• 電子書籍【PR】
  • 紙書籍【PR】

表題作ハッピークソライフ 3

葛谷善行
ニート(※リバ)
粕谷京太郎
リーマン(※リバ)

その他の収録作品

  • 本質の尺度(描き下ろし)
  • カバー下イラスト(矢島獅子)

あらすじ

ド田舎での左遷生活を余儀なくされている元エリート・粕谷と
金なしニート・葛谷は隣人として尻の穴埋め(メンタルケア)しながら
そこそこ充実した日々を送っていた夏も終わりのある日、
葛谷は田んぼに落ちているスーツのおっさんに遭遇!!!
デジャヴを感じながらもおっさんなのでスルーしようとすると
またも"粕谷に会いに来て道に迷って田んぼに落ちた"パターンで…。

粕谷宅へ連れて行くと、澄まし顔でセルフバイブを
お楽しみ中の粕谷だったがおっさんの顔を見ると態度が一変。
なんとおっさんの正体は椿の父=黒杉商事社長!!!!!で、
粕谷に辞職勧告を伝えにやってきたのだったーー!!?

がけっぷちの粕谷、東京凱旋なるか!?

葛谷、便利な竿役喪失の危機!?
波乱アリ!?ないつメンお別れ温泉壮行会、
感情とちんちんが大忙しな笑撃の第3巻★

作品情報

作品名
ハッピークソライフ 3
著者
はらだ 
媒体
漫画(コミック)
出版社
竹書房
レーベル
バンブーコミックス Qpaコレクション
シリーズ
ハッピークソライフ
発売日
電子発売日
ISBN
9784801975477
4.6

(375)

(286)

萌々

(60)

(23)

中立

(3)

趣味じゃない

(3)

レビュー数
42
得点
1742
評価数
375
平均
4.6 / 5
神率
76.3%

レビュー投稿数42

安定の面白さ

あまり記憶は残っていないのですが、3巻まではおそらく2年程前に読んでおり、昨日久しぶりに読み返しました!
はらだ先生といえば個人的にはシリアスなお話のイメージが強いですが、ギャグ系でもクオリティが崩れず、安定して面白いです。今回は1、2巻ではみられなかったお互いを意識?しているようなシーンがちらほらあり、また2人とも上京したことにより関係性が少しずつ動いていくような兆しがしました。
相変わらず元気が出る作品なので、これからも追い続けます!

0

要去东京了!

同居生活即将拉开序幕,故事越来越精彩了,个人觉得目前为止第三本最佳!期待后面的4,5,6。

0

レオくん本当に怖い

 久々に読みましたがこの独特の疾走感と、他のBLではあり得ないギャグが癖になりますね。初期は受け役の奪い合いをしていた印象しかないのだけど、3巻では今までに比べてその都度自然と攻受が決まっている感じに見えました。私は粕谷受けの方が萌えるので、若干多くて嬉しかったですね。桜さんの助力のおかげで粕谷が本社に戻れて良かったですが、ストレスでまた何かやらかさないか心配です(笑)。私が彼だったら、あんな過去を周りに知られていたら絶対戻れません……。都会暮らしになった2人のこれからも楽しみです。

0

クスクスじゃなくて声出して笑った!

おもろすぎやろ…とんでもねぇ天才ですよ。
はらだ先生は!

1、2巻でこの2人でそんなに描けるの?
って思ったのですよ。
だって、DIYしても使い物にならなくて
竿役のバトルして快感を求めて生きる
特にしてることないんだぜ?
セッ◯スライフを盗み見るとかじゃないの
もう、それしかしてねぇーよ!
ってな感じで3巻よ?なにするよ?

…さすが、天才は違いますよ
凡人には考えが及ばなかったわ‼︎

椿ちゃんのお父ちゃんきたーーー!笑
ぶっ飛んでる奴の親はぶっ飛んでるよ。最高。笑
葛谷と粕谷がさらにクズとカスへと成り下がる
そして、東京進出。いざ参ろう、大都会へ

で、でよ!!ついに!!
LOVEの予感!
なにこのナチュラルな急接近!
ウキウキしました。

なんか心許しあってるっていうのかな
バカやり続けたこそ、
他が入り込めないような雰囲気、、、、
とても良ッ!いざ、4巻へ!!!!

1

よく見て見て!

多分気づいてる人結構多いと思うけど東京着いて粕谷くんが駅案内してるシーンよく見るとやたももとか他本のキャラが何人か出演してる…!
見た時同じ世界線なんだっていう嬉しさと見つけれた嬉しさが相まって泣きそうだった()

2

この作品が収納されている本棚

ちるちる評価ランキング(コミック)一覧を見る>>

PAGE TOP