total review:286131today:30
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
55/151(合計:1506件)
夜光花 奈良千春
ぷれぱーる
ネタバレ
ぎゃー! なんていうところで終わるの‼︎ いやいや、すごいねホント…… アーサー視点で始まるシリーズ4作目。 エクスカリバーを手に入れて、三騎士揃い踏みで勇者感満載。 止まらないワクワク感‼︎ 魔女の子ジュリを退けて、いよいよ戦いも本格的に始まる?なんて思ったけど、そんなに簡単な話じゃなかった^^; タイトルの意味を考えながら読んでいたけど、後半納得。 ついに、現代に戻って…
ドキドキした〜 今回、物語が動いたわけですが、樹里が捕らえられてしまった場面は本当に辛かった。 やっぱり、私はランスロットが好きです♡ 騎士の誉であり、人としても尊敬すべき存在だと思います。 助けに来てくれた時は感動して泣きました。 やっと気付いたのですが、魔女の夫が樹里の父なのですね^^; ということは、ジュリとマーリンとガルダは樹里の異母兄弟? 魔女と樹里の母も魂分けした存在…
まだまだ謎多き展開ですね。 ランスロットが恋敵になるところは、ワクワクしました^^ 私はどうしてもアーサーのことがまだ好きになれず、なんとなくランスロット寄り目線で見てしまいます。 アーサーの強引さが受け入れ難く、ランスロットの紳士的な振る舞いの方に心惹かれてしまうのです。 ストーリーとしては、魔女についての核心に触れていないので、これから深まっていくんでしょうね。 神の子とはな…
fandesu
『血族シリーズ』は登場人物全員が一筋縄ではいかない感じですねー。 誰一人、良い人・悪い人という単純な分け方が出来ない。 確かにそれが『夜光&奈良タッグによるSHYノベルス』の魅力でもある訳なんですけれど……でも、この巻を読んで『薔薇』や『少年神』よりも、更にその傾向が強いと思い知らされました。 物語冒頭のエピソードから考えるに、属性を理解し本質を捕まえないと、その魔法を使いこなせないみたいで…
シリーズ一作目。 まだまだ序章という感じで、これからもっと面白くなっていくんだろうな。 高校生の異世界トリップものということで、個人的には残された母親が気になってしまいます。 息子と愛猫が居なくなって泣いてないだろうか?とか、 同じ時間に戻れるといいなーーとか、考えてしまいます。 視点がズレてるんだろうな^^; 異世界に召喚され、神の子になり変わった樹里。 樹里の命を狙う者、…
あーちゃん2016
めっちゃ面白かった「烈火の血族」の続き。「さあ何巻まで行くのでしょうか、このシリーズは」という感じで2巻目も終わりました(まだ真の敵は現れていないんじゃないだろうか)。1巻みたいに能天気にぎゃはぎゃは笑っていられなかったので萌2にしました。続きも勿論読みます!先生、何卒よろしくお願いいたします。 ノアの家で保護してもらっているマホロ。相変わらずノアはマホロのことを溺愛な日々ですが、そこへ校長…
夜光花 笠井あゆみ
シリーズ3作目ですが、4作目の後に読んでしまいました^^; スピンオフなので大丈夫でしたが。 本作は、有生の兄・耀司が主人公。 お相手は、耀司を敬愛する討魔師・柚。 このお二人が、本編の主人公・有生と慶次と真逆のタイプ。 真面目でお堅い耀司と、耀司のために討魔師になった柚。 特に、受けの柚は慶次と正反対のタイプで、好きかと言われると……うーん。 読んでいると、熱血おバカの慶次…
いやー、面白かった^^ ラブ以前に、ストーリーが最高に好きです。 今回は、待ち針のかっこいいところがあまり見れなくて残念でしたが、次への期待に繋がりました。 慶次と待ち針の成長も楽しみな作品です! そして、ついに有生と慶次が恋人に♡ 恋人同士のHはやっぱり全然違いましたね。 有生が我慢できないほど気持ちよくなってるのが嬉しい! これも、相手のことが本気で好きだからですよね。 ケ…
ふー、面白かった! 有生と慶次は二人とも恋愛下手なんですね^^; 素直じゃないところが二人とも可愛かったです。 どっちかというと、まだ慶次の方が大人かも? 飽きさせない展開と魅力的なキャラでグイグイ読ませますね。 ダークファンタジーが大好きなので、本作もすごい好き! 前作よりコミカル要素は薄まりましたが、その分ストーリーに深みがあった! 慶次と待ち針の成長が描かれていて、今後に期…
夜光花 高橋悠
りひと12345
銀は今までそれほど出番はなくても、カッコよくて好きだったので その銀が今回、受けになってて残念でした。 レビューを読んで先に知ってたので、読まないで次の本編を読もうかとも思いましたが、ストーリー的には続いてるようだし、ざっくり読みました。 まあ、このシリーズ自体、この前の須王&巴のスピンオフを読もうと思って読んでて、巴が酷い目に遭いすぎてイマイチだったので、続きを読むかどうかも迷ったんで…