紳士は華麗に、秘かに、恋をする!!!

コミック

  • 東京似非紳士俱楽部
ちるちる評価ランキング
6

東京似非紳士俱楽部

tokyo ese shinshi club

  • 電子書籍【PR】
  • 紙書籍【PR】

表題作東京似非紳士俱楽部

二条大雅
二条家子息、伊集院の婚約者の弟
伊集院 煌己
伊集院家子息

その他の収録作品

  • あとがき

あらすじ

東京のとある街にある会員制紳士倶楽部ミモザ。
そこには閑を持て余した名家の御曹司たちが集う。
独身バツイチの副会長・西園寺、
呪いの人形を愛する加賀美に、硬派の五十嵐、
自由人の北大路に、美形ブラコンの一ノ瀬兄弟、
甘いもの好きな早乙女に、筋トレ愛好家の綾小路。
個性豊かな彼らは、敬愛する会長・伊集院の
みんなで刺激的な楽しみを体験したい!
という願いを叶えるため、知力財力を駆使する。
SP付きの大人の遠足には、姉の婚約者である
伊集院会長に恋をする二条大雅も加わって!?

一見紳士、実はくせ強似非紳士たちの恋愛譚、誕生!

作品情報

作品名
東京似非紳士俱楽部
著者
里つばめ 
媒体
漫画(コミック)
出版社
大洋図書
レーベル
H&C Comics CRAFTシリーズ
発売日
電子発売日
ISBN
9784813034483

ちるちる評価ランキング

6

4.4

(66)

(41)

萌々

(17)

(6)

中立

(1)

趣味じゃない

(1)

レビュー数
12
得点
292
評価数
66
平均
4.4 / 5
神率
62.1%

レビュー投稿数12

シリーズ化してほしい

里つばめ先生の作品はあらすじも確かめずに作家買いしています。

今作は今までとは毛色が違うことを感じさせるタイトルと立体感のあるクリスマスカードのような表紙で、読む前からわくわくさせられました。

平成のトレンディドラマのような作品でした。
浮世離れした富豪のかっこいい男たちの浮世離れした会話がおもしろかったです。

巻頭コメントで、初の大人数スタートの作品と里つばめ先生が述べていらして、メイン以外のキャラクターの名前や特徴を覚えるのが苦手なので、少し心配していましたが、大なり小なり個性豊かな面々で、混乱することなく、楽しく読めました。

メインのカップル?は長い両片想いをしてきた、二条大雅と伊集院煌己。
どちらも名家のおぼっちゃまで、婚約者の弟、姉の婚約者、という、このままいけば将来は義理の兄弟になる関係です。

2人以外も、それぞれ自分の家のこと、背負っているもの、立場が、一般人のそれとはかなり異なります。
腹の探り合い、駆け引き、のようなものが生じてよさそうな関係なのですが、そこは里つばめ先生らしく、軽やかできれいで穏やかな交流の様子が楽しめました。

他のメンバーのこれからの人生、サイドストーリーも知りたくなる、楽しいハッピーエンドでした。
続きものと明記されていませんが、この世界での彼らの交流、それぞれの恋愛模様をもっと読みたくなりました。

1

優雅なる紳士たちに眼福の極み

極上の紳士たちをご堪能あれ!

閑を持て余す紳士たちが集う会員制の紳士倶楽部“ミモザ”を舞台に
御曹司たちの雅なる恋模様を描いた本作。

見目だけではなく中身まで麗しいイメケン大集合に
眼も心もたっぷりと満たされてしまいました。

個性溢れる紳士が総勢10名(SPも入れるともっと増えます)という
里つばめ先生の作品ではおそらく初めて?の大所帯でした。

その中でも数組のメンズたちがほんのりラブを匂わせていたものの、
本作ではミモザの会長である伊集院と彼の婚約者の弟・二条の恋に
焦点が当てられていました。

名家の御曹司である二条は幼い頃から伊集院に想いを寄せてきました。
けれど、不幸にも伊集院は彼の姉の婚約者でした。
それでも伊集院への恋心を諦められない二条は彼にアプローチし続けますが…。

二条の想いを受け容れたいと思いながらもその立場ゆえに
自分の気持ちを抑え込んでしまう伊集院と、
そんな彼の事情を理解しながらも想いを断ち切ることができない二条の
葛藤に胸が苦しくなってしまいます。

途中、二条姉の画策によって媚薬を盛られてしまう二条ですが、
そこでチャンスとばかりに伊集院を押し倒してしまわないところが
ほんと正真正銘の紳士でした。
半分くらいはこのまま押し倒してしまえ!と思ってしまわないことも
なかったけれど…。

そして、二条の純愛に応えるべく、伊集院が選びとった答えも胸熱でした。
ただの世間知らずのいつまでも煮え切らないボンボンと思っていたら、
最後の最後で男を見せてくれました…!
子供の頃からの恋が実ったと思うと感慨深いものがありました。

