るくてポジティブで思いやりに溢れていました。 その底抜けの明るさと真っ直ぐに思いを伝えて来るユーゴにハルは救われるんですよね。 パッと見はチャラく見えてしまうんですが、ハルが嫌がる事はしないし彼の事情を知っ…
通常版だとか小冊子付き特別版だとか、購入する店舗で小冊子が変わる事も無くて読者にはとてもありがたい仕様になってました。 そして内容ですが描き下ろし漫画の中で、自然な流れで上手くシリーズの三カップルが登場してます。 本編でも寮での礼の1人部屋で寛ぐ詩音の様子が好きでしたが、こちらのお話でも作業中の礼を詩音がベッドで待ってるんです。 また、同じ寮内の寿と真央CPのお話では、真央が2人…
真船るのあ 八千代ハル
るのあ先生の初めてのオメガバだそうです。 八千代ハル先生のイラストがとても世界観に合っていました。 攻めの惟久矢がオメガバ作品であろうが無かろうが、これぞスパダリの見本のような理想的な攻めでした。 受けの由弦は両親を亡くしていてトラウマにはなっていますが、それにより彼がオメガだからといって悲惨な目にあったりとかして無いので安心して読めました。 それどころか余りにも由弦が控えめ過…
コミコミさんの「ケダモノアラシ―Hold me baby!―」と「毘沙門天様の愛し子」の2冊セット購入有償特典の小冊子です。 正直言って「毘沙門天様の愛し子」がつまんなかったので腹が立ちましたが、こちらの小冊子はエロくて眼福だったので許すことにしました。www ケダモノアラシオンリーの内容で良かったです。 時系列的には双子が産まれる前のようです。 宗吾の姉の子の陸が幼稚園に上がるの…
あまさわ蟹
エロはもちろん大好きですが、エロは無くても登場人物の心情や触れ合いが丁寧に描かれていれば良作になり得るお手本のような作品だと思いました。 しかもこちらはデビュー作のようで、これからが楽しみな作家様だとも思います。 最初は相容れないキャラだと思っていた安達に、自分と共通な趣味があり親近感を覚えて行く吉村の気持ちの変化にワクワクするんです。 そしてそんな吉村を意識して行く安達がいじら…
セキモリ
ぼっちが好きな2人が、2人でいる事が当たり前になって行くそんなお話でした。 無感動で無表情な葛谷が、幅岸と一緒にいる事によって表情豊かになって行く様子がとても良いんです。 お互いに譲れないところがあったはずなのに、一緒にいる事が心地よくて少しずつ少しずつ相手に合わせて行くところにとても萌えました。 そして幅岸の思わぬ人物との再会によって、葛谷の気持ちが一気に変化して行くんです。そ…