total review:286138today:37
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
28/65(合計:646件)
kurinn
ネタバレ
お気に入りの作品だけ掲載順にレビューします。 まず葵居ゆゆ先生の『愛されオメガの幸せごはん』より「愛されオメガの愛しい家族」ですが、灯里が珠空と灯貴を連れて貴臣の勤める会社を見学に行くお話でした。見学前に本編にも登場してた沖津と凛一カップルと再会して、そこに沖津のキッチンカーの犬を連れた常連客との交流まで書かれていました。灯里が珠空の成長に感激していて、家族を持てた幸せを噛み締めるという内容…
葵居ゆゆ カワイチハル
ate
めちゃくちゃ幸せな気持ちになりました!! 家族、愛されることに憧れる灯里が 貴臣さんの愛が得られなくても家族に迎えて貰えただけで… ってできることに一生懸命な姿が健気で健気で。 貴臣さん無頓着すぎ!からの自覚してからの優しさが良かった~~~ 貴臣さん、まったく自覚のない変態なのも最高に良い! よかれと思ってやってると表されるとおり、まぁーでろんでろんに攻めてくるの!誠実な人の敬語命…
可南さらさ カワイチハル
165
もうなんて一途で健気で一生懸命で何も望まず無償の愛をくれて、穂積に泣いちゃうよ! 途中までは涼太が、穂積がここまで好きでいる相手として相応しいかなあ?と穂積に肩入れしすぎて考えてしまいましたが…。 でも穂積視点では納得しました。 涼太だけが唯一の人なんですね。そしてずっと想い続けて。再会してからも穂積は何も見返りを求めず、自分にできることを差し出して。 涼太が納得しないのも、誠実に…
安曇ひかる カワイチハル
はるのさくら
カワイチハル先生のかわいらしい表紙に惹かれて手に取ったのですが、内容も好きな萌えものでした(*´∀`) 受け様の碧人は、幼い頃サンタクロースからと称して受け取った手紙を心の支えとしていて、仕事を辞めたのを機に、フィンランドまで本当の送り主を探しに訪れた。 その矢先、ひったくりにあったのを助けてくれたのが、フィンランド在住日本人シェフとフィンランド人の医師ヒューゴ。 このシェフが攻め様…
伊勢原ささら カワイチハル
主人公の成長と幸せに萌2で! 本が大好きで図書館に行くことだけが楽しみの主人公愁。司書になりたいのに求人がなく今は中華料理店の洗い場でフリーターしながら、区立図書館に通っていて。 母が再婚し新しい家庭に馴染めず実家を離れ家族とも疎遠で。友人もおらず懐も厳しくて。 そんな愁を見つけてくれたのは貴公子のような都築。 モデルさんのようなイケメンが優しく、君なら出来ると励まし自信を持た…
夢乃咲実 カワイチハル
田舎の方言バリバリの高校生と羊。 カワイチハル先生のイラストときたら、ほっこりかわいいわ〜(*^^*) 受け様は、片田舎の叔父夫婦の元で暮らしていた高校生、空。 羊の"雲"を家族同様にかわいがっている普通の高校生だったのに、名門一族の後継者選びの一人として東京へ。 攻め様は、遠い親戚筋から空を見つけ出し、後継者の一人として連れてきた弁護士の国原。 誰一人と…
久我有加 カワイチハル
最後まで読んで良かった! 鉄太郎さーん、待っててねー。 結希と和泉の縁にびっくりです。 和泉の幼少期の寂しさ、恐怖を思うとお祖父ちゃんありがとう! 結希が毎日自炊してお祖父ちゃん仕込みのごはんを作るのも、お祖父ちゃんの言葉を大切にしてるのも、お祖父ちゃんありがとう! 前半ずっと偉そうで感じの悪かった和泉に、ちゃんとごはんを食べさせて結希偉いね。 結希の飾らない人柄や作るごは…
榛名悠 カワイチハル
子供の頃にうさぎを飼っていたので、うさぎが1番かわいいと思っているので、ウキウキと読みました。 受け様はニコニコ笑顔をモットーとしている図書館司書の由貴。 攻め様は、ビストロのシェフオーナーの恭介。 恭介の誤解から、最悪の出会いだった2人。 なので、次に会ったときはビクビクしてた由貴なのだけど、謝罪され、悪い人じゃない、と解ったらあっという間になついちゃう。 てか、速攻胃…
あーちゃん2016
「愛されオメガの幸せごはん」と同じ世界観で、「愛され」のカプがちょこっと出てくるお話でした。不器用な受けさんにシンクロしちゃったので、前作よりこっちの方が好きかなと思うので、萌2寄りの萌にしました。二段組の本編220Pほど+その続き25Pほど+あとがき。 厳格な祖父に「弱みを見せることになるから感情を表すな」と躾けられてきた凛一(りんいち)。そのせいか、アルファなのに人とのコミュニケーション…
月東湊 カワイチハル
2020年4月刊。オメガバースはそんなに好きではないのですがカワイチハル先生の金髪男子をどうしても愛でたくて積んでました。ようやく読んではみたものの、攻め受けに今一つ萌えなくて、すいません中立です。本編230Pほど+あとがき。 自然豊かなノースエアの村で育ったルシェル。どうやら高貴な身分の一族の子供のようですが親の顔を知らず、執事と身の回りをするものに囲まれ、家庭教師にあらゆる知識を与えられ…