限定特典と割引が充実!
子育て系は幼い頃から成長期まで描写して欲しい派の私には、大満足の一冊でした!
可愛らしさの残るショタな部分も、成長して年下攻めへと成長した部分も二倍楽しめました!
再婚で家族ではありますが、血は繋がってないので倫理観もソフト。
また、オメガバだと性別ゆえに辛いシーンも多いですが、受けの親以外は全員いい人で理解があるのが良かったです。
受けの髪型が特徴的でアニメキャラに居そうだな~と思ったくらい。
電子の修正はかなり強めで、性器どころか結合部からモヤがありました。
生々しさが苦手な方には読みやすいと思います。
α一族に生まれてしまったΩが、居場所のない幼少期の自分と重なってしまって、亡くなった兄(α)の子供(α)を引き取ります。
そんな、血のつながりのない、おじと甥っ子です。
オメガバースですが、そこまでオメガバースに焦点は当たってない…かな?
オメガバースよりも、甥っ子のことはやっぱり子供として見てしまうおじと、子供ではなくひとりの男として見てもらいたい甥っ子のすれ違いがメインですね!
攻も受もとても可愛い見た目で、さほど歳の差も感じず、きゅんでした!!
別にオメガバである必要がないなって思った。オメガバ挟まなくても、充分面白い。
目があったら逆らえないとか、発情期でもないのに挿れてほしくて仕方がないとか、この辺にオメガバ要素ぶっ込んできてるんだろうけど、これやるならオメガバでたまに見る「α(雄)に逆らえない感」が薄すぎて残念。
ちょっとまてよ…?
「発情期でもないのに、挿れてほしくて仕方がないってすごいな?」
パワーワードじゃん。
だって、相手は今まで子どもだとばかり思ってた甥っ子だよ?それすら超越して、突っ込んでくれ!!!ってやべえな、Ω。
タイトルにしとこう。
【気になったこと】
①そうだ!これは言っとかないと!!最初、受の子とモブのセックスがあります!!発情期抑制セックスです!!
ふぅ…こういうの地雷な人もいるらしいからな。いい仕事した。
②子どもの姿でのエロシーンはなし。表紙に子ども書かれてたから期待したけどなかった。
子どもの頃からニオ(受)が好きなら、猛アタックすればいいのに、Ωである叔父の発情期自慰を見て、意識する程度。
③叔父であるニオは、歳取らない。見た目が若い若いって言われてたけど、叔父である必要あったかな?
おっさん受嫌いでも安心して読めるね!
④表情にバリエーションがないから、淡々として見える。まあ、この辺は好みだ。顔は綺麗。
⑤ハピエンだけど、受がずっと家族だと思って接してきた攻に対する気持ちの落としどころが雑。
好きだっていう攻に対して「まだ自分の気持ちわかんない。それなのにお前の未来を縛ろうとしてる…」って保護者としてどうなn…セックスしとるー!!!ってなりました。まる。
④ぶっちゃけ、全然ストーリー関係ないんだけど、蘇芳とニオが街中歩いてる時に遭遇する「タピオカ」に「ポケベル」を感じて悲しくなった。
どういうことかっていうと…、数年後には若い子たちがこれを見て「タピオカ…?」ってなるんでしょ?今の子たちが「ポケベル…?」ってなるのと同じで。
流行り物を混ぜ込むって、ジェネレーションギャップを生み出して、数年後悲しい気持ちにさせるなっていうおばさんの独り言。
ほんとに、ストーリー関係ないな。びっくりしたわ。私もポケベル使ったことないけど。
オメガバース要素は少なくあっさりした感じでした。
受けが攻めを育てる系としては本当に個人的にドストライクで最高でした。受けと攻めは正確には血が繋がっておらず、小さい頃から受けのことを想っているのが最高です。バイブルにします。
表紙の上の子と下の子は同じキャラクター(蘇芳/α)です。序盤で成長します。真ん中は叔父さん(丹生/Ω)。
絵はとっても綺麗で丁寧で可愛いです。そのせいかお話の展開も、オメガバースの醍醐味のエッチシーンも少々淡白な印象。局部の修正も白短冊で結構しっかり描かれているのに、どうもあっさりした感じでした。
自分はもうちょっと派手な演出とか、生々しさや熱量があってもいいな。ただ、好みによるのかもって気はする。Ω特有の葛藤も軽めに描かれているので、オメガバースのどろっとしたところが苦手な方にはいいかも。
ドライヤー描写のある作品にいちいち食いついてレビュー書いてますが、気にしてメモするようになってからかなり作品数が多いことに気づいてきました。隠れBLテンプレのようです。
電子限定描き下ろし 真朱(蘇芳の義弟)と2人の1ページ
