電子限定漫画付きRenta!特別版
普通って何? 僕にとっては『男同士』が『普通』なんだよ
リバが好きなので、今までたくさんのリバ物を読んできましたが、これが一番好き。一番理想の形のリバだなと思いました。
タチネコ戦争の末とか、どちらかが折れて、とかそういうのじゃなくて
AとはネコだけどBとはタチとか別人リバとかでもなく
カップルのラブラブリバ
好きだからこそ湧き上がる欲の穏やかで甘い感じの描き方が私には刺さりまくり。
百合BLに近いものを感じるけど、百合BLってジャンルが結構曖昧だからなんとも言えないかな。
評価が結構良かったので買って、しばらくおいといた本。もうあらすじを忘れてなんとなく手に取ったら、好みのリバでした。ほうほう。
バイト先の先輩を好きになったゲイ。先輩は軽い気持ちで、お試しに付き合ってみる?と、ラッキーにも付き合うことに。
けれど、ノンケの心ない言葉で傷ついたり、先輩はすでにはまってて追いかけてきたり、という波乱があります。このあたり、本当に好きならこういう言葉出てくるかな?とちょっと疑問に。
しかしまあ、仲直りHで、元々ネコの主人公が、先輩は可愛くて抱きたいとタチをやっていたのだけど、ここでリバる、その展開がいいね。体だけでなく、心もリバ、それが伴ってのリバがいい。
表紙絵に惹かれて購入
リバっぷるなのでリバが苦手な方は回避
でも絵がさらっとしていて生々しさはなく
可愛らしくて読みやすかったです
もともと攻がネコ寄りのリバなのです
でもバイト先の先輩に惹かれてからは
相手を抱きたいと思うのは…男子たるもの
当然かなと思います。先輩も可愛らしいし。
全体的にほのぼの。幸せなBLでした
リバありです。
ゲイとノンケの恋です。ゲイの麻倉(ネコ寄りのリバ)が思いを寄せているのはバイト先の斉条。
麻倉の気持ちは斉条にバレバレで、ノンケなんだけど男同士にもちょっと興味がある斉条から「俺と付き合ってみる?」と言われて…。
途中で斉条が麻倉に対してかなり酷い仕打ちをするので、そこで気持ちがかなり萎えそうになります。
斉条はちょっとした冗談のつもりだったけどデリカシーに欠けているとしか言いようがなく、男を好きになるのが普通な麻倉にしてみればこの上ない侮辱で別れを提案…
でもそこで本を放り出さないでそのまま続けて読んでみて!と言いたいです。
その後丸く収まった二人が、抜きあいからセックスに入る過程がいい感じなんです。
そしてほぼネコだった麻倉が斉条相手にタチにこだわる理由とかそういうのを全部ひっくるめたうえでのリバ!
きた!リバ!!やほーい!!
久しぶりにネコをやった麻倉がイケなかったから今度はお前も挿れる?と更にリバるとか素敵。
「お前ならどっちでもいい」
そう、これよ、これ!
攻め攻防繰り広げているカプにそっと送りたい言葉。
もう一度書きます。
「お前ならどっちでもいい」
この気持ちを胸に、棒も穴も兼ね備えている男ならではの可能性に挑んでほしい。
リバもっと増えないかなぁ。
ちょっと気になったのは輪郭が大きく崩れぎみの独特な顔。特に横顔の崩れが気になりました。
この作品は、リバ大大大好きな私にとってかなり理想的な作品ですね!
序盤は、ゲイがノンケに惹かれ、柔軟なノンケがゲイの想いに応えて付き合い始めるが、ノンケの無神経さに傷付いて一度は別れる、という展開です。
傷付けられてもまだ好きで。
傷付けてしまってもほんとは好きで。
2人は今度は本当に恋人になります。
2人の初Hに際して、まず新しいのはノンケが「受ける」事を初めから受け入れている。
それはやっぱり信頼感があるから。信頼感てのはやっぱり「愛」。
こうして初めてのHは、ゲイxノンケパターン。
そしてノンケは興味があると言って『今度挿れてみたい』、と。
別に性の探求というわけでもなく、やっぱりこれも信頼感からくる発言だと感じる。
そしてノンケが攻めに回るHがあって、ここがまたいい展開だと思うのですが、そこの第2ラウンドで攻め受けの交代をするのです。
お互い『お前ならどっちでもいい』という境地。これはいいですね。
攻めと受けは勝ち負けじゃないし、Hは決闘じゃない。甘い同化でしょ?
私がいつも疑問に感じてる「攻防」がないところが最高。
2人に優しい空気が流れているところが最高。
2人とも攻めでも受けでもちゃんと快感を得てるところが最高。
という事で、内容的には神寄り。
ただ、絵柄があっさりほのぼの系で、私にとっては官能性が少し足らないので「萌x2」で。
もっとエロくてもいいよ!
こういうリバもっと増えろ〜!