特典ペーパー付
きっと、一目見たときから“恋”だった――
こちらの大好きなレビューアーさんが絶賛していた作品だったので購入。
1話目から最終話までずっと繊細で美しい線で描かれる守生くんと岩室くんに見惚れました。
岩室くんのリアクションもセリフにも笑ったり萌えたり^_^
丁寧なストーリー運びにぐっと引き込まれて、読み進めると、、、
終盤にタネ明かし!伏線回収!
展開が面白い!
すぐに、最初から読み返すと、美味しいご飯をおかわりして、よくよく噛み締めながら美味しさを味わう様な幸せ感を抱きながら一気読み!
守生くんと岩室くんの気持ちの描き方に感服しました。
それぞれの人物の表情や目のあたたかみのある美しさにも感動しました。
ネタバレなしで読んで良かったです。
あー、まさお先生の描く作品ホント好きです。
今回は自我ふにゃふにゃイケメン攻めと策士受け、でした。
受け視点になるまで全然わからなかった、両片思い。
しかもなんなら受けが先に好きになっちゃって、暗殺計画の如く(笑)攻めにアタックしてたとは‥!!
しかも相談に乗る人たちがマジでみんないい人‥!サークルの先輩にバイト先の女性、ナイス過ぎます。
いちばんぐっときた面白ポイントは予備校時代に攻めを見かけた受けが、攻めの読む小説の渋さ(暗さ)だけでなく本への愛着もあったりしてなんかもー全体的にいい子です。
ボケとツッコミが大げさでなく笑えます。
大学生になったばかりの守生と雪成のお話です。
初めての講義で守生が雪成の隣の席に座ったことがキッカケで段々と仲良くなっていきます。
前半は守生視点で話が進みます。
守生が少しずつ雪成を友達以上だと認識していく過程に大変萌えました…!
後半は雪成視点で話が進みます。
雪成が守生を好きになった理由が明かされ、守生にベタ惚れの雪成が可愛過ぎて悶えるしかありません…!!
読み終わってからもう一度読むと雪成がいかに外堀を埋めているのかが分かり楽しくて仕方ないです!
修正が必要ない構図で描かれているので修正はないです。
まさお三月さん好きです!
今回も作者買いでしたが、
充分楽しませていただきました!v
前半読んで、
うんうんイイねvBLだねv
と思っいたのですが、
後半さらに可愛くてらぶで、
やられたなぁもう〜vvv
という感じになってしまいました!
前半の伏線回収……とまでは言いませんが、
岩室くんのあの表情とか、
あのセリフの理由が
次々と明かされていくのが……可愛いっっっv
前半は守生くん一生懸命で可愛いvで、
後半はとにかく岩室くん可愛いvなのですv
こういう展開のお話(構成的に)、
私初めてのような気がするのですが、
なかなか面白かったです!
やはりまさおさん好きですv
読んだあともによによしてます!
なので評価は、好きですの「神」で!
まさお三月先生の作品、久しぶりに読むな〜と思ったら、新刊発売がそもそも久しぶりでおよそ3年ぶり!絵の雰囲気がまたちょっと変わってましたね。あとがきに仕上げをデジタルに変えたとあったので、その作用も大きいかも。
さて、前半は存外普通でちょっと諦めかけたのですが、読んでみるとなかなか凝った構成で面白かった!バラシてしまうのも面白くないと思うので、序盤で失速して積んでるような方は是非最後までお読みください…と言うにとどめたい。まさお三月先生の攻めはサイコパス気味というか、理解出来なさすぎて怖い時があるけれど、今回は高校生〜大学生という若さもあって、ややソフト。相変わらず個性的ではあったが。