• 電子書籍【PR】
  • 紙書籍【PR】

表題作真白に綴る愛しさは

高槻士郎,32歳,ガラス工房勤務の元商社マン
草薙凛,17歳,心的外傷で話せない元妻の弟

その他の収録作品

  • 真白な世界に愛は降る
  • あとがき

あらすじ

傲慢なエリート商社マンだった高槻(たかつき)士郎(しろう)は失脚をきっかけに辞職し、虚飾に満ちた生活を終わらせ雪深い山奥のガラス工房へと引きこもっていた。そんなとき、離婚した妻が現れて「しばらく弟を預かってくれ」と言い出す。元妻に対する負い目から承諾したはいいが、心的トラウマからしゃべることができずホワイトボードに文字を書いて会話をする弟の凜に、人嫌いの高槻はどう接したらいいのかわからず戸惑う。ぎこちない同居生活を送るうち惹かれあってゆく高槻と凜だが……。

作品情報

作品名
真白に綴る愛しさは
著者
伊勢原ささら 
イラスト
六芦かえで 
媒体
小説
出版社
幻冬舎コミックス
レーベル
幻冬舎ルチル文庫
発売日
ISBN
9784344846357
3.8

(61)

(27)

萌々

(17)

(6)

中立

(1)

趣味じゃない

(10)

レビュー数
12
得点
222
評価数
61
平均
3.8 / 5
神率
44.3%

レビュー投稿数12

孤独だった心が、愛を知るまで(※地雷注意ですよ!!)

挫折を経て雪深い山奥で暮らす孤独な男と、深く傷つきすぎて自身の殻に閉じ籠ってしまった少年。
二人が移ろう季節の中で、ゆっくりゆっくりと心を通わせ、やがて本当の愛を知るまでー。
切なくもとても優しくてあたたかい、素敵なお話でした。

こう、二人の日常をひたすら丁寧に綴って行きと、派手な展開なんかは無いんですよね。
ただ、傷ついた心がゆっくり癒されて行く様だったり、二人の気持ちが少しずつ通いあって行く様だったりと、とにかく優しくてあたたかいお話なのです。
愛する人の幸せを願えるって、すごく素敵な事だよね。
攻めの、受けの幸せを一途に願う姿に、あまりに切なくて泣けましたよ。

ところで、個人的にはとても感動したしあたたかい気持ちになりましたが、人によっては受けの過去が完全に地雷案件だと思います。
性的な事も含めた虐待にあい、口がきけなくなってるんですよね。
私も、これは結構キツかった。
これも含めて、根本的にシリアスなお話でもあると思うので、苦手な方はご注意下さい。

ザックリした内容です。
雪深い山奥で一人暮らす高槻。
ある時、別れて三年も経つ元妻から、弟を預かってほしいと頼み込まれるんですね。
彼女の弟・凛ですが、心的外傷から話す事が出来なくなっていてー・・・と言うものです。

こちら、主役となる二人が二人とも、不器用で心に傷を抱えています。
借金まみれで両親の心中と言うドン底生活を味わった高槻は、強すぎる上昇思考で精神をすり減らす毎日を経て、今は山奥で一人暮らす。
また、両親が離婚、義父に虐待を繰り返された凛は、離ればなれになっていた姉に引き取られた時には、心が壊れかけていた。

で、弟を引き取ったものの自身の病気もあって経済的にたち行かなくなった元妻が、転地療養にも期待して静かな田舎に暮らす高槻にヘルプを出す。
高槻は、利害関係のみで結婚した元妻への罪悪感もあって、凛をしばらく預かる事にした。
と言うのが大まかな経緯になります。

