total review:285970today:5
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
25/240(合計:2400件)
滝沢晴 奈良千春
あーちゃん2016
ネタバレ
奈良先生おっかけで購入しましたが、関西弁子パンダで「忘れへんな、この一冊」と思ったので萌2にしました。二人の恋心云々というより子パンダ萌えの評価ですが、なんせ可愛いこの子パンダ。関西弁大丈夫な方でしたら是非是非。本編250P弱+あとがき。 宮廷勤めだったのをやめ、璃国の地方で薬を処方しながら生計をたてているルイ。ある日、都で唯一親しくしてくれていたサーシェンと突然再会するのですが、どうやらサ…
小中大豆 奈良千春
碧雲
斬首されて、死んだ瞬間に、 ガブリエーレは、人生がばら色だった時期にタイムワープ。 でも、自分が死刑になった切っ掛けを証言した恋人、 二度と振り回されまいと恋人を避けまくる。 でも、あることに気付いて、自分を貶めた真犯人を突き止める。 タイムワープ+真犯人探しの推理もの。 結末は、ハピエン。
ちろこ
本編続きのお話です。 正室になったルイとサーシェンと、スーとの仲睦まじい家族3人のほのぼのなストーリーになっています。 ルイの人たらしで魅力溢れる人柄が惜しみなく描かれているお話がすっごく楽しいです!サーシェンの弟や女官、その辺のモブたち全員がルイに魅せられちゃいます。人たらし砲炸裂なルイに、心穏やかでいられないサーシェンのイライラが、これまたとっても面白くてニヤニヤです。 ルイにこ…
165
すごい盛りだくさんでした! アイデアも設定もキャラも展開も良し!さらに奈良千春さんの神イラスト! 奈良さんの画風?昔のセクシーな色気たっぷりなハードボイルド風がすごく好きだったのですが、変わってからはより表現の幅が広がった気がします(何様?) 宮廷道士のルイも皇太子のサーシェンも子パンダのスーも、3人とも人の温もりや心を許すこと甘えたり拗ねたりをやっと叶えられましたね。孤独で親もいなくて…
ドドドド…ドストライクな作品キター! ひぃ〜…私これ鼻血出そうなくらい好きです! というのも私。パンダがこの世の動物で一番大好きで、そのパンダがBL小説に登場するだと?と、作品発売日を心待ちにしておりました。 やややっ!何ということだろう。 ストーリーや絵や登場人物たちが最高レベルですんばらしくて、パンダしか頭になかった私を戒めたいです。 「パンダのパンダによるパンダのための」作…
ポッチ
滝沢さんの新刊は中華風ファンタジー。 中華風。ということで、パンダですよ、パンダ。滝沢さん作品に奈良さんが挿絵を描いてくださっているという神コンビに加え、奈良さんの描かれた表紙のパンダにKOされつつお買い上げ。 ネタバレ含んでいます。ご注意ください。 主人公はワン・ルイ。 宮廷で道士として働いていたが、今は小さな村で仙術と生薬を仙薬を作り、それを村人たちに渡すことで生計…
じゅんじゅニフ
ガブリエーレの処刑でアレッシオが見せた表情。 まあ、そんな風になってしまっても当然なんじゃないかしらって序盤で思ってしまった。 告白しておきながら、釣った魚に餌をやらないガブリエーレ。そのくせアレッシオへの独占欲が強く、猜疑心の塊みたいなガブリエーレ。 復讐心がやり直し人生の支えとなって、一度目の人生でなせなかったことをあっさりなして、そこはグッジョブ、ガブリエーレ。 そして、良かったね。…
樹生かなめ 奈良千春
すずめのちゅん
野沢尚脚本の『眠れる森』という昔のドラマを思い出しました。 幸せそうな恋人とその周囲の人間の衝撃の過去が後半になって明かになるミステリー風の作品。 設定はとても面白かったのですが、肝心の、受けが記憶の奥に眠らされていた過去を思い出してからが残念な展開で、勿体ない。 いくら二人で過ごした穏やかな近年があるにしても、攻めや悪友達が受けにした罪をもっと追及・深堀りしてほしかった。 「…
西野花 奈良千春
BL好きな保健師
表紙買いです。西野花先生の作品は初めてで、この本はエッチそうだな〜と思い購入しました。最初は電子書籍で読みましたが、後日紙でも購入しました。 濡れ場シーンが多くて、エロエロな作品が読みたいという方にはオススメです。薄めの本ですがかなり濃厚です。さらに奈良千春先生の挿絵が官能さを引き立てています。お外では簡単に読めませんね。 スパダリ攻めが好きな私としては、この作品の攻めは両方とも最高で…
沙野風結子 奈良千春
ぴんか
旧い方も良いのですが、 新しい方が より作品の切なさを表現しているというか…… とにかく胸が痛い。 私は無理やりとか、 愛がない絡みは好きじゃないのですが、 全く愛がないのかと言えばそうではなくて…… なかなか複雑なお話。 でも、やはり強引なシーンが多いので、 読んでいて辛い。(私は!) 途中挫折しそうになるのですが、 物語の先が知りたくて読んでしまいました。 …