total review:293405today:52
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
85/87(合計:866件)
那梧なゆた
hepo
ネタバレ
可愛い短編2つ。 【お試しデリバリーラヴァー】萌2 彼女の浮気現場に遭遇した上にフラれた保は、憂さ晴らしに女の子を呼ぼうとしたものの、間違えて出張ホストを呼んでしまいます。やって来たホストの詢は話しやすくて、ついつい打ちとけ過ぎてしまって…。 保も詢も可愛すぎか!っていうくらい可愛いです。 出会った日にえちぃことをしたものの、ゲイとかノンケとか関係なくあそこまで仲良くなれるのは、ほんと…
ぴい
根古くんのじたばたどたばた劇、可愛くて楽しかったです。 EDに悩む大学生・根古は運命の人に出会う日のために日々奮闘中。 お持ち帰りを目的に女子といい感じに(実際はあしらわれ)、先輩たちには可愛がられ(こっちもあしらわれ)ながら飲み会に連日参加しているのに、目が覚めたら隣に男がいて、自分は全裸で…、というところから始まるのですが、何がすごいって飲み会のたったの2コマで根古くんのキャラを完全に…
高比良りと
1ページの小ネタ集と数ページのエピソードが入り混じった構成でした。 一瞬このまま小ネタだけで終了したらどうしよう、と不安になりましたが、ちゃんとした長いエピソードが出てきてほっとしました。 望月(片思い歴5年のこじらせ攻め)と朝比奈(国宝級のバカ受け←うっかり某煎餅みたいになってしまった)は親友同士だけど、ちょっとワケあり。 このふたりに倉岡と高橋という「ぬるーく見守り隊」が加わった4人…
ぺそ太郎
何だ、これ!! すっごい面白かった!!! タイトルとあらすじで「あんまり好きじゃないかもなー」と思いつつ読み始めたのですが、こ・れ・は!! 好きだ、、、。 高校からの親友ふたりの話です。 ずっと仲良しで、大学に通う現在はルームシェア中の満杞と朔哉。 スーパーで買い物中に突然朔哉が「不感症かもしれない…」と言い出して…。 最初からかっ飛ばしてます。面白い! 朔哉はほん…
SUKE6@
まず最初に ・体が入れ替わる設定好きじゃない ・死にたがりはめんどくさいから、さっさと逝ってよし! ・奇抜なタイトルって大体外す気が… と思っている方、この作品はそういう感じですが、 読まないと、損します。 わたしもそういうタイプなので、最初は「わー、どうしよう。でもお金もったいないし、読み始めちゃったし。入り込めないー」と思ってました。 実際、体が入れ替わって、病院でパニッ…
歌山キナ子
表紙の絵の感じが微妙だったので「どうかなあ?」と思って読んだのですが…。 すっごく良かったです!! 本編の絵は全然違って、すごく好きなタイプでした。 短編集ですが、表題作以外は心理描写が巧みで、すごく読み応えがありました。 あと狙ってるのかな?狙った部分もあるとは思うのですが、おそらく作者さんが意図していないところでも表情とかが結構笑えました。 これはぜひとも読んでいただきたい!! …
幾田むぎ
ずっと読みたかった作品で、やっと読めました。 良かった!良かったよおおお!! ちょっとチャラくて友達もたくさんいるリア充大学生・梅谷とコミュ障ゆえ友人ゼロの大学生・桜ヶ丘のお話。 同じ大学で同じ講義も取っているものの、全く接点のない梅谷と桜ヶ丘。 飲み会三昧の生活をしている梅谷ですが、ちょっとした楽しみができる。 それは昨夜、窓からやってきた黒猫で…。 というところから物語が始まり…
上原あり
ネカフェで隣のブースにいたところを奈緒子ちゃんに拾われたアゲオと、先に奈緒子ちゃんに飼われていたはねすけ。 2人のヒモが飼い主に捨てられてから、どう今を生き延びて、どうやってこれからを生きていくかという話です。 奈緒子ちゃんは部分的とか遠目でしか出て来ないし、途中で女性の影もちらつくものの直接的な表現はないので、女性が出てくるのは無理!という方もそんなに抵抗なく読めるのではないかな、と思います…
倉橋トモ
ドルオタ非常勤講師と高校生。 アイドルはそういう絡みでしたか。 終始にやにやしてしまいました。 また細かいことが気になるわたしの悪い癖が発動しまして。 非常勤講師、しかも週3勤務。 わたしも全く同じ勤務形態の経験ありますが、一人暮らしは無理です。 主婦の扶養内パートくらいのお給料なので、塾講師か別学校とかけ持ちでもしないとドルオタ活動どころか生活していくのも無理です…。 しかも設…
いさき李果
登場人物にモデルが出てくる話が2つ入ってます。 両方とも溺愛系盲目男子です。 切れ長の目が独特な絵なので、もしかしたら苦手な方もいらっしゃるかもしれませんが、そう言わずにぜひ読んでみてください。 【最初の一歩をもう一度】 何という可愛さ! 最初は「いかん、これはビッチだ。ビッチ臭しかしない!」と身構えたのですが、全然そうじゃなかったー!完全なる勘違いでした。 台詞も行動もモノローグ…