限定特典と割引が充実!
仕事が忙しくなってすれ違ってしまったり、切ないすれ違い不可避という展開になるかと思いきや幼なじみならではの遠慮のなさとお互いへの理解が故にそういう展開にならないのがこの作品のいいところだなとしみじみ思いました。
本当にずっと楽しそうなんですよねこの2人!!
一緒にいられることが嬉しくて幸せで愛しくてたまらないんだろうなというバカップルぶりを周りに振りまいているのがたまらなく愛しくなります。
あと悠次の長年の片想いからはじまった2人だけど悠次の方が気持ちが大きくて…みたいな懸念が一切なく本当に2人ともが同じ熱量で想いあっているのが最高です。
あと進展のあった倉賀野さんと猫原くん!!こちらもこちらで不器用でもどかしくて可愛い2人ですね!!溺愛攻めと照れ屋でかっこつけたがりだけど攻めのことが大好きすぎる受けのカプが二組になって幸せも倍増です!!ダブルデートが早く見たい!!
かなり久しぶりの新刊発売!本当におめでとうございます!!二人の幼なじみとしての仲の良さと悠次(ゆうじ)の作る料理の美味しそうな所が大好きで追いかけています。総一(そういち)二人共仕事によるすれ違いの生活ではあるものの、お互いに好きだからこそ言い出せなかった相手への想いを最終的にはちゃんと伝え合う事ができる素敵なカップルで見ていて安心感が大きいです♡
総一の後輩・猫原(ねこはら)とその「友人」倉鹿野(くらがの)の関係も動き出し、まさかのお付き合いへ〜♡
さらにお話は続くようです♡
あったかい絵で癒し効果抜群です!
電子白塗り
大型ワンコ悠次と男前な総一
日常の積み重ねで、愛情が積み重なっていく2人!
その様子をまた読むことができて、とても嬉しい!!!
仕事柄、生活リズムが違う2人。
ちょっとでも時間を合わせようとする姿や
すれ違いに寂しくなるところにキュンとしたり、
食事と幼い頃の思い出が連動しているエピに
これからは2人でそういう思い出が増えてくんだろうなぁとしみじみしたり…
特別なことは起こらないけど
お互いを信頼していることが、ひしひしと伝わってきます。
後輩の猫原くんの方も話が進んで、
友達から恋に発展してく描写がとても自然でニコニコ見守りたいです!
単行本書き下ろしもふゅーぷろサイトのおまけも
日常のちょっとしたことだけど大好きで仲良しだなぁが
たっぷり含まれてて、とても良かったです!!!
まだまだ続く様なのが本当に嬉しい!永遠に続いてほしい!!
悠次と総一の再会幼馴染カプの3巻目。大きな事件や当て馬などは出てこない、日常系のほのぼのさと激しく愛し合うふたりの様子がバランスよく描かれていている秀作です。ふたりの友人たちも彼らを認め、自然に同性愛を受け入れていく様子も描かれています。
沼亀くんが言うように「おふたりの仲睦まじいお姿がまた見れて嬉しいです」という3巻でした。
3巻はただでさえ生活リズムが違うのに、レストランが繁盛して忙しい悠次と会社で頼られて仕事が増える総一がなかなか一緒に過ごせなくなります。すれ違い生活が続きますが、それでも互い不足を補うかわいいふたりが見られます。
そんな中、悠次に店を譲った豊叔父がふたりの家に泊まりに来ます。叔父さんを通して悠次の学生時代の総一に対する切ない想いや苦しさが描かれています。悠次に叔父さんがいてくれてよかったなと思えました。苦しい心の内を聞いてくれる人がいるって嬉しいですよね。
3巻はあっという間に読み終わってしまいます。それでもふたりが幸せそうに変わらず過ごしていてよかった!と再確認できたのでとても満足です。まだまだつづきが読みたいふたりです。
ほんわか優しいふたりの空気感が好きな作品です!3巻が出ました!
一緒に住んでいるものの、仕事柄生活リズムの違いでなかなか一緒に過ごす時間が取れず、すれちがいばかりの2人。
せっかくの定休日の夜だったり、大雪で休みになった日だったりにせっかくのチャンスがあったのになんだかんだうまくいかない、でもそれもまた良しにできちゃうふたりもまたいいなぁと思ったり。いや、ほんわかはしてるけど、よしとはしてないか。笑
そして総一の後輩猫原くんと、猫原に片想いをしている倉鹿野さんのおはなしも動きだしました!猫原くんが、もうYESって言うだけ、その背中を押してほしいだけの相談をしてくるところも好きだなぁ。用意していたのとは違う告白になっても、それがこの上なくかわいくてたまらなくてめちゃくちゃよかった。よかったね、倉鹿野さん…!
そして、悠次のおじさんとのはなしもすごくよかった。
悠次が大好きな、唯一総一を好きな気持ちを言えた相手にこうして受け入れてもらえて、おめでとうって言ってもらえて…悠次、本当によがっだねぇぇぇ…!(号泣)
とてもほっこりして、幸せなふたりとこれからのふたりのお話に癒されました!
