• 電子書籍【PR】
  • 紙書籍【PR】

表題作アンデッドパピー

ヨハン
28歳,戦争孤児
ミハイル
500歳超え,吸血鬼

その他の収録作品

  • 描き下ろし
  • あとがき

あらすじ

「君は僕の可愛い天使だよ」「うるさいミーシャ抱かせろ」
悠久の時を生きるミハイルは人間好きの風変わりな吸血鬼。
吸血鬼の仲間はみな国の管理下に置かれ、独り気ままに過ごしてきたミハイルだったが、ある日死にかけた少年兵ヨハンを拾い息子として育て始める。
だけど可愛い可愛いヨハンは、いつの間にかミハイルの背を追い抜き、特別な眼差しを向けてくるようになって<? br> クソデカ感情義息×あまあま吸血鬼パパの激重ラブ!

作品情報

作品名
アンデッドパピー
著者
さきしたせんむ 
媒体
漫画(コミック)
出版社
リブレ
レーベル
秒で分かるBL
発売日
電子発売日
ISBN
9784799751893
4.1

(137)

(58)

萌々

(48)

(28)

中立

(2)

趣味じゃない

(1)

レビュー数
12
得点
568
評価数
137
平均
4.1 / 5
神率
42.3%

レビュー投稿数12

激重ラブ!

愛が重い二人ですね!

人間愛と恋愛感情が噛み合わない状態での二人のやりとりがずっと続いて。
ミハイルはどうしてもヨハンの言う事が理解できないんですね。
家族、親子に憧れてたのかな?すごい溺愛なのに方向性が…。

ミハイルを守ろうとするヨハンと、守られようとしないミハイル。そんな二人へ忍び寄る政府の人間…。

吸血鬼ものといったらやっぱり、いつ仲間にしてくれるか問題が萌えどころですよね。

今作はその後の二人も読めて。長年の恨みを果たすヨハン、良かったね!気持ちは通じたのかな?
あの人間がまさかあんなふうになるなんて。

ひと味違う吸血鬼ものでした。

0

安定の肉体美

『羽賀くん』が大好きでこちらも購入しました。
安定の肉体美✨
攻めがイケメン

しかし残念ながらシチュエーションが私好みじゃなかったのであまり萌えられませんでした。内容は純粋に良いものだと思います。

0

重い愛はいい

ヨハンの気持ちがミーシャに通じなくて困ったり、逆に無自覚煽りに翻弄されるところが萌えでした。

さきした先生、恋病スキャンダル、羽賀くんは噛まれたいに続き3作目ですが、相手のことを好きすぎるキャラ、描写が多くてそこが大好きです。

オメガバ、エロ、吸血鬼…でもなんでも、BLのLの部分が見たいので、そこを重く描いて下さるのがうれしいです。
執着攻めでも、病みは苦手でして、愛ゆえに重い、という描き方が好きです。

ストーリーは吸血鬼と人間、義理の親子だから、という応酬が長く感じました。

そこへハインツが邪魔しに来て血まみれだったのが怖くて引いてしまいましたが。

そのハインツはヨハンを殺しかけ、ミーシャがヨハンを吸血鬼にして配偶者になるためのきっかけなのでしょうがないですねw

配偶者だから、と改めて愛の告白をするヨハンが男前でした。

0

イケメン息子(ヒト)とちっちゃいパピー(吸血鬼)

前から読んでみたかったさきしたせんむ先生。
何の気もなくこの作品を選んでの初読みだったのですが…

失敗したかも……。

吸血鬼モノということで想像していたものとは違った世界で、そこは驚きをもって読みました。
期待を裏切られること自体は面白いんです。そうきたか!というわくわくと、先生の頭の中の引き出し力に感服する気持ちはある。
ただ、私が個人的にコミカル風味が好みじゃなくて。
時々デフォルメ絵/ちみっ子になってしまう所とか。そこが作品の抜け感になっている事はわかるのだけど。
そしてその感じがかなり終盤まで続くので、う〜ん…となったところで、急に血生臭さ発動で。
落差がありましたよね。
確かに、最終盤でのこういう血みどろな感じの方が私の好みだし、そこから息子とパパのラブがやっとこさ成立していくわけだけど。
急にホラー風味がぶち込まれる感。
ハインツの不気味さ。
ミハイルが急に殺戮していく感じ。
今度は流れが急で、ちょっと足元すくわれた…ノリきれなかった…

