ボタンを押すと即立ち読みできます!
イケメン坊主×ヤンチャ高校生の表題作の他、アダルトエロスの香りを纏った読みきりが詰まった作者渾身の初Charaコミックス
人気シリーズの魔王様1と魔王様2に挟まれたタイミングで発売されているのであまり話題にならなかったのかもしれない短編集です。
山田2丁目先生の作品は、攻めが受けに気取られないようにイジメる話が好きなので、こちらの収録作品だと「ひみつの先生」で先生をもっといじめて欲しかった!
◾︎誰のもの…
◾︎羽柴(パラリーガル?)×新開(弁護士)
BL一歩手前です。先生お得意の世話焼きの無表情な攻めと、ちょっと抜けてる受け。
◾︎デキの悪い子は手のひらのうえ
◾︎ 智海(亡き叔母の夫、お寺の住職)×猛(高校生)
こちらも世話焼きの攻めと、喧嘩っ早くて可愛いアホの子受け。
猛に手を出す智海も相当悪い大人ですが、猛がエロ可愛いから…キスされると猛がぽやぽやになるのがとっても可愛い!山田2丁目先生は赤面が多くて、赤面好きにはありがたい。
描き下ろしのリーゼントと舎弟(?)がまさかの矢印で笑ってしまいました。
ありゃ?あまり評判良くない??
個人的には萌えが詰まっててニヤニヤです♡♡
作家買いを決めて近年発売の他作品から順に読んで来たせいか、"山田2丁目さんらしいカップリングばかりだなー( ´艸`) "と感じました。
ただ各話短いので初読みだとアッサリで作家買いしてる人向けかもです。(もしくは「山田さんはこんな話が多いよー!」って意味の入門にも良いかな??)
◆誰のもの
仕事からプライベートまでナチュラルにお世話する攻め×当たり前のように世話される受け
コレは、短くてホンット残念。足舐めまでしてるのになー。
受けの目線とかメッチャエロいのにー。
頭洗って、セットして、ネクタイ結んで、お弁当用意して、年下で敬語で話しててって山田2丁目さんでは鉄板の攻めですね( ´艸`) 好き!
◆デキの悪い子は手のひらの上
余裕をみせつつ内心は「受け可愛い可愛い可愛い可愛い…」となる攻め×素直ツンデレのアホっ子受け
素直ツンデレも山田2丁目さんでは鉄板受けですね。
〔素直ツンデレ例〕
「は!?ちげーし!!」といった直後に「違わないけど」って言うとか
「別に興味ねーし」と言いながら、顔に全て出てるとか
ツンデレのクセに「好き!ヤリたい!」って気持ちは隠さないとか
ホンット素直ツンデレって もー見てるだけでアホで可愛くて癒されるw
(だってまおうさま〜の眞王や妄想〜の愛須とか素直ツンデレですね♪)
デキの悪い〜の素直ツンデレ受けも顔真っ赤にしながらソワソワしてる姿がツボでキュンキュンしましたヾ(*´∀`*)ノ
大人として一線を引こうとしてた攻めも結局可愛いアプローチに負けてるしw攻めが「受け可愛い可愛い」ってなるのも萌えツボなので、ニヤニヤキュンキュンしっぱなしでした+゚。*(*´∀`*)*。゚+
◆デキのいい恋愛は難しい
しつこい攻め×流され受け
4CPのお話の中で一番薄味に感じました。
折れない・逃げない・引かない精神で、ひたすら気長にアピールする攻めのしつこさに最後まで流されまくり〜だったのがチト残念。受けが表題作で脇に登場してた時は流されるだけの人に見えなかったので、イメージと違って萌えにくかったです(・ω・)…
◆秘密のせんせい
一枚上手な年下攻め×変わった性癖の先生受け
このカップルは年の差がけっこーあるハズだけど、年上である受けが頼りなくてアワアワしてて、攻めが思うように上手くコトを運ぶっていう流れが萌えツボでした♪受けがちょっとアホで迂闊で変態ちっくなのが山田2丁目さんらしいなーと思います。(そこが好きです(`・ω・´)キリッ )
受けの黒スト姿 エロかったです。微変態受け万歳。
このお話はtnk出てるんですよ!tnkは描かずエロを魅せる作家さんというイメージが強かったので1コマだけどガッツリtnkで嬉しビックリヾ(*´∀`*)ノ
ーーーと、山田2丁目さんの良さを再確認した1冊でした。
面白かった!!
惜しむらくは1つ目のカップルが短すぎて勿体無い。受けのビジュアルやキャラってまだまだ広がりそう(というか見たい)んだけどな(´・ω・`)ション
全体的に薄味。
ガッツリはめてるのが見たかった(ノω・、)
山田さんの作品はわりとキュンと可愛いの多い印象だったのだけど
今回は萌も薄めだったのが残念
表題〜出来の悪い〜
幼い頃に撫でられた手の平の〜から始まるストーリは好き
ただそこがあんまり設定的には活かせてなかったかなと思うのです
最終的にもあんまリンクしてないしな
鐘つきに胸踊らせる姿は可愛かった(笑)
わりと最初から悪い子ではないのよね
お寺の弟さんと〜なスピンオフ
こっちのが好きでした
最終的にはほだされてしまうのですが
感んなとこが省略されてるのが残念
ヤンキーかわいいです(・∀・)
次回はもう少しストーリーとかわいさを求む
タイトルを見た時に、コメディなのかなー?と
思って購入してみました。
作家さんの名前からも連想して、
コメディ作家さんなのではないかとも
思ってました。
しかし…
なんか裏切られた感じですかねー…。
初めて、山田さんの本を買ったんですけど。
正直印象はかなり薄かったですね。
ぺらぺらーっとページをめくっただけで、
あとは、見ませんでした。
ストーリーも頭のなかに入ってこなかったです。
「ん?いったい何が言いたかったストーリーなんだろう?」
「登場人物ってどんなのだっけ?」
「読み返しても、全然覚えていることがない。
思い出すことがひとつもない」
って感じでした。
人気の作家さんなのに、スミマセン…。
デキの悪い子ってタイトルにひかれました。
デキ悪い子ほど可愛いという
のはどこでも同じなのかも。
その悪い子ちゃんは、高校生なのですが、イラストのせいでしょうけど、若くは見えない。
男子高校生っていう感じが全くしなかった。。。
顔も2人とも同じくみえるし。
ちょっと、苦しかった。
でも、田舎、お寺、ヤンキー。
楽しめるポイントは沢山ありました。
なんといっても猫が良い。美化していない本気猫。猫大好きなので
猫だけでぐっときました。
顔が長過ぎるのかなぁ。頬の面積が広すぎるのかなぁ。
フェイスとしては、全くよくなかった。