これ、初登場時の凛ですが、表情は無いのに口元だけは笑みを浮かべと、人形みたいで異様なんですよね。
また、ささいな事で硬直して異様に怯えと、明らかに普通では無い。
で、普通ならそんな彼を攻めが優しく包み込みと言った展開が期待されますが、人間嫌いな主人公はどう接すればいいか分からない。
話す事も出来ずにホワイトボードでやりとりする凛に、面倒事を引き受けてしまったと後悔すらしてる。
いや、この最初が完全にスレ違い状態で、一体どうなる事かとすっごく不安になるんですよ。

で、ここから、作者さんも書かれてるんですけど、もどかしいくらいゆっくりゆっくりと、二人が心を通わせて行くー。
半年程度と言う約束で、高槻は凛を預かるんですね。
夏に出会った二人が、秋を経て冬を迎える。
星空に、しんしんと降り続ける雪と言った具合で情景描写がとても印象的なんですけど、季節の中で、二人の様々なエピソードが丁寧に綴られます。

凛の初めて見せる笑顔に、落ち着かない気持ちになる高槻。
二人で山奥の自宅周りを散歩し、高槻が働くガラス工房で雑用を手伝うようになる凛。
誕生日のプレゼントを初めて準備し、ぶっきらぼうに渡す高槻に、心からの喜びを見せる凛。

もう本当、びっくりするほど二人とも不器用で、亀の歩みで近づいて行くんですよ。
ただ、最初こそ、人形のようにただ座っていただけの凛が、少しずつ少しずつ笑顔を見せ、感情を表すようになりと、攻めの不器用な愛情で変化して行くのが嬉しくて。
またこれ、凛だけではなく、同時に高槻も変化して行くのが素敵なのです。
これまで虚栄心や野望に振り回されて生きてきた高槻。
人を心から愛する事を知らなかったんですよね。
それが凛と過ごす毎日により、初めて人に対する優しさや思いやり、そして愛を知る。

と、そんな日々を過ごすうちに、凛から想いを寄せられる高槻。
しかし彼の想いは保護者に対する信頼感を勘違いしたもので、自分本位な感情で束縛するワケにはいかないと、凛を返す決意をし・・・と続きます。

人を愛する事って、決してキレイ事ばかりでは済まなかったりしますよね。
独占欲だったり離したくないと言うエゴで苦しむ高槻。

彼の心情がしっかり描写されますが、悩み、苦しみ、やがて自分の役割は終わったのだと悟る。
そして、凛の未来を思い、離れる決意をする。
そう、自分と居るよりも、あたたかい家庭を築いてと言う、凛のごくごく当たり前の幸せを願うんですよ。
ここがね、めちゃくちゃ切ないんだけど、同時にとても素敵で。
愛する人の幸せを心から願えるって、本当に素敵な事だと思わせてくれるのです。
自分が何より大事だった主人公が、ここまで変化した事自体も、優しい気持ちにさせてくれるのです。

で、ここから、とても感動的なラスト。
山場では切なくてどうしようって感じでしたが、優しいラストに落ち着いてホッと一安心ですよ。
本来の明るい姿を取り戻した凛にも、嬉しくて仕方ないですよ。

繰り返しになりますが、受けの過去が痛々しいものなので、人によっては完全に地雷だと思います。
あと、個人的に微妙なのは、元妻の弟とくっついちゃった事。
元妻は元妻で幸せになるんですけど、彼女は二人の関係を正確に把握してるかよく分からない終わり方なんですよね。
なかなか弟と元旦那の交際って、あたたかく受け入れられるものじゃないよね。

と、若干気になる部分はありつつも、優しくてあたたかいとても素敵な作品でした。

18

降りしきる雪のような、静かな愛の物語

DVで声が出なくなった凛が、ガラス工房見習いの士郎と出会って変わっていく恋物語です。
でも、変わっていくのは凛だけではありません。凛との同居生活で士郎は少しずつ人間らしい情を知っていきます。

