コミック

  • 理想じゃないけど君が好き

理想じゃないけど君が好き

risoujanaikedo kimi ga suki

  • 電子書籍【PR】
  • 紙書籍【PR】

表題作理想じゃないけど君が好き

八坂新
ブランドトマト農家の息子,33歳
冴島光成
エリートサラリーマン,29歳

その他の収録作品

  • これからのはなし
  • あとがき(カバー下)

あらすじ

ゲイで肉食系エリート会社員の冴島光成は30歳を迎える前に身を固めたいと婚活をスタートさせる。付き合う相手が常にヒモ化していた光成が結婚相手に求める条件は、経済力・高学歴・安定の優良企業勤務の3点。なんと、そんな好条件の理想の相手に最初の婚活パーティーで出会えてしまった。相手は四歳上の八坂新。見事カップル成立後、その日のうちに体の相性も確かめられて光成は有頂天。でも、新にはひとつだけ光成が受け入れられない問題点があって…!?

作品情報

作品名
理想じゃないけど君が好き
著者
リオナ 
媒体
漫画(コミック)
出版社
幻冬舎コミックス
レーベル
バーズコミックス リンクスコレクション
発売日
電子発売日
ISBN
9784344849631
4.3

(129)

(64)

萌々

(52)

(12)

中立

(0)

趣味じゃない

(1)

レビュー数
22
得点
564
評価数
129
平均
4.3 / 5
神率
49.6%

レビュー投稿数22

No Title

理想が高いゲイの婚活ラブコメ。
こんなタイトルですが、主人公から見て理想じゃないのは職業が農業という部分だけで、はたから見たら理想ど真ん中と言っても良いくらいの好条件な相手とのお話でした。
色々と波乱は起こりますがそれほど大事にはならず、思いのほかアッサリしたストーリー展開。
主人公がやや応援し難い性格でしたが、お互いに良い影響を与え合っていることが伝わってくる二人だったので最終的には祝福することが出来ました。

主人公について、コミカルさである程度カバーされていますが、自分本位かつ相手の職業(農業)や将来性という曖昧な部分について失礼な言動をしています。
農家について偏見を抱いていることについては、 過去回想で理由が明らかにされているので多少は受け入れやすかったのですが、納得出来るかと言うと微妙なところでした。

0

なにこれ最高なんだが!語彙力失う

婚活男子のお話しです。
とにもかくにも新さんが良いよ。
どこにいるの?このスパダリ男子は。
とにかくもう、直球で欲しい言葉をくれる。
実直な人なんだなってじわる。
あー、トマトになりたい(笑)真っ赤でいいトマトって褒められたいな(笑)
これはねー、溺れるよ。
でも、光成くんはどこかで冷静。
大人は過去があっていまがあるからね。
とにかく、大人が読む人生BLだったので
これは当たりでした!
起承転結しっかりしていて落としどころが良い。
そしてなにより絵柄が趣味でした。
線が細くなくてホントにちょうど良いです。
これから作者買いの沼ですw

0

評価数:120もあるのに☆2:ゼロ、☆1:1ってすごくないですか。

1年前に読破。
リオナさん著作は計11作読んでますが、本作は特にめちゃくちゃ良かった!

受けは婚活パーティーで奇跡的に最高の攻めに出会うんですが、たった1点だけ気に入らないとこがあると。
「一体なに?!」と思ったらそういうことか~!
これはぜひネタバレなしで読んでいただきたいです。

「恋愛相手と結婚相手に求める理想は違う」ほんそれなんですよねぇ…。
「令和のスパダリx平成のスパダリ」とあるだけあって顔面偏差値も高い!
特に攻めの性格が意外で、サイコーでした。

話の枠組みもしっかりしていて、二人が距離を縮めていく描写もすごく自然で、かつドキドキしましたし、ほっこり良い話で読んでて幸せになれました。
同性専用婚活相談所って、ググったら現在でもちゃんと実在するようですね、素晴らしいです。
そんな時代になったんだなぁ~…感慨深い。

ソックスガーターは知ってましたが、シャツガーターは初めて知りました、すんばらしいですね、
相変わらず勉強なるわぁBLって(しみじみ

てゆーか弁護士さんが「その恋、成立なるか」の薫さんー!
カメオ出演嬉しい!そちらの作品も私的神作なんでぜひ!

0

超ハッピーですやん

リオナ先生作品初読みです。
テンポ良く絵も見やすく楽しくていいですね。
理想じゃないけど…ってめちゃくちゃハッピーですやん!!と思いっきりツッコミたくなりましたw
ま、理想としたのが経済的な面で、そっち重視ではなくなったけどということでしたが、結果的に顔良し性格良し働き者相性良しお互いの家族良し、何より愛情がいちばんというこれ以上ない理想ではないですか。
読んでいて楽しかったのでいいんですが。
婚活パーティーで新の顔が好みのタイプでその日のうちに体の相性も試して抜群で光成は浮かれるわけですが、新にどんな裏があるのかと思ったら、農家の息子ってスーツだけでなく作業着も似合うってめちゃくちゃええやん!!となりました。
光成が描く理想とは違うのでタイトルのようなお話になりましたが、その理想ってつまりは条件であって、真の理想は新と光成のようなお互いを尊重しながらいちばん大事という描かれた通りなので、そう!それ!!と心の中でうるさくしながら読んで自分でもおもしろかったです。
タイトルとは逆説的に真の「理想」が描かれていてやられた〜と楽しい読書体験でした。

婚活パーティーでの光成の心の声の2度目の「好き‼︎」がツボで笑ってしまいました。
確かに新に「ありがと ナイショでもらっとく(名刺にちゅ)」とされたら好き‼︎となるのわかります。

令和のスパダリ×平成のスパダリ←すごく好みでよかったです。

2

理想なんて…ぶっ飛ばせ!

ゲイ婚活で出会った、全然条件の合わない相手との「結婚」まで。
これが思った以上に面白くてかつ胸アツで、絵柄も良くて素晴らしく良作でした。

主人公はリーマンの光成。
30を前にして、もう恋や男漁りはいらない、パートナーだ。…とゲイ婚活しかも収入メインプランに参加するが、その場で顔も最高に好みの長身イケメン・新と出会う。
だが彼は…
…と、新の本当の姿が明かされ始めるととにかく光成のあげる条件とは悉く違っていて、光成は未練がありまくりだけどお別れを決意する。
こう書くとなんかギャグ系?と思うかもだけど、結構シリアス度も高いんですよ。
新も光成が好きになって彼は彼でアプローチしてくるから、光成も揺れ動くのですよね。
元々光成は出世のためにパートナーが欲しかったわけで、いざ海外赴任の話がきた時に「恋か仕事か」の古典的命題が立ちはだかってくる!

さて、この2人の結末がどう胸アツなのかは読んでいただくとして。
光成の会社って実はヒドくね?
海外赴任は家族帯同有利。
社員のパートナーが仕事持ってたらどーすんの?開業医とかだったらどーすんの?
お相手の都合はまるっと無視してるよね〜。

1

この作品が収納されている本棚

ちるちる評価ランキング(コミック)一覧を見る>>

PAGE TOP