で、読み終わった後で作者様インタビュー読んだんです。
したら、見どころや「純愛、バイオレンス、エロティック、コメディすべてが濃縮還元された〜…」というの、完全その通り、描ききれてる!って思いました。
そうそう。濃縮還元なんだよね。
私の好みとは違ってたけど、先生の構成力・絵柄に圧倒された。
他の作品も読みます。

1

ミハイルのパワーワードに敗北

初作家さんです。
吸血鬼ものは大好きだし、ホラーやスプラッタも平気だしと興味を持った作品。
しかし一番の理由は……。

やっぱりミハイルのあの台詞でしょう!
すごい感性。なまじ真剣に言っているだけになんともシュール。

でも内容は決して軽くはなく種族や形の違う愛。
相手を思う故のままならないもどかしさ、そんな中でハインツに襲われるヨハンーー
人間の生を全うして欲しかったのに予期せぬ出来事で永遠に失うなんて耐えられない、
そんな極限の精神状態でついにミハイルはヨハンを自分と同じ吸血鬼にしてしまう。
気づいたから。二人の愛は同じものになっていた、と。
この流れ、好きです(意外な形でヨハンの願いが叶ったのも)。

余談ですが、人間を吸血鬼にする方法もテンプレはあるものの、
作家さんによってアレンジされるので、恐らくですがこの世界観では、

「人間に吸血鬼の血を飲ませる(血を混じらわせる)。生死は問わない。
 ただし人間はバージン(処女か童貞)でないと吸血鬼にはなれない」

ヨハンが28歳童貞なのはだからなのかな? と思ったり。
一目惚れしてから15年間もよく我慢した!
執着攻めの鑑です!
初めてのシーンでのヨハンの涙にジーンときた。良かったね。

という訳で私の性癖に刺さったこちら、神評価です。
絵柄も好きな感じだし、他の作品も読んでみようと思います。

7

また新たな神作が…

人間×吸血鬼の年の差役470歳
義理の親子による溺愛執着最高です!

少年ヨハンを引き取り育てるも逞しく成長したヨハンに求愛され戸惑うミハイル

吸血鬼になりミハイルと永遠に生きたいヨハンと、ヨハンには人間として幸せに生きてほしいミハイルのそれぞれの想いが切ないです。

途中から登場するハインツによってヨハンが刺されてしまうため流血シーンがありますので苦手な方は注意してください

でもそれ以上に本当に素晴らしい作品なので是非多くの方に読んでいただきたいです。

コメディ要素、エロ、シリアス
沢山魅力の詰まった最高の神作品です。

さきしたせんむ先生の作品が大好きなんですが、中でもアンデッドパピーはかなり好きです!!

6

パパに向かってなんだいそのペ〇スはーーーーーーーッ!!!!

さきしたせんむ先生の作品が大好きで購入しました。

まず、帯が最高だなぁと読む前から思いました。
【パパに向かってなんだいそのペ〇スはーーーーーーーッ!!!!】と…!
センスが素晴らしすぎて手に取るしかないなと思いました。

内容はいつものさきしたせんむ先生の作品よりエロは少なめであっさりとしています。
なのでエロ重視の方には今回はあっさりすぎるかもしれません。

ミーシャ(父)は500年も生きているのに信じられないぐらい純粋で
読んでいてひたすらかわいいなぁと思いました。
ヨハンも甘える時だけミハイルのことをミーシャと呼ぶのは
普段は真顔で冷たそうなのに反則だ!!!!!と思いました。

途中私は泣いちゃう部分もあったのですが
安心安全のハピエンなのでハピエン厨の方はぜひ読んでみて欲しいです。

3

今も昔も。君は僕の宝物。

最近読んだ「羽賀くんは噛まれたい」が面白かったので、購入しました。この作家さんらしい、ガチムチ迫力ボディはそのまま。今回は受けが吸血鬼というちょっぴりファンタジー。
吸血鬼で、500年近く生きているというミハイルは、戦争孤児で死にかけていたヨハンを我が子の様に慈しみ、育てて来た。もちろん、BLだからね!成長したヨハンはもれなくミハイルを愛している。恋愛的な意味で。ところが、ミハイルは鈍いどころの騒ぎでは無い。そもそも恋に疎いのだ。その天然さで、ヨハンを翻弄する。
ミハイルは、絶滅危惧種の吸血鬼。仲間はもう居ない。この先もずっと。死ぬ事なく生き続ける。孤独に。
だからヨハンは共に生きたいと願っている。たまに血を吸われるだけではなく。
ミハイルは、そんなヨハンの願いを聞き入れず、自分の為にヨハンの血を吸う事を躊躇っている。出来れば、そんな事はしたくないのだ。すれ違っている2人の気持ちは切ないんだけど、日常的にすれ違っては小さな諍いをしている2人はドタバタコメディ。

