超ロングランヒット・ラブストーリー!

コミック

  • 茅島氏の優雅な生活 英国旅行編

茅島氏の優雅な生活 英国旅行編

kayashimashi no yuuga na seikatsu

  • 電子書籍【PR】
  • 紙書籍【PR】

表題作茅島氏の優雅な生活 英国旅行編

庭師
傲慢な茅島家お抱え
茅島澄人
名門の家柄の天然当主

その他の収録作品

  • パーティーとお嬢様と英国式庭園~前編・後編〜
  • 歓喜する五月1・2・3
  • 小説 小泉柾木による茅島氏との邂逅談
  • まいにち、しあわせ
  • あとがき・大反省会(麻々原絵里依)
  • あとがき(遠野春日)

あらすじ

由緒ある家柄と莫大な財産を持つ茅島氏は生きることに怠惰で孤独な資産家。
そんな茅島氏が初めて欲しいと望んだのは地位も財産も持たない傲慢な庭師だった。
一途な恋をして変わりはじめた茅島氏は愛する庭師と英国湖水地方を訪れるが・・・!?
描き下ろしマンガ「いつも、しあわせ」小説「小泉柾木による茅島氏との邂逅談」収録

庭師x富豪。
茅島氏の謎に包まれた私生活と情熱的な恋愛について。

作品情報

作品名
茅島氏の優雅な生活 英国旅行編
作画
麻々原絵里依 
原作
遠野春日 
媒体
漫画(コミック)
出版社
芳文社
レーベル
花音コミックス
シリーズ
茅島氏の優雅な生活
発売日
ISBN
9784832286900
4

(92)

(39)

萌々

(30)

(17)

中立

(4)

趣味じゃない

(2)

レビュー数
25
得点
370
評価数
92
平均
4 / 5
神率
42.4%

レビュー投稿数25

絵になるとまた良い!

小説も情景が浮かびますが、コミックスになって絵がつくことでさらに良くなったと思います。
特に、英国旅行中は、庭の感じや旅行の雰囲気が想像だけじゃなくて絵によってわかりやすくなっています。また、庭師の攻め様が男前でよろしい(笑)
彼が茅島氏のことを受け入れて、庭師に固執せず(仕事としてはちゃんとしてます)お屋敷に住み込み、受けのことを丸ごと愛してることが前作で描かれてますが、そこがもうイイ!器が大きい。御曹司に変なプライドを持ってないし。

そんな二人にも相応にいろんなトラブル?悩みどころ?が出てくるのですが、なんだかんだで乗り越えていきます。
あーこのまま将来の二人を見たいです。昔の作品だけど、その後を書いて頂きたいです。

1

澄人の幸せを祈りたい

茅島澄人さまの魅力がたっぷりです。
庭師だけが彼を喜ばせ傷つけ悲しませ拗ねさせて。

意外とケンカ?してるみたいで。庭師もちょっと意地悪で傲慢ですしね。澄人の考え方が多少はわかってきたみたいではあるけれど。

なんだか一冊通して澄人が不安定そうで心配です。

英国旅行編
庭師が計画を立てて澄人に色んな景色を見せたいと張り切っていたのに…。

澄人は楽しんでるのかな?何か不安があるような。
庭師の友人カップルの宿に行きたくなさそうで。嫉妬なのか、何か考えてるの?

友人のシンゴとレスリーカップルも良い人なんだけど…。シンゴと庭師の会話も…。
澄人には縁がなかった世界で、きっと傷ついてるんじゃないかな?きついなあ。

澄人は周りが何もかもお膳立てしてくれるのを実は段々受け入れにくくなってるのかな?

澄人は生涯独身でいる覚悟を決めて、庭師も澄人を愛してくれているようなんだけど、何故かいつも澄人の表情が晴れない気がして心配です。

澄人の純粋な想いを大切にしてほしいな。

0

ちゃんと熱さも秘めている

 このイギリス旅行編では澄人の健気さがこれでもかと溢れていましたね。前巻ではミステリアスな雰囲気、次にどう出るか分からない性格が強調されていたように思いますが、こちらではすっかり恋愛に彷徨う人間味が出てきました。うじうじ悩むというほどでもなく、相変わらず周りに見せる態度は物静かで何を考えているのか察することが難しいのですが、拗ねたり嫉妬したり不安がったりしているニュアンスは僅かながら態度に出ていて。我慢できなくなれば、庭師に抱きついたりすることも。そういう態度のギャップに、ますます庭師は惹かれていくんだろうなぁと思いました。

0

ガーデニング愛好家ならファンになる

娘と縁組を父が仕掛けて、避暑地の別荘を娘に案内をさせる、と言う物語ですが、庭のデザインや植栽の話が面白くて、のめり込んでしまいます。
ガーデニング愛好家なら、きっと好きになる物語。

後半は、英国の庭をまた見学する旅のお話。澄人さんも、庭作りに興味を持ち始めて積極的に参加しています。
今回は、澄人さんから、そろそろ庭のデザインを変えてみて欲しいと言う要望を受けて、ロンドン郊外のマナーハウスを訪ね歩く計画を立てていました。

明治維新と戦後の二度、日本は華族階級の廃止などで伝統技能師にとって有力なパトロンを失ってしまって芸能の廃頽をまねいてしまいましたし、城の解体を強制したりで、文化と文化を支える人達を失ったので、英国に残る貴族制度が本当に羨ましい。城の大型建築物の木造建築技術を失った事は、本当に痛い損失だと思う。


1

素敵ハネムーン

遠野春日先生の小説原作のコミックス2巻目。

まず冒頭は、茅島氏がタヌキおやじの実業家に仕組まれてお見合い目的のパーティーに出席するお話。
お見合い相手の女性が別荘の庭園に招待してくれたので、庭師をその別荘に呼ぶ茅島氏。彼の頭の中、いや心も体も全て隅々まで庭師さんでいっぱいなんです。素敵な庭園は庭師さんに見せなければ…しかし、ホスト側の別荘でイタすのはいかがなものか。
続いて、1巻の最後に出たイギリス旅行がメインストーリー。
庭師さんのエスコートで2人で初めての旅行。庭師さんは大学時代の英国庭園巡りの再訪で、美しい庭園、風景を是非茅島氏に見せてあげたくて。
旅行中、茅島氏は毎晩庭師さんを求め。一方湖水地方での宿泊先は庭師さんの元カレが経営するB&B。モヤって勝手に落ち込む茅島氏の姿…

…一貫して庭師さん一筋なんだけどヒジョーに分かりづらい茅島氏と、今ではもう茅島氏を一生大事にする、と思い定めている庭師さんの甘い恋の物語に萌えが止まりません。

2巻目も、巻末に小説のSS「小泉柾木による茅島氏との邂逅談」、コミックスの描き下ろし「まいにち、しあわせ」、麻々原先生・遠野先生によるあとがきが収録されています。

0

この作品が収納されている本棚

ちるちる評価ランキング(コミック)一覧を見る>>

PAGE TOP