total review:299061today:58
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
15/40(合計:393件)
千葉リョウコ
うーゆむ
ネタバレ
色んなCP詰め合わせです。 タイトル名のお話がいちばん好きです。 方言男子最高か! 桧垣の標準語なんて気にしない、取り繕わない、自分は自分のスタイルが気持ちいいくらいのストレートさ。 ぐいぐいと真中に告白していくのが押しが強めだけど、悪くないですよね。自分だけを好きな品質保証と言いますか。 真中の抱えたノンケ元カレとのエピソード。元カレは、結構最低です。好きだったひとに傷つけられた記…
アンジー
『続きはまた夜に』と『Knife』を続けて読んだのですが、どちらもすごく好みだったのでシリーズ化していただきたいです。 『Knife』 警視庁捜査一課の警部補 津積さんと同じく警視庁捜査一課で新人刑事 佐久間くんのお話。 千葉リョウコ先生があとがきで『続きはまた夜に』と時間軸が同じイメージと記載されているので、本編には同じ警視庁勤務の崇晴くんが登場しますよ! 文くんは崇晴くんと一緒…
初めて読んだ千葉リョウコ先生の作品です。 こちらの『続きはまた夜に』と『Knife』を続けて読んだのですが、すごく好みだったのでシリーズ化していただきたいです。 『続きはまた夜に』 超売れっ子ホストの阿久沢 文くんと警視庁生活安全部保安課の警部補 二神 崇晴くんのお話。 2人は高校の同級生で親友でしたが、高校卒業から大学3年生までお付き合いをしていました。 文くんは家業(キャバク…
ぷれぱーる
千葉リョウコ先生の作品は好きで全部読んでいるのですが、 この作品は正直あまり好きではありません。 進行が遅いのと、大人になってもケイに執着する養父に嫌悪感があるからです。 また、展開とトーンが暗過ぎて疲れます。 カチCOMIで連載するには向いてると思いますが…… 今回の見所は、ゴウがイサミを受け入れ、 八重樫息子に協力を申し出るところだと思います。 そして、父母の死の真実…
honobono
1巻を読んだ時に続きものと知らず、しかもいいところで終わってグォ~っとなった作品なんですが、 今回もまたやられた…私はなんで2巻で終わるとで思ってたんだろ? 多分、起承転結の承で、転に向けて丁寧に下準備されたのが2巻。 抉られるシリアスダークな骨太作品だからこそ、 鬼畜な養父への下克上が達成されるのを見届けないことには気が済まない…動きだす3巻は1年後かな。 近未来の荒廃する…
ポッチ
『月の街、花の都』の2巻目。 1巻が面白かったので、2巻の発売を心待ちにしていました。 1巻のネタバレも含んでのレビューになります。ご注意ください。 廃墟の街「月光街」の自警団のリーダーのケイ。 親に捨てられ、あるいは身寄りもない、そんな貧困層が住まうその地は、ケイがリーダーになったことで自治を保ち始めるが、そんな月光街にふらりとやってきたのは一葉と名乗る青年。…
165
刑事の先輩後半の相棒の二人が事件解決を通して関係を変化させていき…。 絵がとてもキレイですね。 ただ津積と佐久間の見た目が同じくらいに見えて年齢差があまり感じられませんでした。 津積は30代であろうけどそうは見えないかな。 佐久間の15歳からの人生を狂わせた犯人がまさかあんな理由で犯行を?しかもあんなにあっさり捕まって。 佐久間が自分を責めて生きてきて犯人を捕まえる為に警察に…
読み始めてなんか始まりが唐突だなあと思ったらスピンオフだったんですね。 二人はどんな風に今の関係になったのか気になります。 さて実はこちらを読んで、ある超有名作シリーズを連想してしまいました。コミック編集部と漫画家と書店員。 こちらは三角関係だったんですね。前半では全然わかりませんでした。先生可哀想。 市ノ瀬がなぜここまで倉持のことを好きなのか説明はあるんですが、やはり仕事で一…
マミィ。
千葉さんって、こんな重いの描く人だっけ?とかなりショックを受けた作品でした。 最初の方は廃墟の街に生きる男たちの話かなと軽く読んでたんですが、後半は次から次へと出てくる暗い設定。一葉がスパイと言うだけでも裏切られた気分なのに、義理の父親クズ過ぎです!ケイの小さい頃の話も、一葉の兄弟たちの話もはらわた煮えくりかえりそうですがケイがこれからどんな風に父親に復讐し、みんなを助けるのか、一葉とのこと…
Sakura0904
当て馬や強引に見合いさせる受けの両親など、一応メイン2人に降りかかる障害はいくつか登場するのですが、皆そこまで悪い人ではなくて非常にストレスなく読める作品でした。メインの絢介と美佳の関係も、既に恋人であるところから始まって、どちらも相手への思いやりに溢れた性格だったので、時折すれ違っても不安にはならないカップルでした。美佳の方が年上で、背も少しだけ高いというのも萌えポイントでしたね。 仕…