新鋭ymzが描く、男友達3人の恋×友情×人生!

  • 電子書籍【PR】
  • 紙書籍【PR】

表題作ハッピーバースデー

永瀬 士朗
会社員・先輩
朔人
会社員・後輩

同時収録作品ハッピーバースデー

基輝
18歳・高校生
慎 恒助
バー店長

その他の収録作品

  • 描き下ろし

あらすじ

会社員の朔人。バーの店長・恒助。ショップ店員の悠太郎。3人は大学で出会い社会人になった今も付き合いがある気の置けない友人達。セクシャリティも仕事も性格も違う3人が、それぞれの恋に友情に人生に迷い、それでも自分を信じて今日も前へ進む。新鋭・ymzが描くボーイズライフ!

作品情報

作品名
ハッピーバースデー
著者
ymz 
媒体
漫画(コミック)
出版社
プランタン出版
発売日
ISBN
9784829685914
4.1

(126)

(69)

萌々

(31)

(12)

中立

(7)

趣味じゃない

(7)

レビュー数
15
得点
512
評価数
126
平均
4.1 / 5
神率
54.8%

レビュー投稿数15

Bの"L"が見たいです

正直、途中何を見せられているのかしら?と思うことがありました。
と言うのも、恋愛が始まりそうでなかなか始まらない。

友だち同士のケンカであれやこれや、高校生の時の回想が挟まれたり…なんだかよくわからない。
私の読解力欠如ですすみません。
こういう時、もっと前後をよく読み自分なりに考え直して理解しようとするんですが、本作はそこまでの気力がわかず。
恋愛面での掘り下げならまだやったかもですが、友情とか別にいいし。となってしまってw

「ラブラド・レッセンス」のレビューでも書いたんですが、人間関係の心理、ああ、あるある、わかるわかると言ったような、ちょっとした人生論が出てくるところや、一筋縄ではいかない恋愛面とか、小洒落たところが絵津鼓先生なお好きな方はハマる世界観なのかなと(違ったらすみません)
残念ながら、私は違いました。

恋愛面できゅんとくる貴重な場面はよかったです。


完全に好みですが(5☆満点)
すごい ☆☆
面白い ☆☆
内容が好き ☆☆
絵が好き ☆☆
キャラが好き ☆
萌える ☆

0

同級生3人の恋と友情の物語

もうymz先生の世界観好きすぎる!
大学時代の同級生3人の恋と友情の物語。
あらすじにもありますがボーイズラブというよりボーイズライフなお話。
エロシーンどころかキスシーンすらないので、いわゆるBL的萌えを望む方には合わないかもしれません。
しかし!ymz先生作品はそういう所にテーマを置いていない。もっと深い人と人の繋がり、人生に起こりうる出会いと可能性、その先にある未来への希望…そういう部分を押し付けがましくなく日常のエピソードとしてさらっと描いているところが非常に素晴らしいです。

0

NoTitle

単行本にすると一冊分ですが数年かけて連載された作品、絵のタッチなども微妙に変化してます。
それが登場人物の経過にリアリティをもたらしてると言えばそうなのですが、全体的に焦点が定ってない。

少し仲の良い知り合いのアルバムを拝見してる感じなのでがっつりBLを読みたい場合には向きません。
名作というのではないですがふと読みたくなる不思議な作品、ちなみに表紙の三人はただの友人関係です。明確なカップルも居ません。

1

同級生だからこそ良い!

ああ~読んで良かった…
ymz先生の作品は、読んで後悔したことがない、と思います。

大学の同級生3人の話、くらいの認識で読み始めました。それぞれの立場で、すきと云う気持ちや相手とのやり取りを展開していきます。
ymz先生の作画は、正確な明確な感じではないんですよね。細目の線を重ねたり、交差させたり。
ですが、一コマ一コマから目が逸らせない。
登場人物の目力があって大好きです。

①朔人とその上司の士朗
あ~この2人はきっと、くっつくなぁと良い余韻。優しくて、思慮深くて、臆病な士朗。
士朗が畏れるのは、もともとノンケな朔人を自分の「好き」の世界に引き込むことがフェアじゃないと考えていて。
だけど、朔人が惚れちゃったのはゲイとか、取っ払っちゃった士朗そのもの。
続きが気になる…

②バーの店長恒助と美大受験の高校生の基輝
とにかく基輝が真っ直ぐ。強いなぁ~眩しいなぁ~
恒助は、とある経験から年上好き。だから年下の基輝は恋愛対象外。
なんですが、諦めない基輝に絆されていくんですね。なかなか手強い恒助が陥ちるのは、基輝が大学合格後かなぁ?

③悠太郎と…?
悠太郎はノンケ。彼女持ちのスタンスです。過去に、恒助と引っ掛かる出来事があって。ぎくしゃくする経過も有ります。
2人が仲違いすることに、悩み、奔走する朔人と基輝が可愛い。
もしかして、高校時代の養護教諭と何か有るのかな。悠太郎の全く自覚ない話ですけどね。

朔人と恒助と悠太郎の友情が羨ましくなる。学生時代を乗り越えて、付き合い続ける関係が良いのです。3人には色恋なし。だからこそ、輝くんですね。

何でもない日におめでとう、と言いたくなる素敵な話です。押し付けない優しさを、ぜひお読みいただくと伝わるんじゃないかなあと思います。

2

友達、人間模様、それから恋をすこし

最高。主体は仲良し三人組で、三人を中心にしてそれぞれの恋愛を描く形。三人の間に元カレとか秘めた思いとかがない、本当の友人関係なのも良い。すごく好き。友達関係大好き!!思い返すと恋愛描写というか、エロ的な描写は皆無なのだけどすごく満足。気持ちがとても丁寧に描かれていて、気が乗らなかったのが徐々に気持ちが解けてくとことか、人物と読み手が同じ速度でほどけていくのが気持ち良い。多分初めて読んだ作家さんなのでいろいろ見てみたいです。よかったー。

1

この作品が収納されている本棚

ちるちる評価ランキング(コミック)一覧を見る>>

PAGE TOP