total review:296173today:26
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
14/23(合計:227件)
marilyn
ネタバレ
本編後、森住センセのお誕生日のお話です。 その後の3人のあったかい関係がわかるほっこり甘~い掌編でした! ネタバレしてます。 満点くんと雅人でお誕生日パーティの用意をしています! 初めてのケーキ作り、二人で仲良く準備しながらの会話もすっかり家族のようです。 そのケーキが満点くんの手でパワーアップ。 雅人はちょっと自分が思い描いてたケーキと違ったので先生の反応が気になるのです…
安曇ひかる 奈良千春
所々くすっとなるシーンとかあって可愛いお話でした! ちみ成分もあり、「おとさん」、「おにいたま」というセリフが出てくるだけで萌ます( *´艸`) 奈良先生のちみっこ絵可愛かったです~♪ それにしても、礼儀正しく浮世離れした受くんの天然さが可愛い! 胸がトクンってするところとか好き。 とにかく受の天然というか世間ずれしてない生態をこれでもかと堪能して愛でさせて頂きました~。 以下…
ポッチ
コミコミスタジオさんで購入するといただける、おなじみ特典小冊子。奈良さんの描かれた美麗表紙+裏表紙、小説部分は7Pの合計12Pの小冊子です。 タイトルは「先生と僕のウェディング」。 時系列は本編終了後。 雅人視点のお話です。 本編も含めたネタバレあります。ご注意ください。 森住の誕生日。 あいにく森住は仕事で不在だけれど、彼が帰宅する前までに満天と二人でケーキを…
安曇ひかる カワイチハル
chikichikibonbon
カワイチハルさんのイラストに惹かれて手に取りました。 初読み作家さんです。 攻の冴久は手足が長くて仕草に艶がある美丈夫で ぶっきらぼうで照れ屋だけれど優しくてエロいところが素敵で 作る料理は就寝前に読んだことを後悔するくらい凄く美味しそうでした。 受の碧人は、真面目で一生懸命で頑張り屋さんなところに好感が持てたし 人の話を真に受ける純真さは可愛かったです。 冴久の友人で店…
ぴれーね
とっても爽やかな表紙そのままのハートフルラブストーリーでした。 思わずプッときて、ちょっぴり切なくて、最後はあたたかい気持ちになれる。 作者さんの持ち味がとても良い形で出ている作品だと思います! 内容です。 旧華族出身で浮き世離れした大学生・雅人。 そんな彼が大学で出会ったのは、大らかで懐の広い准教授・森住と、その息子・満天。 ひょんなキッカケから3人で過ごすようになるうち、雅…
奈良さんの素敵な表紙につられて購入。安曇さんは甘くて優しい雰囲気の作品を描かれる作家さん、のイメージですが、新刊もそのイメージを損なうことのない甘いお話でした。 ネタバレ含んでいます。ご注意を。 主人公は大学生の雅人。 彼の実家・御園塚家は旧華族という家柄。御園塚家の長男である雅人は、父の跡を継ぐために子どものころからきっちりしつけられてきたという正真正銘の良家の…
安曇ひかる 金ひかる
ちゅんちゅん
狐の妖と人間とのハーフである温(受け)はある嵐の日、山で道に迷っているところを一人の男性に助けられます。家に帰ってから、大切なお守り石・ちろり玉を無くしてしまったことに気が付きます。ちろり玉は温の狐耳尻尾を隠してくれる大切なお守り石です。捜し回っていると、山の麓の古い大きな家で助けてくれた男性・瀬之上紳太郎(攻め)を見つけるのです。ところが、紳太郎は温を助けたときに足をねんざしてしまっていたら…
空豆まめた
読み始めた時は、純粋無垢が故に失敗ばかりで何もできないアホの子なんじゃないかと少し心配しましたが、そんな事なかったです。 半妖なので山で生活をしているが、街へ出てバイトをしていて人間としての生活もしています。ただ、山育ちの為、センセイというイヌワシの姿をした妖が育ての親代わりです。その先生が人間の世界の知識も教えてくれていました。 人間の生活(社会)に馴染めていないという訳では無く、知識の吸収…
潤潤★
大好きな作家さんなんですが、ここ最近の作品は自分の中でヒットせず… 期待7割不安3割で読み始めました笑。 ですが、好きですこの本。 甘々加減も受けさんの天然っぷりにも、マセガキうさぎ3兄弟にも、 全部にハマってしまってる始末です。 狐の半妖の温(受け)。 ある雨の日に紳太郎(攻め)に助けられたことがきっかけで、 その際に失くしたペンダントを取り返す目的と助けてくれたお礼の意味も兼…
あーちゃん2016
表紙に兎がいたので購入。超王道、イタイ所やチクっと刺されるような所は少な目で、受けが純粋さんで攻めさんも非常に我慢しておられる、色っぽいシーンも少な目のお話なので、まだBLあまり読んでないわという方にも安心してオススメできます。私はぷぷっと笑える受けの料理シーンが好き。書き下ろし280Pほど+先生のあとがき。パンチが足りないという気が少しするので、萌2寄りの萌といったところです。(そのほわほわ加減…