ただ、前半はミモザの面々に焦点を当てられた導入エピソードで、
二条と伊集院の恋が描かれ始めたのは中盤からとなってしまい、
ページ数的にもやや物足りなさがありました。
せっかくの子供の頃からの恋の成就なので、恋人同士になった
二人のその後ももう少しじっくりと堪能したかったなというのが本音です。

あと、ミモザに所属する他の会員たちの恋物語も
今のところはまだ匂わせ程度にしか描かれていないので、
彼らのお話も併せてぜひシリーズ化をお待ちしております♪

1

眼福なイケメンズたちが登場する?!! タイトルから萌えの気配する新作♡

似非紳士倶楽部とありますが、会員制紳士倶楽部ミモザが舞台です。

登場人物がとにかく多くて、裏カバーにざっと主役cp以外ふたりのキャラ紹介が。
バツイチから人形とともにあるキャラや、ブラコンなど、とにかく年齢性格などバラエティ豊かで、期待が高まります。

で、メインは先にも触れた通り、お表紙のふたりです。

前半は、似非紳士倶楽部とキャラ紹介ですが、中盤よりそのお表紙を飾る、姉の婚約者である煌己に、幼き頃から惚れている大雅を主軸に進みます。


報われない恋をしている攻めに対して、受けの気持ちがまったかもって不明すぎて、ハラハラドキドキして心臓に悪かったです笑

ですが、まさかの結末に、
え?!!
って歓喜の声が出ましたし、そのバックで暗躍しようとしていた似非紳士倶楽部のメンバーもホント何者?!! 状態だし、とにかく全員のキャラが気になりすぎて、
このお話はずっと大雅×煌己メインでいくのか、色々気になって(二度目の言い方)しまった作品でした。

それにしても、大雅は一途で、まさに紳士的な攻めでしたね(◜ᴗ◝ )♡


1

なんで似非(えせ)???

何とも気になる作品タイトルですね
何故に「似非紳士」などと名付けたのでしょうか?
皆さん正真正銘の紳士達にお見受け致しますが・・・???
敢えての洒落っ気でしょうか?
セレブな人々の感覚が分からないので核心的な事は分からなかったですが、間違いなく興味を惹かれた世界観です
大人数のキャラなのに描き分けがしっかりあって気になります
既婚者メンバーも居るので全員が全員BLしていく訳ではないのか、それともその設定在りきで進むのか?!

そんな名家のご当主、ご子息やセレブな彼らの集う倶楽部名が「ミモザ」
ミモザの花言葉は、「友情」「感謝」「優雅」だそうですが、他にも英語圏では「秘密の恋」なんて意味もあるそうです!!
ついでにカクテル言葉では「真心」だそうです
今作はあんまりお酒のイメージが強い訳ではないので花言葉由来っぽいですね

そもそもこの倶楽部がどう発足したのか?などもすごく知りたいです
今回は浅草への大人の遠足でしたが、他にはどんな事をして彼らは過ごされているのでしょうか?
活動内容や目的もとても知りたいし、やっぱりなんで「似非」なんて作品タイトルに付けたのか?も知りたいです(≧▽≦)
めちゃくちゃ気になる1冊に出会ってしまいました
是非続きが読めますように!!

3

ハイクラスミドルエイジ男子カタログ図鑑

凄い‼さながら”図鑑”と呼んでしまいたくなる位にハイクラスなメンズ達がわんさか出て参ります

しかも単に「お金持ち」というハイクラスなメンズではなく、お家柄や職業に裏打ちされたノブレス・オブリージュ精神を備えたメンズ達です
ノブオブメンズ(勝手に略しますw)達だからこそのスマートな立ち居振る舞いが正に紳士でありながらも、紳士になり切れない部分もあったりする⁈そんな彼らの人間味を含めて観察をさせていただけるような1冊に、ずっと心がトキメイテいました

彼らの関係性や出自を会話劇の中で感じさせる面白さ、そしてキャラを反映したそれぞれのビジュアルの描き分け!
漫画としての面白さがギュッと濃縮されていますね♡
本当に素敵な作品(*´▽`*)

今回のお話しメインとなった2人も素敵でしたーーー♡
大雅さんの押し殺すような忍耐具合に萌え、煌己さんのいざとなった時の漢気に萌えました(≧▽≦)
2人の関係性や性格が現れたキスシーンもとても良かったです
きっと色んな事が想い巡ってしまったんだと思うのですが、躊躇する大雅さんを包み込むように迎える煌己さん!最高でした!!

2人もそうですが、他の会員さん達のお話しもこれで終わるなんて事…ないですよね?
絶対に続きが読みたいです!!
どうかよろしくお願いします!
待っています!

3

この作品が収納されている本棚

ちるちる評価ランキング(コミック)一覧を見る>>

PAGE TOP