電子限定おまけ付き
続編楽しみにしてました…!!
まず八神先生なんかはちゃめちゃ美しくなってらっしゃる!!?なんか横顔ショット多めだった気がするのですが美…塩顔系好きな方絶対好き…きゅるん可愛い系のあさひとの相性も抜群ですね!!?
今作はあさひの過去が深掘りされていきつつ、2人がどんな関係性で恋人ととしてやっていくのかというスタンスが明らかになるお話でした。
ちょっとすれ違ったりもするけど最終的に言葉を尽くして相手にちゃんと想いを伝える2人が好きです。あさひが樹くんを咎めてでも八神先生を躊躇うことなく優先したの痺れたなぁ〜
あさひは過去の八神先生の作品に、八神先生は雪平さんに、どん底だった自分を救ってくれた人物言葉が時を経ても何かあった時の支えになってその人の芯になってる。この作品のポイントだと思いますし、そういうものに出会えるのってすごく素敵だなぁと思った続編でした!
恋人期ならではの甘さを含むストーリーが映える続編。前作よりイチャイチャが多く、2人の相愛をたくさん味わえることができて嬉しさいっぱいです(*´꒳`*)
ラブ度は確実にアップしましたが、それだけで終わる物語じゃないのがこの作品の面白さ。恋人としてはまだまだお互いのことを知らない2人に課せられた試練ともいうべきでしょうか……当て馬くんの登場やあさひの過去を掘り下げる展開にハラハラさせられます。がしかし!
そのハラハラをどう乗り越えるのか、ひじょーーに見どころ満載です。
お付き合いしたてで、恋人としての円熟味もまだそんなに育ってない八神とあさひの、どうしたら良いか分からない戸惑いや焦りが伝わってくる状況は切ないものがありました。ですが、お互いの想いや愛の深さを改めて知っていくことに繋がっていくので悪いことばかりじゃないんですよね。
好きって気持ちに信頼が加わって、恋人としての円熟味が増した八神とあさひの姿に胸がアツくなること間違いなし。恋人を守りたいと願う2人の強い想いが、更に相愛力を高めていくのが最高に良かった!
八神の嫉妬と独占欲を知ることができたのは、今作での大収穫だと思います。あさひへの愛はもちろん色んなところで感じていたけど、あさひに好意を寄せる人物の登場でそれがより強くなりましたよね。
八神はぶっきらぼうなキャラだけどはっきりと言葉で伝える誠実さが素晴らしい。小説家だからかな、作者さんもそれを意識してキャラクターを作り上げているのか、八神の発する言葉の重みだったりパワーだったり、すごくセリフを大事にしてる印象を受けました。
八神の言葉を大事に受け取るあさひも素直でかわいくて、とってもお似合いの恋人たち。これからどんなことがあっても、この2人ならきっと大丈夫だなと思います^ ^
八神×あさひ
『翻弄系小説家とのロマンスについて』の続編
2人の続きを読めるなんて嬉しくてたまらない!
八神の側に守りの役割を果たすために頑張るあさひ!
そんなあさひを支えながら成長していく八神!
恋人同士でしかできない最高に萌えるエッチや、
好きだからこそ生じる葛藤、全部が胸がいっぱいになる!
ただの甘々ラブに留まらない、
お互いがお互いのために何ができるかを考え、行動する、
変えあう埋めあう関係が尊いほど心が温かくなる!
前作が好きな人には必読の続編です!
前作以上に2人の奥の心理に当たっている。
あさひ、
八神さんのために
自分を変えようする姿が素晴らしい!
元子役という経歴を生かした展開にグッと引き込まれて、
あさひのことをもっと知れて、
彼の八神への気持ちもますます共感できるようになった気がする。
八神、
ギャップが健在で、ニヤニヤが止まらない!
過去の恋の内面の痛みはまだ残っているかな。
そのまだ揺れる心境を乗り越られるのが、
ーーあさひの一途な愛情!
そして、それに返すのも一途な愛情!
あさひの恋人として素晴らしい!
リーマン元子役が天才小説家のファンから恋人になってから、
それぞれの重い背景が深みを加えて、
芸能界の現実や当て馬の登場など、
読んで一秒たりとも飽きさせなく見どころ満載で、
しっかりと恋人姿勢として前進していく2人の未来がまだまだ見たいです!
前作で無事に気持ちを通わせたあとのふたりが描かれたお付き合い篇。
ふたりの間には甘さはもちろん一緒にいられることの安心感も漂っていて、たくさんの幸せを見ることができました。
でも恋人同士の楽しい時間だけではなく、子役時代の苦しみや引退してからの葛藤などあさひの過去について触れられていた部分は重ためで。
そんなメリハリのある展開にものすごく引き込まれた続編でした。
八神のもとを離れて就職をして、大変ながらも充実した日々を送るあさひ。
ですがすべてが順調!とはいかず、過去を掘り返される出来事が起きてあさひも八神も心が乱れることになり…
お互い相手のことを想うあまりに本心を明かすのを躊躇してしまう、そんなふたりの様子がとても切なかったです。
どんな過去があったとしてもあさひから離れるつもりはないし、それを受け止める覚悟もできているけれど。
自分の決意だけでは相手に踏み込んでいい理由にはならないと考える八神。
あさひが言いたくなるまでいつまででも待つ。それが彼なりの優しさなので、これまでだったら待つことを選んでいたのだろうな、と。
でも。そこから一歩踏み出そうと思えたのは、自分の考えをひっくり返してもいいと思えるほどあさひのことが大切だからなんですよね。
ぶっきらぼうで良くも悪くも自分を曲げないところは相変わらずですが、あさひに対してはいつも真っ直ぐに向き合って尊重してくれる、そんな八神の優しさにめちゃくちゃキュンとしました。
先生があとがきで「今回でこのシリーズは終わり」と書かれていて、ものすごく寂しいけれどスパッと幕引きしてもらえて読み手としてもスッキリできた気がします。
依存でも執着でもなくフラットなところでお互いに必要とし合う、本当に素敵で大好きなカップルでした。彼らにはずっと幸せでいてほしいと願います…!
待望のほしょロマの続編!
本当に八神さんのあさひへの愛が素敵すぎて悶絶しかしないです!
無意識のやきもちもあさひのことを考えて行動してるところも最高です!
そして何より八神さんのスーツにあさひセレクションの変装にイケメンすぎてご褒美でしかないです!
奏多君とあさひの絡みは可愛さしかなくて癒し( ^ω^)
樹生君もあさひを想ってのことだったけどちょっと独り善がりだったから、あさひがしっかり言葉にしてくれてスッキリしたし、素直に謝れたから良かった(●´ω`●)
八神さんとあさひの仲良しもえちくて幸せいっぱいで最高すぎました!
ぢゅうがじっもたまらーーーんでいっぱいです!
2人とも本当に相思相愛でお互いのことを想いあってるのが伝わる2巻でした!