美しいミハイルに手を出しあぐねては、ジレジレしているヨハンの前に、国家保安委員会の男が立ちはだかる。今も国は吸血鬼を「回収」して回っているのだという。
ミハイルをおびき出す為に、ヨハンを半殺しにしたというハインツ。気が狂っているとしか言いようのない男。ミハイルは、ヨハンの血の匂いを嗅ぎ付けてその骸の前に跪く。
私は知らなかったんだけど、吸血鬼は招待されない家には入れないのだと言う。後で調べたら、吸血鬼あるあるみたい。禁忌を犯したミハイルは、自身も血に塗れながらヨハンを抱きしめて、自身に課したタブーを初めて。破るのだ。
想定内と言えば、そうなんだけど。ヨハンがずっと望んでいた様に。ミハイルは、ヨハンを吸血鬼にしてしまう。この先ずっと。2人で生きて行く。
眼から、鼻から、口からも血を垂れ流すミハイルは、恐ろしくて虚ろなんだけど。魅入られてしまう絵力がある。
作者が好きだというハインツの事を、私は好きにはなれなかったけど。
どうやら2人はこの男とも共生して行く。血塗れになるけども。誰も死なない。一応ハッピー。ミハイルはこれからも生きて行くし、その傍らにはヨハンがいる。もう孤独では無いのだと、ホッとする。

ミハイルが、可愛い我が子としてヨハンの写真を撮りまくっていた事。吸血鬼になってしまっては、それはもう出来ない事。彼等は写真に写る事が無い。吸血鬼あるあるが散りばめられていて。それが切ない事なのだと知って、何とも言えない気持ちになる。
クスっと笑わせてくれて、ほんのり切ない。そしてバイオレンス。盛り沢山で、お腹いっぱい。

修正は白抜き。泣きながら、ミハイルを抱くヨハンの、恋の成就には涙。彼がずっと望んでいたことだから。永遠にこの世に2人だけ。互いに宝物なのだと。

4

意外とあっさりめ

エロ特盛ストーリー重めなさきした先生作品の中で異色なくらいあっさりめだな〜と感じました。

レーベルの意向なんですかね、同レーベルの他作品もそんな感じだった気がします。その代わりサクサク読めるし、もっと続きが読みたい!という気持ちになりました。

擬似親子ものですが、最初からヨハン(年下攻め)がミハイル(年上受け)にべた惚れで微笑ましいです。いつくっつくのかな〜とワクワクしながら読んでいました。

さきした先生の海外作品ぽい言い回しが好きなのですが、今回は特にその色が強かった気がします。吸血鬼ですしね!ばっちり合ってて最高です。

あとがきも書き下ろしも微笑ましくて良かったです。ずっと2人で楽しく可笑しく暮らして欲しいな〜

5

コミカル作品、、かな??

こちらの作家さんは初読みです!

念の為、ネタバレにしてあります。

まず、イラストが本当にきれいです。
吸血鬼の透明感のあるお顔が素敵。

ですが、吸血鬼のミハイル(受け)はかなり、頭のネジが飛んでます。言葉が悪いですが、読んでいると「アホな子??」となりました。

表紙からシリアスな感じで、人間の子(攻め)と共存(共依存)するのかな?と思いましたが、受けの子の頭が緩すぎて、シリアスにならない!!

