total review:287141today:8
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
29/54(合計:532件)
中田アキラ
hepo
ネタバレ
あまり感情を表に出さない子が、ふとした瞬間に見せる独占欲とか嫉妬って萌えますね。 そういうキャラが出てくる作品ってわりとある気がしますが、たいていはCP成立イベントの後に種明かしと言うか、「お前、いつから俺のこと好きだったんだよー」イチャイチャみたいなシーンがあるわけで。 「ほう、なるほどね」なんて思いつつ、もう一度読み返してみると何でもないシーンで「あ、よく見たらここってそういうこと?」なん…
大月クルミ
3話構成で、メインCPで2話、サブで1話でした。 建設会社の合宿所で同室の先輩・庄野に当たりが強い松田。 こちらのCPは「酒に酔った勢い」がキーワードになっていて、庄野が意識し始めるも松田は…、みたいな感じでした。 結構あっさりさっくりCP成立します。 タイトルの「マシダパンツ」は、入所時に「持ち物には名前書いとけ」と言いながら庄野が名前を書いてくれたものの微妙に間違えちゃったというも…
上田にく
「お前だろー!!」 と、何度心の中で叫んだことか…。 「片思い×片思い」萌 2−Aの忍のところへ「友達になろう」と突然やってきた2−Fの昭人。 無口で友達がいない忍に近付いてきた昭人の真意は…? という、急に知らないひとがテリトリーにがんがん入ってきて、「もしかして…?」って思ったら、という話です。 昭人が好きになれず。 上田作品で思うのは、メインCPのどっちかが好きになれない率…
惚れさせておいて、どっぷり浸からせておいて、急に「好きだから、お前にはふつうのしあわせが似合う!」って身を引こうとするゲイ許すまじ会会長です。 ふつうのしあわせとはなんぞや。 「午前3時の家出」(1〜3話+描き下ろし) 萌 ずっと一緒にいると思っていた恋人に去られて2年。 幸人と暮らした家に住み続けている高岡の前に、幸人そっくりな少年が現れて…。 きちんと理由が分かって別れても引きず…
BLハマりたての頃、「表紙に食べ物が描いてある」=買う!という時期があって、この短編集が初めて読んだ上田さんの作品でした。 Amazonで見つけて、届いて、表紙を直で見たときの興奮を今も覚えています。 ただ初心者には厳しい内容でした。 常識でガチガチな人間にとって、BL界にはさまざまな試練があるものです。 この作品では複数やビッチみたいな分かりやすい地雷はないけれど、何かもやっとする。この…
ヤマシタトモコ
中編1つ、短編4つが収録されてます。 おすすめは2番目と3番目です。 「イルミナシオン」(3話構成) 中立 幼馴染みのことを好きな幹田と、幹田が試しに抱かれた州戸と、幼馴染みで女たらしの小矢。 1話ずつ、冒頭で各登場人物のプロフィールが紹介されてから本筋に入るスタイル。 どう考えても、どう読んでも、州戸が一番可哀想でやるせない気持ちになります。 「嫌われないけど好かれない」って、誰…
鹿谷サナエ
結構前の短編集。 「バージン★ブレイク」萌 人気ゲイビタチ男優同士です。 面接の時に見た目でタチにされて、ずっとタチ仲間として泰良と仲良くしてきた柊太。 ある企画で勇気を出して…、という話です。 ゲイビ現場なので他の人とのそういう場面も出てきますが、仕事とプラベで雰囲気もテンションも全く別物に描き分けられていました。 「Lair you」萌2 皇子の瑛尚と臣下の李樺(りか)…
野花さおり
読む前に情報を得ずに購入するといいこともありますが、悪いこともあります。 スピンオフを先に読んでいました。 ただ常にぼんやりしているので、こちらの作品を読んだとき、スピンオフと結びつけずに読んでしまいました。 今回一読して以来ずっと探していた「幼なじみがドMでー」をやっと探し当てて購入して、「スピンオフだったんだ?」と気付いてこちらも再読。 職場のイケメンパーフェクト王子・斎条と元ヤン…
慧
ノンケとゲイ。 ノンケにとって恋愛対象ではない同性が、ゲイにとっては恋愛対象になる。 男女間に友情は成立するのか、というのと似た問題でした。 劇団員(出演しているTVCMあり)の陸は、舞台映えしない身長(172、3)ことが悩み。 185くらいありそうな大道具の甲斐を密かに「トーテムポール」と呼び、憧れている。 ある日、練習後に立ち寄ったスーパーで甲斐に偶然会った陸は…。 胃袋か…
ナツメカズキ
「MODS」「NIGHTS BEFORE NIGHT」「I HATE」と立て続けに読んで、最後にたどり着いたこちら。 絵が…、変わった…、ですと…? ここまで読んだ3作品と明らかに印象が違う。 独特の味のあるタッチに狂いのないデッサンがたまらんなあと思っていたので、「あれ?わたし、間違えて1冊だけ違う作家さんの本を買ってしまったんだろうか」と確認してしまいました。 あとがきを読んだら…