total review:296457today:8
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
12/33(合計:323件)
千葉リョウコ
honobono
ネタバレ
1巻を読んだ時に続きものと知らず、しかもいいところで終わってグォ~っとなった作品なんですが、 今回もまたやられた…私はなんで2巻で終わるとで思ってたんだろ? 多分、起承転結の承で、転に向けて丁寧に下準備されたのが2巻。 抉られるシリアスダークな骨太作品だからこそ、 鬼畜な養父への下克上が達成されるのを見届けないことには気が済まない…動きだす3巻は1年後かな。 近未来の荒廃する…
博士
表紙を見てからすごく楽しみして待ってた作品なんですが、ちょっと拍子抜け。 もっと丁寧に描いて欲しかったよ…後半に行くほど画が雑というか、1話を丁寧に描きすぎた? 設定も面白いだけに、なんか残念な気持ち…でも、先生の作品で一番好きです。 随所にとぼけた笑いが散りばめられ、展開は面白いし魅せる画もある、 でもも~っと読ませるコミカルエロもふもふ人外作品になったと思うと勿体ない。 超絶な俺…
表紙がakabeko先生なんですが、 akabeko先生がいつも描く男前よりも数段男前な気がするのは私だけ? 一番最後のコラムで登場するコータローくんだそうで、踏んでるの誰?足の指がエロいなぁ~。 メス堕ち、キメセク、拘束、処女厨、三角関係、共依存、 「ドロドロ」がテーマなので、それが目当てで購入する内容として考えると、 ドロドロだとこの展開だろうな…というのが読めてしまう作品も多く…
藤咲もえ
触手がいけるようになり「アサリ…」に手をだして世界が広がったところ、 神獣×腐男子にニヤリ…迷いなく電子でポチリましたが、 まさか神獣の異形が「蛇」で、しかもまだ爬虫類キャラが登場してくるではないですか~っ。 苦手まではいかないですが、爬虫類で萌えんわって思いつつ、 腐男子BLあるあるを楽しんでいると、慣れるんですかね… リアルな大蛇の質感に違和感もなくなり、二股に分かれたナニにも好…
梶本潤
梶本先生らしく半分はエッチなコミカルエロ作品で、 攻め受け共にちやんと「男」で、キャラ立ちしてるのが個人的に好みです。 以前はエロがワンパターンだと思ってましたが、キャラが魅力的で内容が好き。 最近、作家買いになってきたなぁ…。 元教師で絵画教室を経営する極貧生活のオヤジ秋川と、 8年ぶりに再会して喜ぶ、元教え子で焼き鳥店主の矢沢。 再会直後、矢沢がウリをやっていた過去を秋川に知ら…
ココミ
BLアワードにノミネートされなきゃ死ぬリストでピックアップされ、 電子で積み本になっていた本作に気付いた…なんでもっと早く読まなかったんだろう? ただのほのぼの田舎BLじゃなく、しっかり「人」が掘り下げられている。 ココミ先生の作品は、二人だけの恋愛ではなくて、家族や人生も描かれて、 BLはファンタジーなのに、少し現実味を感じさせてくれるのが魅力なのかもしれない。 田舎を出て10…
にたこ
麗人uno!収録の「甘ったれは犬も食わない」シリーズ4話と、 「ハッピーファザーズウェディング」2話に描き下ろしの2作品、ほのぼのコミカルエロが楽しめます。 2作品ですが実は繋がりのある作品で、しかもややこしいことに、 「甘ったれは犬も食わない」シリーズの前に、 「ショータ、君を愛してる!」に読み切り短編が収録されてます。 この読み切りが好評でこの作品に繋がったそうで、 カバー…
電子描き下ろし4コマ4P「定点観測」 八尋のベッドでやりとりする、成長する二人の定点観測エピソードが濃い! ①age9策士: 出会った頃の二人で、八尋の大きな部屋のベッドで寝ころがって会話する累と八尋。 大きい部屋に一人で寝てると知った累から、「すごいね」「さびしくない?」と聞かれて、 「累が来ない日はさみしいかも」と返し累のホッペを手の平で挟み、おでこでグリグリする八尋。 「い、…
九號
初読み作家さんです。 帯とあらすじからエロ三昧かと思ったら少ない位で、 イメージとは違う丁寧な心理描写と関係の深め方に嬉しい驚き。 285Pの分厚い一冊ですが、コミカル描写やテンポの良さが秀逸で本当に上手い漫画です。 更に私の大好きな方言萌えを満喫させて貰いました。 ただ、表紙の黒髪褐色が、本編では褐色じゃなくなってた… 色々あるのはわかるんですが、初めから褐色にしなきゃいいのにと…
鈴丸みんた
キュートな年下ワンコ×クールな先輩、大好きな作品の続刊で、 連載には手を出さずコミックス発売を楽しみにしてました…が、何てことだ。 私は慎吾と蒼生のあまイチャをもっと楽しめるとばかり思ってたので、 できあがった二人を追撃する当て馬先輩が、主人公3人?!と思うほど前面に押し出されてる… 魅力的なキャラとしてピックアップしすぎて、メイン二人の出番が減ってるわ。 高3の俺様ハイスペック…