• 電子書籍【PR】
  • 紙書籍【PR】

表題作主のおおせのままに

浅水(あそうず) : 腹黒い奉仕者
南条博昭 : 苦労性なツンデレ

その他の収録作品

  • 接吻禁断症状中
  • 藤野君の逆襲[Electric Hands・番外編]
  • 大塚家の休日[BROTHERS BATTLE・番外編]
  • 悲願達成日[黙して語らず瞳で落とせ・番外編]
  • 人生行路[恋愛遊戯・番外編]
  • ZIPPED OPEN[恋は異なもの妙なもの・番外編] / 恋は異なもの妙なもの・番外編
  • Fの悲劇
  • ご用件承ります[主のおおせのままに・番外編]
  • 君を離さない[接吻禁断症状中・番外編]
  • お誕生日プレゼント[恋は異なもの妙なもの・番外編]

あらすじ

なまじなんでもできるだけに家でも学校でも周囲の世話ばかり焼いている男・南条。そんな彼が唯一頼れる後輩・浅水を駅伝に勧誘してほしいと頼まれた南条は放課後彼を呼び出すが、浅水は別なことを期待していて……!? 表題作ほか「接吻禁断症状中」などを収録した傑作短篇集。なんと20ページ以上の描き下ろし! H大増量で登場だ!!

作品情報

作品名
主のおおせのままに
著者
蔵王大志 
作画
蔵王大志 
媒体
漫画(コミック)
出版社
新書館
レーベル
Dear+コミックス
発売日
ISBN
9784403661020
3.3

(19)

(4)

萌々

(1)

(12)

中立

(2)

趣味じゃない

(0)

レビュー数
9
得点
62
評価数
19
平均
3.3 / 5
神率
21.1%

レビュー投稿数9

短篇集

いやあ、色っぽかったです。
主人公の南城(受)が。

可愛いというより、美人系ですね。

今まで蔵王さんのコミックは
コメディが前面に出てたんですが、
今回に限ってはそうでなかったような気がします。

お世話焼きの浅水(攻)は奉仕系。

でも、愛がなければ、
あそこまで奉仕できないでしょう。

しかも最後Hになったときは、
南城の言うことはなんでも聞いてきた浅水が
止まらなくなっちゃいましたからね。

いやあ、ここのシーンはニヤニヤしました。

攻めはここまできたら、H止めたらダメでしょう。
いくらご主人様の言いつけとはいえ、
攻めなきゃいけないでしょう!

それが攻めってもんですよね!
とか思いました。

0

短編集というか・・・

この本の内容だけで解るストーリー物もありますが
別の本の番外編などがいっぱい入っていて、
全部で8つのストーリー。
そのうち、この本だけで話が解るのは・・・2つ・・・かな。

と言うことですべてが短い作品ですが
表題作は「うまいな~」と感じました。
というのも、これだけ短い作品だと
どうしても「いきなり飛ぶのかぃ!?」とか
ストーリーなんかそっちのけ・・・とか
そうなりがちだと思うのですが
とってもシッカリストーリーができています。

番外編が入っている本をすでにお読みの方だったら
ものすご~~く楽しめる作品集なのかもしれませんね。
私は蔵王大志さんの作品はこれが最初だったので・・
ちょっと残念でした。
でも、すごくストーリーが良かったので
他のも読んでみたいと思えましたね^^

0

寄せ集め

いろいろ入っているので、ちょっと寄せ集め的な一冊。
でも口絵のカラーが萌えです。
これだけで満足。

1

命令口調はベッドまで?

蔵王さんの短編集。

「主のおおせのままに」
表題作はツンデレメガネ受。
この子が結構好みですv
世話焼きさんだけども、後輩の攻にだけは世話焼かせてて。
甘やかしてもらってるわけですが、ご奉仕までしてもらっちゃって。
あららららー。
ベッドまで受の命令が有効なのがステキでしたー☆

「接吻禁断症状中」
………。
キスのお話だけど、どうしても印象に残るのが焼肉。
焼肉でディープキス思い出しちゃうって、それってよっぽどじゃない?とか。
それなのに、そのキスの理由を勘違いしすぎてて、なんだかとっても攻が哀れにも見えるんですけども…。
結局、最後まで片想いくさかったし。

ほかの作品は商業作品のオマケ的な同人発表作の掲載で。
いろいろいろいろありましたよ。
同人誌を買い逃した方にはいいかも?


CDも出てるのでキャストがちょっと気になってサイトでサンプルとか聞いてみたんですが。
なんか「主~」の方はちょっとイメージと違ったかも(コニタン×岸尾)
「接吻~」は結構ハマってたけども(鳥ちゃん×鈴木千尋)

0

短編集~

表紙買い、余裕です。(笑)
一見「どっちが攻めで、どっちが受けかな?」と思わせられる表紙。
一見眼鏡君が受けに見えますが、もしや茶髪が誘い受け?
なんて考えながらレジに持っていったことを思い出します^^;

いろいろな短編集があるのですがこれは
番外編などの原作をよんでから読んだほうが楽しめるかも。
いや、でこの作品をよんでから、
収録されてる番外編の原作を読むのもありかな、と思います。

「主のおうせのままに」
関係ないことですが優と秀の双子と南条の絡みが好きでした。
個人的に(笑)双子がもっと南条にべったりしてそして
浅水がやきもちを妬けばいいと思います。

全体的にいろんなシチュエーションがあって面白く読めたと思います。

0

この作品が収納されている本棚

マンスリーレビューランキング(コミック)一覧を見る>>

PAGE TOP