彼らの他に登場する人がいますが、彼もかなりの曲者。皆、性格に難ありですね。いやぁ、友達になりたくない。

イラストがキレイすぎて、コミカルが浮いてるかも。と個人的に思いました。
ただ、最後の二人の着地点は良かったです。安心しました。


あと、エロが最高にエロいです。


6

コミカルさと切ない恋心のバランスが秀逸。

作家買い。
さきした作品はワンコを通り越した執着攻めって多いイメージがありますが、今作品もそのイメージを損なうことのない執着攻めくんが登場します。

ネタバレ含んでいます。ご注意ください。





タイトルの、「アンデットパピー」。
アンデット、ということで死なないパピーなわけですが、死なない理由はパピー=ミハイルが吸血鬼だから。
ミハエルは13歳の少年・ヨハンを拾い、それから15年。ヨハンと共に生きてきた。

ヨハンは少年兵として戦い、生死をさまよっていたところをミハエルが出会い、そして血を吸ってしまったことで死にかけた。そのことに贖罪の気持ちを抱いたミハエルはヨハンを救うことにした、という過去がある。

だから、ミハエルは人の血を吸うことを良しとしない。
対し、ヨハンは自分の血を吸ってほしいと思っている。ミハエルを、愛しているから。

と書くと、シリアスな作品をイメージされるかも。
けれど、とてもコミカルな作品です。それはミハエルの性格故。

吸血鬼で、死なない存在で、彼は490年という時を生きてきていますが、中身は意外なほどまっさらさんでおぼこい男性。とにかく、すんごく可愛い。

そしてそんなミハエルを慕い、一心に恋慕の想いを向けるヨハンですが、ミハエルはそんなヨハンの想いに全く気付いていないという朴念仁です。そんな二人の掛け合いに、思わず爆笑してしまうのです。

人と吸血鬼という、生きる時間軸が異なる、種族の異なる、二人の恋は―。

と、進むかと思いきや、彼らの前に立ちはだかる人物が現れて、一気にストーリーは進展します。

さきしたさんらしい筋肉美に溢れた絵柄、美しいビジュアル、そしてコミカルで、けれど一途な恋心を描いた作品で、めっちゃ萌えました。

まあ、個人的に一番ドツボに突き刺さったのは、ミハエルがヨハンに向けて言うセリフ。帯にも書かれていますが、

パパに向かってなんだいそのペ〇スは!

腹筋崩壊しました。
いやいや、ミハエル…。
アンタ、最高だよ!

ミハエルがド天然ちゃんなので、カッコいい受けさんがお好きな方にはお勧めしづらい作品ではあるのですが、爆笑あり、切ない恋心あり、イケメンが登場し、綺麗なセックスシーンが堪能できるという、バランスのいい作品でした。

5

想いもアンデッド

ミーシャへクソデカ感情を抱く戦争孤児で寡黙な人間のヨハンとヨハンを溺愛するぱやぽや吸血鬼のミーシャは義理の親子。

天涯孤独同士の愛のベクトルぶっ刺し合戦。

とにかくぶっ刺さっちゃってるんですよ、愛が。
ヨハンのミーシャへの性的な意味も含めた深い恋愛感情。
ミーシャのヨハンへの息子としての無償の家族愛。
個人的なさきした先生の見所ポイントのウルトラヘビー級の溺愛が今作でもしっかりと炸裂していました。

そんなふたりのすれ違う溺愛を振り切りながらコミカルさも絡めつつシリアスなシーンもあり、さらにはだいぶとヤバいサイコなハインツによるハードな描写や重めな展開にハラハラドキドキ。
ハインツの違う方向からの変態愛もミーシャへと向けられて…
というか、ハインツいろいろと凄すぎじゃない…?

吸血以外にも流血シーンがあるので苦手な方はご注意を。
さきした先生の絵がリアルなだけに血塗れなのがエグいのですが、シュールでぶっ飛んだテイストで纏められているので私は何とか大丈夫でした(汗)

エロはさきした先生の既刊に比べると控えめなかんじですが、初めて結ばれた時のヨハンの流した幸せの涙で胸がぎゅうっといっぱいになるくらいの満足感が味わえました。
ミーシャが自分のした選択に悩んでいましたが、ヨハンのあの表情で後悔なんて吹っ飛んでしまうだろうな、と思うくらいの愛の溢れた素敵な涙でした。
受けの涙も良きですが、攻めの涙もまた尊いですね…(拝)。

重すぎる愛と、永遠を誓う想いもアンデッド。
これからの長い時を過ごす中でミーシャの身体への配慮もしつつ、ヨハンには適度にかつねっちりとミーシャを甘やかして甘えていって欲しいなと思いました。

7

この作品が収納されている本棚

ちるちる評価ランキング(コミック)一覧を見る>>

PAGE TOP