total review:286354today:5
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
69/155(合計:1550件)
一穂ミチ 青石ももこ
白秋
ネタバレ
幼い頃から良時と十和子を想い、大切にしてきた密の健気さに胸打たれました
一穂ミチ
和遥
他の作品でも共通しているのですが、なっちゃん(受)は竜起(攻)の元気いっぱいな行動に振り回されつつも、竜起に「好き」と言うところが本当にかわいい。 既にくっついている二人ですから、「好き」は当たり前すぎて、新鮮さに欠けるはずなのに、なっちゃんが言うと告白しているみたいに胸がときめきます。 なっちゃんは愛されているとわかっていても、やきもちを妬いてしまう自分にモヤモヤして、竜起はお仕事に…
一穂ミチ 竹美家らら
一回読んで「あー面白かった」と満足できる作品はたくさんありますが、暗記しそうなぐらい再読に堪える文章を書くのは一穂先生しかいないと思います。 初読みで良かった作品は『きょうのできごと』 ただ計がのどの調子を悪くするだけの話なのに、部屋の様子や二人が食事をするシーンが自然と染み込んでくるので温かい気持ちになります。他人だったらどうでもいいような話なのに、この二人だと永遠に見守っていきたいと思わせ…
ななつの
幸せのひとこと。 読んだ私も、計と潮の日常の一コマも。 毎日少しずつ読み進めていましたが、読み終わってしまいました…寂しい…! イエスかノーか半分かシリーズの番外編集です。 シリーズが好きな方にはぜひ読んでいただきたい! 過去のペーパーや同人誌を持っていない私ももちろんですが、すでにお持ちの方も、書き下ろしのお話もありますので十分楽しめるかと。 ブログ掲載のSSやペーパ…
snowblack
大ヒットになった傑作『イエスかノーか半分か』の番外編総集編。 中身は同人誌、ブログ上に発表された小話、特典ペーパー類、そして書き下ろし。 (末尾に、掲載された同人誌と未掲載の同人誌を分けて記載します。) 同人誌はコンプ、ブログ掲載SSも全部読んでおり、ペーパーも恐らくコンプ、 なのだけれど買わないという選択肢はない、 買って良かった!読んで良かった!という、ファン必読の1冊です。 …
わきの
SSペーパー等は可能な限り読んでますが、やはり取り零しはあるもの。 オク等で入手したくないため諦めてた物も纏められてて、待ってて良かった!と心から思いました。 そして書き下ろしも。 イエスノーファンの方は、大満足される事間違いないかと。 同人誌の『なんにもいらない』も纏められてるのですが、これがすっごく良かった! 内容は『なんにもいらない』で検索するとレビューして下さってる方がいらっ…
宇宙(そら)
この作家さんデビューがこの本です。とても静かな印象…静かに降り続ける雨が染みていくようにココロに染み込んでくるようでした 言葉の選び方や雨の描写がとても優しいと思いました。優しくて切なくて…とても好みの本でした。 レビューになっているのかな?と不安ですがとても優しい読後感でした。有難うございました!
みしぇる
同人誌やSSペーパーなどをまとめた一冊なのですが、電子のみで持っていらっしゃる方たちや、同人誌などを購入されていない方々に超おすすめです。本当に素晴らしい一冊なのでぜひ読んでください!そのうえ、書き下ろしのお話は感動ものです。 書き下ろしとともにオススメは、計の実家に一緒に帰る潮の一編です。心が温かくなります。 本編を読みながら、ちょっと気になるあのこと、そこのところを詳しくお願いしたい!と思…
鈴碼
内容は雑誌のサービスペーパー、同人誌、購入特典小冊子、ブログ掲載のSSなどの再録と、書き下ろしが一編。プラス設定資料が少々といったところです。 横顔と虹彩カップルは出てきません。(同僚としての皆川くん単体は出てきますが。) ほぼ一冊丸々、潮と計のお話。と、旭テレビ周りの小話。 書き下ろし以外はほぼ既読だったのですが、改めて一冊の本になって手元にあるというのはそれだけでも嬉しいです。 表紙も…
読み終わって、涙が止まりません。 一穂先生は「イエスノー」シリーズが好きで。全部の作品は読破しておりません。 10周年記念本きっかけで「新聞社」シリーズに興味を持ち。 えー、読んだ事ないやつが人気投票上位なのか…って感じの興味で。 最初はステノグカフィカで。 正直ネトラレとか、オヤジ受けとかは…うーん…って感じでした。 でも、新聞社シリーズをちょっとずつ読めば読むほど佐伯密とい…