電子限定おまけ付き
受けのピンチに攻めが登場し8年ぶりに再会したところで前巻が終わり、偶然なら出来過ぎではないかと思いましたが、結果、偶然の再会でした。
巡礼先で賊に襲われた攻めは一命を取り止め、部下たちが身を挺して逃がしてくれて生き延びていたようです。8年後の今は反乱軍のリーダーになっています。
地方に逃れて武器などを作って生計を立てていた受けは、それまでは戦を避けるため反乱軍に協力しない主義でしたが、攻めと再会したことで反乱軍に協力することを決意します。
反乱軍に武器を売っている集落に先の王后らしき人物がいるという噂を聞きつけ、暴君として悪政をしいていた現王が軍を派遣します。軍を率いていたのが、8年前のクーデターで現王に協力していた他国の王子でした。兄王子を即位させ、国力を弱らせて国を奪い取る算段でしたが、8年前とは状況が変わり、彼の祖国でも王の死期が近く、骨肉の争いが起きて他国に構っていられる状況ではなくなっています。攻めが現王を倒すのに協力するかわりに、そのあと自分が王位を簒奪するのに協力しろ、という取引を持ちかけ、手を組むことになりました。
受けを捕らえて現王に召し出した際、護衛の兵の中に攻めを忍び込ませていて、血を流すこともなくあっさり形勢逆転することができました。兄王はこれまで民を人とも思わない振る舞いを続けていたため、兄王につく人間は誰もいません。逃亡する際、部下に殺されました。
落ち着くところに落ち着いた感じでしたが、攻めと離れていた間、受けに発情期が来なかった理由については特に説明がなく、ピンチで攻めと8年ぶりに再会したことや他国の王子が急に協力を申し出たところなど、ストーリー都合に感じてしまう部分はちょこちょこありました。兄王はかなり非道な人間ですが、暴力的な描写はほとんどないため、読後感は悪くなかったです。
とにかく美しくて圧倒されるお話でした。絵の美しさに心を鷲掴みにされ、連載当初からずっと追いかけてきましたが改めて一気に読むとその構成力と画力の素晴らしさに感動します。特にハーリドとイリヤの関係性が丁寧に描かれており、オメガバースという設定に頼ることなく、イリヤという一人の人間を大切に思うハーリドの姿勢に心を打たれました。その愛に触れ、人生を諦めていたイリヤが少しずつ変わっていく様子も愛おしく感じます。 また2人が成長していく姿にも胸が熱くなりました。イリヤ凛とした美しさが素晴らしい。年の差のある純愛が切なさを帯びながらも力強く描かれており、構成が見事です。お互いがお互いの強さの源になっている関係性が本当に尊く、終始胸がキュンとする最高のお話でした。
とにかく美しくて圧倒されるお話でした。絵の美しさに心を鷲掴みにされ、連載当初からずっと追いかけてきましたが改めて一気に読むとその構成力と画力の素晴らしさに感動します。特にハーリドとイリヤの関係性が丁寧に描かれており、オメガバースという設定に頼ることなく、イリヤという一人の人間を大切に思うハーリドの姿勢に心を打たれました。その愛に触れ、人生を諦めていたイリヤが少しずつ変わっていく様子も愛おしく感じます。 また2人が成長していく姿にも胸が熱くなりました。イリヤ凛とした美しさが素晴らしい。年の差のある純愛が切なさを帯びながらも力強く描かれており、構成が見事です。お互いがお互いの強さの源になっている関係性が本当に尊く、終始胸がキュンとする最高のお話でした。
8年後の再会から続く下巻
α ハーリド×Ω イリヤの物語
大雑把にまとめると、
暗殺されたと聞かされたハーリドは生きてます、そしてしっかりイケメンに成長
異母兄して成敗して王位を取り戻し、ハーリドとイリヤは番になり後世に伝わる賢王と慕われる后となりました、2人が建て直す様子は一旦想像しておきます
しかし、ハーリドの再会時の立ち振る舞い
イリヤが改めて絆されるに決まってる
昔の延長線上にあるけどハーリドの望む方向です、再会から甘えてる雰囲気です
形はどうあれ惹かれていた人に再会=>止まっていた発情期再開は必然ですね
夜襲から逃げている途中で再開したヒートの場に颯爽と救助に現れて約束が守れてないからと薬を飲ませて手を出さないハーリドはイケメンすぎやしませんか
そうそう、イリヤも上巻からΩとして生まれて抱えてた負の感情を幼いハーリドが光さして下巻の姿あるのですが、ハーリドが身分明かすシーンある意味連動していると感じて、エモい
ぜひ観てほしい
メインイベントの番になるシーンは胸がいっぱいになりました。
イケメンイリヤさんのかわいいを楽しめる下巻
ファンタジー好きな方におすすめです。