ボタンを押すと即立ち読みできます!
1巻、2巻は2人にいちゃらぶが中心でした。
でも、3巻にハマったら、もうこの作品の沼からは抜け出せない!!圧倒的なバレエの世界に魅了されること間違いなし!
〝この世界では今日の友達や恋人が、明日のライバル〟
相変わらずラブラブな2人ですが、宝井が撮った2人のパドドゥがきっかけで、アメリカに6週間留学することになります!!宝井が言ってる通り、舞台に出れる人、つまりスポットライトを浴びる人の数は決まっている。だからこそこの世界では、仲のいい友達でも恋人でも明日のライバル…。
シビアな世界だな( ;ᯅ; )競走の激しい世界だからこその切なさもあって、今作はいちゃらぶは割と少なめだったかな?でも、2人で新しい世界へ飛びさせて、より愛が深まったと思います♡見延が留学先で焦って不安になっていることを伝えなくても、イチさんには全てお見通し!心から通じあっている2人にちょっぴり感動しました♡♡
個人的きゅんと来たのは、イチさんが使い古したシューズを大事にしているところと、見延の手をイチさんの胸にあてるところかな〜!あと、イチさん、2巻の時よりたくさん猫化している気が…♡イラストもどんどんレベルアップしていって、素晴らしいです!なんと言っても〝肉体美〟…。えろすぎです。
イチさんと見延は、天才×平凡で圧倒的な差があるから、これからどうなっちゃんだろう…という心配していたけど、3巻を読んでこのふたりは大丈夫だと確信出来ました!これからも2人で色んな壁を乗り越えていってほしい…
新しい登場人物、エイダン(留学先での同居人)も出てきて、これから物語がどう動いていくか楽しみです!4巻早く〜っ!
3巻目もとってもよかった〜〜〜
そして腰を据えて長期連載をしてくれるリブレに感謝。リブレってそういうケースが多い印象があって信頼を寄せています。
デビューから絵がお上手でしたが、また絵が一層お上手になられたなという。ダンスシーンももちろんなんですけど、ブランコをネジネジしてるイチさんにそう思う。思い通りの絵が描ければ描けるほど絵で表現したいことに制約がなくなって楽しいだろうなぁ。
バレエの描写も濃厚なのがこの作品の魅力!といっても自分はバレエの知識が全くないので、この状態がどれ程現実的なのか分からない。あり得ない話ではないけれど、まぁあり得ない…ぐらいの感じなのか…?どうなの?
前巻レビューで期待していた通り宝井くんという人物にやや掘り下げがあったことも嬉しい。もっと!もっとお願いします!もちろん主役2人も!というわけで10巻を超える長期連載を望んでおります。何卒。
大好きで、紙でも電子でも集めているシリーズです。
1巻から3巻まで通して久しぶりに読み直し、やっぱり好きだなあ…としみじみ思いました。
序盤のシーンは友人たちも一緒にランドへ行き、はしゃぐ見延とイチさん。
ツンデレお兄さんのイチさんが、女の子にパレードのダンスを教えてあげるところが好きです。優しいお兄さんの一面に、私が女の子だったらきっと恋してる(笑)
中盤以降は、個人的に宝井にシンパシーを感じてしまい、辛い気持ちになりました。
自分のSNSに何気なく上げた、見延とイチさんの動画。
アメリカの有名バレエ団から連絡が来て、てっきり自分が注目されたのだと思いきや、友人に連絡を取ってほしいと…。
私が宝井でもきっと嫉妬で苦しむだろうなと思い、漫画の主人公ではないけどこれから見返して欲しい、頑張って欲しい、と応援する気持ちで読みました。
この巻はセッッは少なめ。甘い甘い二人を求めている方にはちょっと物足りないかもしれません。
でも、バレエに情熱を捧げる若者の姿にフォーカスされた内容はとても読み応えがあり、やっぱり大好きだなあと思いました◎
ちょっと久しぶりに”イチさんのバレエ解説”もあり、各国の細かなバレエスタイルの違いなども知ることができて嬉し楽し♪でした・:*+.
一巻、二巻ではバレエのお話はとても楽しかったのですが、恋愛に関しては少しドロドロした部分が苦手でした。
しかし、三巻ではバレエのお話が中心になり、それに伴って見延とイチのバレエと恋愛へのひたむきな様子が爽やかな青春を感じる様になって、とても好感が持てました。
バレエやってる人が遊園地に行くと、こんな出来事もあるのか~と、微笑ましいストーリーが好きです。この辺りは本当に高校生っぽくかんじました。
アメリカに行くまでの二人の様子も丁寧に描かれていたのがリアルな感じがして。バレエ漬けの二人とも、そんなスラスラと英語出来ないのも、だよねーって思いながら読みました。
今の所見延はイチに対して、バレエの嫉妬とか対抗心など感じてないみたいだけど、アメリカ留学でこれから、恋愛感情と、ライバルとしての対抗心が湧き起こり葛藤する場面など見られるのでしょうかね?そして、新しいキャラ達も全員ライバルだと思うと、なかなかな修羅場展開が今後くるのでしょうか?これからも楽しみです。
昼寝シアン先生ご自身がバレエ経験者とあってバレエのポージング含め身体の描き方が綺麗で色気があり、随所にバレエに対するこだわりが感じられます
バレエあるあるな小ネタやバレエの知識なども分かりやすくストーリーに盛り込まれていて、これでBLなんて最高すぎませんか
天才肌の一宮と発展途上の見延が今後どういう進路を進んでいくのか、見延の新たな脅威になりそうなエイダンは見延が持っていないものを今全て持っていて性格も良しの爽やかな好青年
波乱の予感しかありませんが目が離せません