ボタンを押すと即立ち読みできます!
すごく好きな作品でした。
あずき、というのは攻めさんのお仕事場に関係していて、和菓子やさんにあずきを製造して卸す会社です。
ふとしたことで出会い、仕事としてこの会社のコンサルティングを請け負うことになった主人公、阿部さん。この阿部さんがくたびれた感じの40才なのが最高です!
一方の攻め、百井さんは若手経営者。新しいことに挑戦したいけれどやり方が分からない。そこにベテランコンサルタントの阿部さんとの出会いがある。
お仕事の進み方がしっかり描かれると同時に、二人の関係がゆっくり進展する様子が自然に描き出されてすごくよかったです。
今後も注目の作家さんになりました。
青年漫画っぽい絵柄が好きなので、表紙に惹かれて買って読みました。
面白いかつまらないかといったら面白いとは思います。
でも、正直にいうと、主人公(受け)と攻めのキャラクターに私の好きな某作品の攻めと受けみを感じてしまい。
主人公、特に……。
そう感じてしまった時点で単体で評価できなくなっちゃったなと。
商業BLの場合、どの作品が優れているかどうかというよりも自分の性癖や萌えポイントに刺さるかどうかっていうのが大事なんじゃないかなと思うんですけど。
でもやっぱり、似てると思うとどうしても比較したくなるし、自分の贔屓目で某作品の方がいいとジャッジしたくなります。
ごめんなさい、私は某作品の方がずっと好きなので! しかも攻めと受けの愛すべきキャラクターが好きなので! 似てるなと感じた時点でこちらはnot for meとさせていただきます、本当にすみませんが!!
という訳なので、商業BLを読むのが初めての方や、某作品は未読の方は面白く読めると思います。いや、もしかすると他の方は某作品を読んでも似てるとは感じないのかもしれませんが。
しかし、私はどうしても某作品とその攻めと受けを思い出さずにはいられないので、つまらないとは思わないけど、好評価はできません。
ほんわか年の差お仕事BLでした。
製餡所の若き社長代理・聡一と、PR会社の管理職・阿部。年の差15歳。一緒に新商品を開発していく中で徐々に聡一→阿部の様子が。キスをきっかけに恋愛へと発展していくのでした。
雰囲気は好きだし、お仕事もばっちりしてるし、話は面白いし丁寧だし、いつもなら言うことなしの名作なのですが、なんか物足りない。なんだろうなと考えてみると、男同士の葛藤がほとんどなかったからかな、と。
最後まで読めば、おそらく聡一はゲイで、恋愛感情に疑問はなかったんだと思います。でもそういう描写がなかったのでノンケ同士だと思ってて、それにしてはスムーズに行き過ぎだよねー、葛藤は?となりました。ノンケだと思われる阿部も、男同士ということに関してはあまり引っ掛からず進んでいました。そこが物足りなかったのかな。
甘さ控えめのほんわか年の差カップルかと思いきや、描き下ろしでは激甘聡一が見れたのが良かったです。スパダリの香りがする…(笑)その調子で今後年の差に葛藤するであろう阿部を安心させてあげてほしい。
煮らせろって日本語が何だか気持ち悪いという謎の理由で避けていたこちら。とってもよかった!!!理想のBL漫画でした。BL…BLに限らず理想の漫画と言える。
絵柄…大好き!デフォルメもお上手で可愛い。決めるところはしっかり決まってて魅力的!
登場人物…主役も脇役も隙がなく素敵!おじさんらしさとか、運動をちょっとサボっちゃう人間味もあり、仕事はきっちりしている様子を描いてかっこよさもみせる。う〜んうまい!年齢差からくるジェネレーションギャップと、若さではなく聡くんの個性からくるギャップの使い分けがあり、人となりが描き分けられている。
設定…始まりから終わりまで無理がない。それぞれのお仕事に対するリスペクトもビシビシ感じる。
ストーリー…展開がうまい!お話を進めながら彼と彼と周りのみんなはこういう人ですよというのが無理なく伝わる。
とにかく全部がうまい。萌もきっちり!作家買い決定です。
特設サイトに本編後日談が掲載されているので是非。どなたでも読めます。