• 電子書籍【PR】
  • 紙書籍【PR】

表題作カラーレシピ 上

福介
26歳,スタイリスト2年目
笑吉
25歳,スタイリスト

その他の収録作品

  • カラーレシピ・コントロール
  • 鬼原さん
  • カラーレシピ・アクセント

あらすじ

笑吉の働く美容室に福介が入社後、笑吉の周りでは不気味な出来事が……!?
鬼才・はらだが描く超人気作品が描き下ろしを加えた新装版で登場!!

作品情報

作品名
カラーレシピ 上
著者
はらだ 
媒体
漫画(コミック)
出版社
新書館
レーベル
Dear+コミックス
シリーズ
カラーレシピ
発売日
ISBN
9784403666292
4.4

(552)

(410)

萌々

(71)

(29)

中立

(14)

趣味じゃない

(28)

レビュー数
26
得点
2435
評価数
552
平均
4.4 / 5
神率
74.3%

レビュー投稿数26

うん……

以前にはらだ先生の他の作品も読んだことがあります。「ワンルームエンジェル」にはとても衝撃を受けて好きでした。

キャラクターの絵柄は好きではありませんが、それでも先生の画力には感心しています。
犬猿の仲の組み合わせはとても好きで、最初は二人の間にとても火花が散っていると思いましたが、途中で福介が笑吉の同意なしにあんなことをするのは…本当に引きました。
確かに「執着系攻め」は好きですが、私には線引があります。してはいけないことは、してはいけないのです。
福介は本当に最低な奴ですね。
あのストーカー鬼原よりも怖いんじゃないか?
いや、もうストーカーそのものだよ。
迷惑電話をかけたり、ドアノブに気持ち悪いものを塗りたくりたり…笑吉を傷つけることばかりしています。
本当に怖い。
そして笑吉が警察に通報しないのも、大人としてとても理解できません。

でも上下巻をセールでまとめて買ってしまったので、一応下巻まで読むつもりです。

1

No Title

笑吉の働く美容院にやって来た福介は、元人気有名店勤務のスタイリスト。やたらに絡んできて強引な福介に振り回されながら彼のペースに引き込まれていく笑吉に、客のストーカー行為や不審な出来事が続き…。助けてくれた福介と仲が深まるも、実は福介には別の顔があって。
意地を張りながらもラブラブな2人かな…と思っていたら、途中からどんどん怖い展開に。福介は他人の痛みや気持ちを理解したり共感する事が出来なくて、これは連続殺人犯によくある病気だと思う。自分の欲望や感情が最優先。でも笑吉への想いも確かにあって、そのまま普通に恋愛していれば問題ないのにそれは出来ない。
素直で純粋な笑吉はすっかり福介の術中に嵌まってしまうけど、ハピエンでもバドエンでもない何とも不思議な読後感に襲われた。
福介の本心をわかっていながら止めない同僚のりく、彼もまた闇を抱えているのか。
怖いけど憎めない福介を応援する気持ちと、笑吉逃げて〜!という思い(笑)

1

これが巷で有名な...

はらだ先生の作品と言えばカラーレシピが出てくるほど有名だったのでずっと気になっていましたが、買ってから1年くらい読まずに我慢していました。はらだ先生の作品はダークなものが多く、どうやらカラーレシピもそのような作品らしいと聞いてドキドキしていましたが、序盤は特に何もありませんでした。しかし、後半からちょっとずつ闇が見えてきて楽しみになってきました。でも、正直所有欲と聞いてあまり愛は感じられなかったのでモヤモヤしてます。でも執着してることは分かる。上巻読んだだけなので状況が掴みきれず評価は付けがたいですが、萌²で。

0

受けが好き

依存系で共感は出来なかったけど全体的に興味深いと思うところが多かったです。執着ってまさにこういうことをいうんだなと思った作品でした。福介の人格が変わったかと思いきや、変わってなくて?計算の上で弱いところを見せたシーンは理解できるようにもう少し読み直そうと思いました。ただ受けの笑吉くんはいい意味で単純、すごくストレートな性格でだからこそ福介さんに振り回されたところが個人的にすごく好きなポイントでした。

1

上下巻読んで

むちゃくちゃ恐かった…追い詰め方がホラー映画並みに恐くて背筋ゾクゾク…けど、不思議な読了感あり。巧みな心理戦にヒィーって叫びたくなるし、どこまで本当なのか分かんないし、許されることなのかって話なんですが、惹き込まれちゃうね。ショーちゃんが真面目チョロだかでしょうか…福介はどクズでイカれてて執着心や徹底っぷりがすごくても、どこか憎めないくて、垣間見える人間らしさやコミカルな掛け合いが入ってるから面白さもあって、ぶっ飛び具合が癖になってくる。でも、身近にはいて欲しくない…なんだかんだ2人は上手くやってくんだろうな!お幸せに!!って思えるのがすごいところです。

1

この作品が収納されている本棚

ちるちる評価ランキング(コミック)一覧を見る>>

PAGE TOP