一穂ミチさんのレビュー一覧

ブルーモーメント コミック

ymz  一穂ミチ 

切ないモヤモヤが残る

ストーリー自体はハッピーエンド。
ですが、なぜだろう、手放しで喜べないモヤモヤが残ってしまう。

主人公はバーを切り盛りする響(受)
コロナ禍で来客が減る中、常連となってくれた尚人と仲良くなります。
尚人は明るく社交的、素直な性格で、コミュ症ぎみの響は好感を持ちます。
しかし響には征司という彼氏(愛人?)がいて、感情の揺れや変化が丁寧に描かれています。

こういう話って、彼氏がいる…

14

アロー 小説

一穂ミチ  金ひかる 

浮世離れした二人が歩き出す話

一穂先生の以前の作品では、「 」が続くあまり、誰が何を喋ってるのか分からないというのがあって、この作品もそうでした。
特に序盤では、草と麦と、名前が似ていることに加え、人物造形も似ていて(どちらも自由にふんわり生きている)どっちがなんだっけ、と何度か前に戻って確認する必要があり、とても読みづらかったです。
途中、草が兄との関係に悩んでいる描写が登場して、そこから少し理解できるようになりましたが…

0

雪よ林檎の香のごとく 小説

一穂ミチ  竹美家らら 

なんてことないのに

なんてことないんですよ。
もう30代近くて、立派に大人をやってる年上の先生にも忘れられない過去があって、自分にはどうしようもない苦しさがあって。
思春期で何もかもがどうしようもない、なにもできない無力だ、みたいに痛感させられる年下の志緒にも、人に言えない痛みがあって、自分では変えられない毎日がある。
そんな2人が出会って恋して結ばれて切なくて。
あらすじを読んだら、なんてことないんですよ。…

0

ナイトガーデン 完全版 小説

一穂ミチ  竹美家らら 

また泣かされた

ふったらどしゃぶりを読んだ時の予感。
is in youの時と同じそれ。
あ〜絶対スピンオフ好きになる…
そんな気持ちを裏切らないし、そこを優に超えてくるのが一穂先生。

off you goの時もそうだったんですけれど、そもそも表紙からして吸引力が凄まじい。
静の空気と、見切れてボヤけた葉っぱや彩度の低い色合いの、人間味の薄い感じ、鮮やかな白い花。筆記体の組み方。
もー雰囲気で呑ま…

3

ふったらどしゃぶり~When it rains, it pours~完全版 小説

一穂ミチ  竹美家らら 

乗り切れなかったあ〜

タイトルは一個人の感想なので、多目に見て欲しいのですが。
この作品は、一穂先生の、バッチリハマった!の方ではなく、ああ言いたいことは伝わってくるけど完全にはハマれない悲しい…みたいな方の作品で、私の中ではちょっと長い、読むの苦しい、みたいな気持ちで読み終えました。
とは言え、内容的には実に繊細で一穂先生らしいリアルさがありましたし、色んな人が読んでるので、こんな感想もありかなと思って読んでもら…

2

ペーパー・バック(2) 小説

一穂ミチ  青石ももこ 

読み終わりたくないよう…

佐伯密にこんなに入れ込むとは思いもせず…
挿絵に躊躇していた頃の自分が懐かしい。
今では、漫画、小説読み漁っている身でありながら、佐伯密がお気に入りの受け第1位ですし静良時がお気に入りの攻め第1位です………
もう、最近では朝起きる度に、あ〜佐伯さんは今日の新聞でどんなことにちゃちゃいれたのかな、とか、良時は今日の新聞どんな風に作ったのかな、とか。(良時だけなぜか呼び捨てなんですよね…笑)

2

シュガーギルド 小説

一穂ミチ  小椋ムク 

カラメルのほろ苦さと粉砂糖の優しい甘さ

この作品のテーマと言うのか、軸にあるものがお砂糖なんですけれど、そのお砂糖の匙加減の絶妙さが、本編にも随所に散りばめられているような、ほろ苦いのに優しい甘さが物語を通して伝わってくるような、そんな癒しのお話でした。

読んでいて真っ先に思ったのが、優しいなぁ、ということ。
うーん、甘い、と一口に言ってしまえばそうなんですけれど、違うんですよね〜
一穂先生のお話って甘い中にエッジが聞いていて…

1

ステノグラフィカ 小説

一穂ミチ  青石ももこ 

惜し〜〜い!

高評価と低評価がばっさり分かれていて、読んだ後にその理由に納得。

確かに、西口さんの態度は大人なのに子供っぽい。
そして私なんかは、前作の佐伯密に完璧ノックアウトされてるので、こういう日向の人の思考回路というか、男性側の気質?的なものが残る物の考え方がちょっと、余計に子供っぽく感じてしまったのかもしれません。
会社の雰囲気の中の話ではわかるんですよ。わかるんですけど、私には無理だな、って…

0

横顔と虹彩 イエスかノーか半分か 番外篇 小説

一穂ミチ  竹美家らら 

no title

小説もコミックも“幼い・カワイイ”が非常に苦手な者です。
大人のお仕事BLとして読みたいのですが、(こちらのカプついては特に)カワイイ挿絵にイメージが引っ張られてしまってどうにも読み進められません。。
きっとお話は面白いだろうから読みたいのに何度目かの途中挫折です。
作者さまの文章は好きで、シリーズの他のカプのものはなんとか大丈夫という感じです。
内容についてではありませんし良いレビューば…

0

off you go 小説

一穂ミチ  青石ももこ 

気づくと泣いている

※作品のあらすじは皆さん書いているのと、正直ネタバレなくまっさらな状態で読んで欲しいので、私は触れないでおきます。
※しかしながらレビューするにあたり、内容に触れまくっていますので、このレビューを読んで、誰か1人でも、読んだ直後に共感してくれる方が居たら幸せだなと思い書いておこうと思った次第です。ネタバレしたくない方はご注意ください。そして繰り返しになりますが、是非ネタバレ無しで読んでください。…

4
PAGE TOP