• 電子書籍【PR】
  • 紙書籍【PR】

表題作密やかな欲望

鷹見仁、広告代理店勤務の明朗快活系同期
東間光輝、広告代理店勤務のデレツン系同期

その他の収録作品

  • 終わりなき欲望

あらすじ

「お前、意外といい奴だったんだな」この男の笑顔は、心臓に悪い…。
東間は不機嫌な顔でメガネを押さえた。
自分にはないものを持っている彼がずっと苦手だった。
―精悍で男らしい容姿、仕事ができて頼れる男。
嫌味なくらい完璧なその同僚・鷹見と、男性と化粧品の宣伝広告を共同企画することになった東間。
仕事を共にするうちに、東間は全く違う価値観を持つ鷹見に惹かれていく。
けれど、残酷な結末を迎えた初恋の記憶が、東間を臆病にして…。
欲望が溢れだす、二度目の恋。

作品情報

作品名
密やかな欲望
著者
 
イラスト
亜樹良のりかず 
媒体
小説
出版社
海王社
レーベル
ガッシュ文庫
発売日
ISBN
9784877249151
2.8

(15)

(2)

萌々

(1)

(8)

中立

(1)

趣味じゃない

(3)

レビュー数
7
得点
39
評価数
15
平均
2.8 / 5
神率
13.3%

レビュー投稿数7

男気たっぷり攻×デレツン⁉受 同期&同僚のリーマンもの

亜樹良先生のフェロモン垂れ流しな挿絵と、少し影を感じさせる雰囲気…しかもリーマンものと書いてあるのを見て、即購入でした‼

男気たっぷり、優しくて仕事もできる、完璧な男•鷹見×デレツン⁉美人•東間のお話。

広告代理店勤務、入社四年目。同期で同僚の2人‼
なかなか一緒になる機会がなかったのが、共同企画をする事になり急接近‼
ライバルのような関係で、苦手意識もあったり、親しくなりたいけれど嫌煙されている気がしたりで、お互いに気になる相手だけれど距離があった2人。
それが、仕事を通じて言い合ったり、プライベートな面も知る内に、仕事の同僚から友人…そして恋人へと変わっていきます。

東間はツンデレでなく、デレツン⁉だとあとがきで書いてあるんですけど…わかる気がしました(笑)
最初、東間は自分にないものをもつ鷹見が苦手だという設定なんですけど、心の声を読んでいると、最初から鷹見に対して恋している様がありありと伝わってきます。
心の中では、乙女みたいにデレデレさん(笑)
でも、本人の前では、必死にクールビューティなツンツンさん(笑)
そのギャップが反対に面白くて、女々しくも見えるんだけれど、嫌な感じはありませんでした。
片思いの時も恋人になってからも、ツンツンは変わりないんですけど、ツンの裏は照れ隠しだったり、恋に臆病な余り距離をおこうとしたり、相手を思うが故の行動だと思ったら、逆に可愛く思え、胸がキュンキュンしました(笑)
あとがきでデレツン⁉の言葉をみた時は、思わず声をあげて共感でした(笑)

鷹見は、本当にいい男‼
惚れ惚れする位に、何事にも誠実で前向き、包容力もたっぷりです♡

東間が、過去の男に次第に追い詰められ、精神が擦り切れて、とうとう鷹見に弱音を吐いてしまうんですけど…その後の、驚く程の一気な急展開と鷹見の言葉…
『あまえには俺が必要だ…俺の事だけ考えろ』
気障なんだけど、鷹見の誠実で東間を思う気持ちが伝わってきて萌♡萌でした(笑)
ノンケの鷹見がどうして東間に恋したのか⁉
後から語られるエピソードも、意外に自然に入ってきて嫌じゃなかったです。

東間が怯える陰は、過去の男としても登場した、13歳の幼い頃の恋の相手が原因。
その経験は辛く痛いもので、大人になっても、孤独で、心に堅い殻を作ってしまう位、深い傷になって残されていたんです。
でも、鷹見という男は、そんな東間の欲望も痛みも引き受けられる器の大きないい男でした。
東間の二度目恋愛! 今度こそ真実の恋愛みたいなので良かったなあと…。

過去の男の登場がきっかけで、2人が急接近できたものの、あっさり終わり過ぎかなあと、少し肩すかし感は否めませんでしたけど、良くも悪くもなく、さらりと安心して読める作品でした。

欲を言えば、せっかく攻めが鷹見のようなキャラだから、もう少し濃厚なエロを読みたかったかなあと…(笑)

王道リーマンものです。
さらりと読める作品かと思います。

1

なかなか面白かったです。

同期の同僚・東間と鷹見。
まるで外見も中身も違う2人。
東間は鷹見が苦手で近付かないようにしていたのに、一緒に企画をしなくてはならなくなって…。

東間は初めての恋の時に苦い経験をしていて。
それが今度の恋では必要以上に臆病になることに繋がってくる。
その要因の片割ともいえる「初めての男」の出現によって、それまでクールに見えていた東間が少しずつ均衡を崩し始める。
一緒に行動するようになって少しずつ距離の縮まる東間と鷹見。
「大丈夫か?」と心配してくれる鷹見に最後の最後で縋る東間が印象的でした。
そこまで耐える姿にも。
友人ならば終わりもなく付き合っていけるからと、近付き過ぎることをどこか恐れていた東間。
けれど、鷹見は東間の心情を汲み取ってうまく踏み込んできて。
そんな鷹見だから最後には縋ることが出来たのだろうし、それによって東間自身も「初めての男」とちゃんと向き合うことができたのだろうな。
…それにしても、この「初めての男」のストーカーっぷりはなかなか怖かったです。
エンドレスFAXとかヒマ人か!?

