hepoさんのレビュー一覧

ねこになりたい コミック

平喜多ゆや 

双子だけど違うこと、双子だから分かること

双子の高校生、芳征と史芳、それぞれの恋を描いた作品。
別々の高校に通う2人の交わらない世界と、家での変わらない生活も見所のひとつです。

【今度のにちよう日】 萌2
双子の弟・史芳目線。
クラスメイトで電車通学仲間、さらに釣り友の哲滋に恋する史芳。
自分の不毛な片思いと兄の健全(?)な両思いに苛立つ史芳の空回りを描くことで、おおらかでしっかり者の兄とちょっと余裕のない甘えん坊の弟という…

1

ユレカ コミック

黒沢要 

そして彼らの旅は続く

BLと呼んでいいのか悩みます。
もっと深い、人間愛とでも言うべき作品です。

母がずっと待っていた吸血鬼。
ステファンという名だけを頼りに、そのひとが現れるのを待ち続けたシュクレイ。
ステファンの登場で、やっと待ち人が現れたと思ったシュクレイだったが…。

ステフは待ち望んだ相手ではなくて、シュクレイは父親探しをするべくステフと一緒に旅に出ます。
この作品は本当に読んで、皆さまそれ…

1

FANGS 1 コミック

ビリー・バリバリー 

先が気になって仕方ない

2巻が出るのはいつですか!?

BLデビューが遅かったため、リアルタイムで読む機会がなかったという欠点を補って余りある「次巻を待たなくていい」という利点がそろそろなくなってきています。
ああ、次巻待つのつらい。

吸血鬼になりたてのエンと、エンを保護する健康福祉部のイチイ。
人と共存するため、血液を供給し合うペアリングシステムという契約を中心に、新米吸血鬼の目線で、吸血鬼の世界を垣間見…

7

ちびでもいいよ。 コミック

来栖ハイジ 

目が気にならなければ萌える

「自転車のサドルが盗まれて、代わりにブロッコリーが刺さってる」
冒頭のこのシーンがやたらと記憶に残ってました。
今回読み返して、「これだったか!」と。

【ちびでもいいよ。】(3話+描き下ろし) 萌2
身長差25cmの男子高校生CP。
親友の颯太に秘かに想いを寄せていた渉。
「一緒に電車通学しよう」と言われたのに、なぜか颯太に避けられるようになって…。
はい、もう切ない。
優しさ…

2

あふれる涙を飲みこんだなら コミック

野萩あき 

「たかが性癖」なんて言えない

好みのタイプを聞くのと同じくらいの感覚で、軽く話題にされがちな「フェチ」。
そんな「掴み」のネタですら、ひとの心を蝕むことがあるという話でした。

大学生の雨池は、人の涙を見ると興奮してしまう子です。
「舐めたい」という異常な衝動に、自分を恥じて他人と接すること自体を避けるようになるくらい、雨池にとっては深刻な問題。
たしかに泣いている人を見て性的に興奮している人がいたらびっくりしますよ…

2

毎週水曜、男子トイレで待っていて コミック

あらかた 

表紙やタイトルに引かないで!

もしこの作品のタイトルや表紙で二の足を踏んでいる地雷多めの方々がいらっしゃったら、この声が届いてほしい。

「大丈夫ーー!そうじゃなかったーーー!!」

最初目に入ってくる情報の影響力って絶大ですね。
トイレ、相互自慰、変態リア充、さらに変態ぼっちの表紙の表情。
表紙だけでなく帯の文字の情報も侮れません。

だけどこの作品は本当にいい意味で、表面から得る情報に裏切られました。
変…

3

ふつつな コミック

春乙 

好きな方、多いはず

読み直しつつ、ふと見てみたらレビューがなかったので僭越ながら。

爽やかな表紙とは裏腹に、結構笑えます。
笑える作品というのは難しいもので、ツボが合わないとひたすら寒く、萌えるはずのところも粗に見えてしまったりするけれど、ツボが合えば相乗効果で萌え度も高くなる。
心の中のノリツッコミ系の小ネタがちょこちょこ挟まれるタイプの笑いが好きな方は、合うと思います。

大型ショッピングモールの駐…

1

しあわせは何色ですか? コミック

峰島なわこ 

大人と子供の分かること、分からないこと

いやはや、興味深かったです。

美大の准教授(油絵)と院生(日本画)。
専攻は違えど、指導して評価する側とされる側。
「便宜を図ってやれる」立場のひとが「便宜を図ってもらう」立場の者に肩入れするのは良くないというのが、世間一般の考えですね。

院生の佐々木は年齢で言ったらもう立派な大人です。
だけど社会に出ていないせいか、「世間一般の考え」が分かりません。
分かるのは、梶先生を好き…

1

恋人の条件 コミック

大槻ミゥ 

作家の味が光る同時収録

毎度表題作よりも同時収録に心惹かれます。
考えてみると、CDもカップリング曲の方が好きになる確率が高かったような。

【恋人の条件】(5話+描き下ろし) 萌
デザイン業界で才能を発揮する2人の話です。
デザイナーの佐佳枝は小柄で見るからにネコ、アートディレクターのレオンは麗しい外見ながら大柄。大槻さんと言えば体格差CPで攻めが小柄ですが、こちらもそうでした。
2人セットの取材をきっかけ…

1

ふるえてないで出ておいで コミック

白松 

同時収録がおすすめ

【ふるえてないで出ておいで】【ふるえてないで、ぎゅっとして】萌
両親を交通事故で亡くしてから、10年引きこもりの智久。
風邪をひいた祖母の代わりに煙草屋の店番をすることになったものの…。
引きこもり+コミュ障でまともな接客が出来ません。
智久の祖母に救われた過去を持つ駿河が、智久をもう一度外の世界へ連れ出そうとするのですが、いやはや、駿河、カッコ良すぎました。
ティアドロップのサングラス…

3
PAGE TOP