total review:286490today:39
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
105/241(合計:2410件)
愁堂れな 奈良千春
まぎぃ
ネタバレ
構図を考えるとすごいテンプレ。 スパダリに乙女のカップルで、事件というほどの展開もなく、まだカップルという自覚もないままに終わります。そして短い。 しかし、軽妙で、脇キャラが面白く、娯楽作品として楽しかった。 変人の探偵さんと新米刑事、というと何か萌えツボを非常についてくるのですが、実は探偵さんはほぼ探偵仕事はせず、御曹司のスパダリ力を発揮するキャラ。一方、新米刑事は事件捜査にあたる…
夜光花 奈良千春
みちみち
やむを得ない状況や、強引に推し進められたとはいえアーサーとランスロット、二人の魅力溢れる男性と性的な関係を持ってしまうという私からしたらとってもおいしい(笑)状況の樹里でしたが突然の急降下!大ピンチの三巻です。 どんどん膨らむアーサーへの気持ちや、身体の変化に怯えながらも、アーサーの持つべき伝説の剣〈エクスガリバー〉を発見し、子どもをつくる以外にキャメロット王国を救う方法を見つけ、歴史に深入…
めちゃくちゃおいしい二巻です(笑) 男性との恋愛や身体の関係など全く考えられなかった樹里ですが、人間的魅力に溢れるアーサーにどんどん惹かれてしまったり、他の人間を抱いてほしくないと考えてしまう自分の変化に戸惑っています。 そんな樹里の変化をアーサーも見逃すはずはなく、抵抗する姿にますます欲情して強引にコトを進める始末(笑) たしかに嫌がる素振りの中にチラチラと感じてる姿が見えるのってさら…
あーちゃん2016
少年神シリーズ1作目。 奈良先生の挿絵が最近すごく好きになったのと、最新刊がどうしても読みたく手に取りました。今更なんだけど、本当に面白い。 元になったアーサー王伝説を読んでみようかと一瞬血迷うほど(笑) そう、アーサー王伝説をモチーフ?にしているので、 西洋史や英文学やってた人とか楽しいんでは と思います。 やっぱりファンタジー、中世ヨーロッパ、金髪、そして馬と甲冑、最高です! すご…
ポッチ
一部協力書店さんで購入するといただける特典書き下ろしペーパー。私はコミコミスタジオさんで購入して頂きましたが、大きさはA5サイズ。青い薄手の紙に両面印刷されています。 内容をざっくりと。すみません、ネタバレ含んでいます。 タイトルは『ラブライフ』。 時系列は本編終了後。樹里とアーサーの結婚式から3か月経ったところ。 樹里視点の話です。 マーリンの部屋に…
ななつの
シリーズ最終巻。シリーズ通して、本当に、面白かった!不穏な展開ながらも、希望と愛に満ちた明るい雰囲気のシリーズだったなーと思います。樹里とアーサーの性格もあるのかな?最終巻では、2人がもうバカップルでいちゃいちゃしてて、決戦前なのに幸せでした笑 この最終巻は、読んで中身を知ってほしいので、あまりネタバレなことは書けませんが… まさかのあの人が登場して、驚きと共に、なんだか嬉しい。あと樹里の…
少年シリーズとどっちを読もうかなと思って、積み本だったこっちを とりあえず先に手にとってみました。 髪の毛乾かしながら、ちら読み と思ってたのに 気付いたら濡れ髪のまま洗面台の前でAM2時。 どうなるどうなると気になってしまって、 現実世界に帰ってこれませんでした。 やっぱり有名なシリーズって理由があるんだよなとつくづく感服。 なんですが、グロ、イタイ、ホラーが大の苦手。 当作…
榎田尤利 奈良千春
狂犬チワワに腰砕けました。 本編は今辛いところで、心砕けてしまったので、 先にこっちのスピンオフで癒してもらいました♡ 本当に榎田先生ったら「狂犬チワワ」はないわー。最高。 交渉人のスピンオフ、270Pほど。ショートなし。 狂犬チワワ(=本編で出てきたヤクザの息子、トモ)と でかワンコ(=本編受けの事務所のバイト、キヨ)の愛おしいお話です。 トモはちっちゃくて可愛い♡キヨ曰く「く…
大好きな夜光花さんのSF物。獣人シリーズ、薔薇シリーズ、少年神シリーズ共にめちゃくちゃいいのですが、中でも少年神シリーズが一番好きかも。うーん、でもやっぱり薔薇シリーズも捨てがたいなぁ〰️(笑)とにかくどれもスケールは大きいし、話は緻密に練られているし、人物は魅力的だし読みごたえがあって大好きです! ※この作品は巻数が表記されていないので一応順番を記載しておきます。 少年は神の花嫁になる …
『少年は神の花嫁になる』『少年は神に嫉妬される』『少年は神の生贄になる』『少年は神を裏切る』『少年は神の子を宿す』『少年は神と愛を誓う』に続く7作目にして完結編。 面白かった…。 夜光さんのファンタジーモノって、どうしてこう面白いんだろう。 タイトルや表紙の絵柄で、物語の中身をある程度予想できる。 そして、その予想通りに展開もしていく。 けれど読むごとに斬新な面白さがある。 生…