彼らが少しずつ心を通わせ合う心理描写は繊細で、丁寧で素晴らしいのですが…それ以上に、長野の山奥で暮らす彼らの生活や日々の天気の様子などが本当に美しいです。

しんしんと降りしきる雪、冷たく降り注ぐ雨、全てを飲み込んでしまいそうな真っ暗な夜の闇…そして、虹色にきらめくとんぼ玉たち。
まるで森の香り、雪の音が聞こえてきそうな丁寧な情景描写が、胸に染み入ります。

忙しい日々の中で、(深呼吸できる場所がほしい…)と息苦しさを感じている人に、ぜひ読んでほしい素敵な作品です。

7

雪の中の温かさ

エリートサラリーマンだった士郎は、仕事を辞め離婚をして山奥の工房で働いていた。1人でいるのにも慣れており、このまま静かに暮らすはずだったのに、元嫁から弟を預かって欲しいと言われ半年預かることに。
現れた凛は、過去のトラウマで声を出せなくなっており、ホワイトボードでの会話。
何をするにもビクビクして、人形のように表情もない。
そんな凛の心を溶かしたのは、士郎だった。

 後半士郎が凛を手放す決意をした時の気持ちが、本当に泣けてきました。寂しい1人の未来も凛の幸せのためなら何でもないと思いながらも、心の奥底では凛と一緒にいる温かな未来を望んていて、胸が締め付けられました。
凛は実はしっかり考えていて、人形じゃなく感情があるんだと徐々に感じられる書き方をされています。
ゆっくりと進む展開に、2人の感情が伝わりやすく、読んでいてとても引き込まれました。
何度も読み返したくなる作品です。

3

壊れた人形のような凛

B-PRINCE文庫の新人大賞で、奨励賞を受賞した作品を改稿した作品。

伊勢原ささらさんは、「嫌われ魔物の大好きなひと」とか、喋れないものの切ない心情を描くことが上手。

高槻士郎:32歳,
信濃のガラス工芸作家。元商社マン 30代、ゲイ。

草薙理沙子:士郎が3年前に別れた妻。
冷たい美貌のせっかちな女性。凛にはとても優しい姉。

草薙凛:17歳,
理沙子の母と愛人の子。母の死後、母の愛人から様々な虐待を受けたことで、失語。

元妻が、離婚慰謝料の代わりに半年だけ預かってほしいと置いていった弟の凛。
凛は、理沙子の母が愛人との間に産んだ子。7年前に母が死亡、その後行方知れずになる。
母の愛人と暮らしていた凛を理沙子が見つけた時、凛は声を失っていた。

信州にいたいと望んで、凛は高槻と暮らしだす。
凛が声を取り戻すまでの物語。

★挿絵担当の六芦かえで さんについて、何もプロフや情報が無いのが残念。



1

一緒に幸せに

絵柄に惹かれて購入しました。

士郎は寡黙な人間なのですが、ある日元妻が士郎のもとにやってきて
自分の弟(凛)をしばらく預かって欲しいと言います。
断ろうとする士郎ですが色々あって引き取ることになります。
凛は過去のトラウマから言葉を話すことが出来ず
士郎と凛の生活はぎこちなく始まるのですがー…。


私の大好きな不憫攻めが幸せになるお話でした。
攻めの士郎もある意味では凛に救われるので
二人がこうして出会えてよかったなぁと思いました。
その元になる凛の過去はかなり痛々しいですが…。

最初はぎこちない二人なのですが、そんな二人の心の距離が
徐々に近づいていく様子の書き方がすごく上手くてお話しに引き込まれました。
凛に対する気持ちを自覚し、手放したくないけど
凛のことを考えて手放そうとする士郎に涙が出ました。
士郎の心の葛藤がとても切なくて…。

そこからの展開もとても感動的でした。
凛の義父以外みんな良い人ばかりだったのでほんとに良かった…!


読んだ後、心がほっこりとする作品でした。
読んでよかったなぁ。

0

この作品が収納されている本棚

マンスリーレビューランキング(小説)一覧を見る>>

PAGE TOP