0

及第点な感じのリーマンもの。

ふたりとも美形だけど
攻めは男らしくて、受けは綺麗系の美形。
性的アピールが違うからこそ相手に惹かれる。

リーマンもので、受けがゲイ設定なので
恋心を抱くまでの過程はひじょうに入りやすかったです。

亜樹良のりかずさんの描くリーマンCPは
どちらもきちんと大人でしっかりとした骨組みv
ただ、思った以上にシナリオの受けが女々しいのOTZ
頭良さそうで、ちょっと天然で女みたいな感情に揺さぶられるよねw

どこが悪いという欠点は見つからないけど
どこがすごく良かった!という美点もなく
すんなり読める1冊でした。

0

ツンデレ・メガネ受け

攻・鷹見仁
受・東間光輝
同期入社4年目の同僚。

東間はとてもストイック。
自分への厳しいさと同じだけのものを他者にも求めるので、会社では孤立しています。
逆に鷹見はフランクでアクティブ。
いつも人に囲まれている鷹見を東間は苦手にしていました。

男性用化粧品の広告プランで鷹見と共同で仕事をすることになり、仕方なく接しているうちに苦手意識が消えてゆきます。
また鷹見の元カノが中絶手術を受け、母親が「責任を取れ」と怒鳴り込んできても、真実を胸に秘めて言い訳をしない、そういった鷹見筋の通った強さに東間は魅かれてゆきます。

そんな時、東間のもとに「俺を覚えているか」というメッセージが。
父親の友人・村岡とは、家族ぐるみの付き合いでした。
中学生になったばかりの頃、村岡にキスをされ、それからは恋人としての関係に。

しかし村岡には家庭があったし、自分も成績は下がるし友達とも疎遠になって…村岡に恋していたけれど、不安と怯えに耐え切れず、母に相談してしまうんです。
そのことがキッカケで家庭は半壊し、村岡は姿を消しました。
以来、東間は己を厳しく律するようになり、現在の彼が出来上がったわけです。

村岡に呼び出されて行くと、再びの関係を要求されます。
追い詰められ精神的に弱っていた東間は、病欠を心配して電話してきた鷹見に思わず助けを求めてしまいます

すぐに駆けつけた鷹見は「何でもない」と繰り返す東間にキスをし、そのまま押し倒します。東間が不安と孤独と分からない何かに怯えているのを感じ取って、慰めるの半分、便乗して思いを遂げます。

慰められて落ち着きを取り戻した東間は、村岡とのことを全て告白。
「30過ぎの妻帯者が13歳の子供に手を出して、それがバレて離婚されたり社会的地位を失ったところで、悪いのは村岡の方だ」
と当たり前のことを指摘され、「お前は悪くない」と言ってもらって東間はやっと罪悪感から抜け出せました。

東間の弱さに少しイライラしながら読んでましたが、自分から村岡に決着を付けに行く成長は良かった。(それでも基本は自分に自信のないヒトですが)

ツンツンしているけど、仕事は出来るし話も分かる同僚。
注射が苦手なんて小学生みたいな弱点を知ってほんわかし、自身の元カノトラブルでは自分の為にうまく立ち回ってくれた東間。
絶妙なツンデレ具合にハマってしまった鷹見、という感じでしょうか。

書き下ろしの「終わりなき欲望」

仕事で使うモデルの柚木(24歳。当然男)が鷹見に積極的にアプローチをしています。
鷹見の方もまんざらではない様子で、こまめに相手をしてやっている。

東間はぐるぐるしてますが、実は柚木の狙いは…という話。

0

リーマン同士の恋愛

苦手だったのは、自分とは違う理想の男としてイメージして意識しすぎていたからなんだなとモロわかりで、東間が可愛すぎました。
鷹見と仕事で組むことになって、表面はツン全開ですが、益々惹かれていって大変な最中に、ストーカー問題まで起こって……。
表面上は冷たいように見えて、自分の所為だと胃に穴があくまで悩んでしまう自虐的なタイプです。だから、倒れそうな位に悩まされます。
初恋だった昔の男にストーカーされて、嫌がらせのFAXや携帯への非通知でかかってきたり、ついには会社にまでかかってくるようになる。
三十歳過ぎの妻帯者と十三歳の子供で、いくら子供がなにかをしていたとしても、どちらが悪いかと言えば、大人の前者ですよね。
ようやく弱みを見せた東間の悩みを、鷹見が一刀両断してくれてすっきりしました。
同僚にも優しいですが、恋人となると、更に頼りになる男、男気のある男です。
あんなにしつこかったストーカーがあっさり引いたのは、意外でした。
恋人になってからは、自分が「女」であるという面を素直に出していたと思います。

初版限定で、ショートストーリー+豪華イラストカードがついていました。
イラストは表紙と同じで、SSの内容は、本編とは違い、看病される高見という話で、ラブラブエピソードでした。

受けに自分が女であるという意識をされるのが苦手なので、ちょっと萌と離れました。
H度は普通位で、総合的には、★3でした。仕事の内容が気になったので、そこを深く書いて欲しかったです。

2

この作品が収納されている本棚

マンスリーレビューランキング(小説)一覧を見る>>

PAGE TOP