電子限定かきおろし付
人魚姫があの痛みや張り裂ける思いの末に海の泡になったこと、幼い頃に初めて出会った悲恋物で強烈に覚えている為に、人魚姫が題材だと辛めに見ちゃう節があると思うのだけど、面白かった
あれだけ苦しんで意味なんかなかったのでは?!とすら人魚姫に肩入れした子ども心には思ったりもしたけれど、人間になったと言うことは魂を手に入れて、だからこそ生まれ変わることができた…そう言う宗教観だったかな?とかは置いといて、まぁ、人間になって死んだから今回の恋があったってことで、記憶があるのは人魚姫が救われたと見る為には必要だったな
せっかく生まれ変わったのになんでゲイ…とか変な考えは一切なかった
人を惑わす歌声は変わらず持ってるみたいだし、とにかく今世では恋が成就しますってお話
呪がかかるって、本当にこの通りだと思う
自分が自分の不幸を信じてしまうこと
そのために本当に身体症状が出たり、信じている呪の効果が起きてしまう
自分自身である人魚姫と二人で、幸せを掴んで何よりだわ
亜依人は普通の大学生に見えますが、実は人魚姫としての前世の記憶を持っています。
そして人魚姫であった前世のトラウマから好きな人を前にすると立てなくなり声も出せなくなるという呪いにかかっています。
この呪い、というのが物語のポイントになっています。
恋なんて絶対にできない、という呪い。
亜依人は恋をしないように生きているのですが大学で出会った徹に一目惚れしたことでこの呪いと向き合うことになります。
前世の呪いに打ち勝つことはできるのか?
前世だったり、人魚姫だったり、浦島太郎?のような話が出てきたりとファンタジー要素が強いです。
呪いによって声が出ない、というのもファンタジー的ですね。
ただこの呪いは結果的に呪いではなかったのできちんとした形で解けます。
絵柄がとにかく美しいのでファンタジー的な物語にぴったりです。
エロ要素は無く、美しい物語を楽しむ、という感じです。お付き合い後の2人も、もっと見てみたい気持ちになりますねー!
絵柄がすーごく好きです。自分の好みの絵柄だということは差し置いても絵が上手い。
ファンタジー作品が苦手な自分でもここまで楽しめたので、これは伸びる!伸びろ!
ファンタジー要素があるゆえにこのくっつくまでの展開が面白いのは分かるけど、現実感やら人間味やらを重視する自分は、断然付き合ってからの2人に興味があるわけで。
電子限定描き下ろし漫画なんて、そこは描くのにいちゃこいてるところは描かないんすか?!となる。いちゃこいてるところを描いてこそのBがLしてる漫画じゃないか!えぇ、そんなことはないってわかってますよ!分かった上で見たい!!
そういう前提だからお互いほとんど一目惚れなのも分かるけど、もっとここから人間性に惹かれる(のであろう)描写も見たかったなぁ。
萌2〜神
初読み 作家サマでした
電子書籍だったのですが まず 〘帯〙の文章に惹かれて、でも、ちょっと暗い感じの表紙で 炬太郎先生の絵柄が好みか判断しづらかったので試し読みもしました
試し読みしたら 絵も好きで、ストーリーも 帯に〘呪い〙とあったのですが ミステリーな感じで 続きが気になって購入!!
〘人魚姫の呪い〙を実感しながら 〘呪いの謎〙を解いていく主人公と、ずっと一緒に謎を追いかけつつ 恋を応援してくれる友人
〘人魚姫〙の童話にそってすすむストーリーと〘呪いの謎〙
このドキドキ感が とても好きでした
勿論 恋はハッピーエンドで 想いは結ばれました!!
そのエピソードも 私は とても好きです♥️
そして、BLですが 〘H〙は ありません!!
でも、描き下ろしもあって大満足の読み応えでした❤️
欲を言えば 友人のことも もっと知りたいし、2人の恋人の時間もみたいので、 続編とかスピンオフとかあったら嬉しいな❤️
好きな人を前にすると声が出なくなり足が動かなくなる。前世は人魚。そのトラウマから恋をせず生きてきたけど一目で恋に落ちてしまって…呪いは解けるのか…王子の愛を信じられるのか…
人魚姫って確か悲恋だったような。とドキドキしつつ読みました。
亜依人が負っている呪いが本物なのか思い込みなのか…好きな人ができその呪いに立ち向かおうと辛くても一歩を踏み出す描写…痛い…美しい…
声が出せないだけあって表情が目がとても綺麗でした。
絵がとても好きです♡