total review:285929today:101
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
7/63(合計:630件)
SHOOWA
ate
ネタバレ
表題作関連は、廓で育った異人の血を引く少年の一生。環境と時代に翻弄され、想い人がいるのに自分の力じゃどうにもできないのが切なくて苦しい。儚い雰囲気が堪らない。やっとやっと今度こそ夢を叶えて、幸せになれる!が、しかし!!戦争に引き裂かれ… 苦労しながらも好いた人にそれでも死ぬなと言われ歯を食いしばり、見受け前に一夜だけ想いが通じて…あああ、この想いだけで一生過ごすのか…あああ、愛!!と、ぐさ…
SHOOWA 奥嶋ひろまさ
藻とカレー
2巻の虫の場面が無理すぎて、またこんな場面きたらどうしようと怖々読んでいたので、過去のことや組織のについて説明やら伏線があったと思うんですけど、あんま入ってこなかった。 3巻、その辺まるっと大筋なんですけど、よくわかっていない上、特別おもしろいキャラがいるわけでも、惹かれるエピソードなわけでもなく、ややこしいなぁという印象で。 それを乗り越えてまるっとおさまって2人がいちゃいちゃして終…
先生が描き慣れてきたのか、こちらが読み慣れてきたのか、両方なのか、1巻より読みやすい。 赤松がどんどんかわいくなってゆく。 セブンがじわじわかっこよくなってゆく。 バスの中で赤松の顔を思い出して、は〜っと手で顔を覆うセブン。 こういう思いが募っていく描写が好き。 セブンがいなくてセブンの布団にちょこっと触ってそっと抱きしめてそのまま寝ちゃう赤松も。 久々に顔を合わせて、お前さみ…
おもしろい! 最初、絵が少年漫画ぼいな、この2人がBL展開てどうなるのかな?と思ったけど、途中から赤松の照れがかわいく見えてきていい感じになってきた。 それまでは絵柄も展開もどこかぎこちなく読んでいたのが、2人がどんな奴がわかるのと並行して2人の距離が縮まっていくのにドキドキ。 ぎくしゃくしていた2人がなんてことない会話をするのが、だんだん噛み合ってきて笑えたり。 一緒にお風呂…
これまで人畜無害ぽくて得体の知れなかったヴィスがダニエルと話していて龍の気持ちを知った時のリアクションがなんかくさくてw 大根役者か!?とツッこみたくなったw ダニエルは殺し屋だったのか。 龍之介と逃亡する時の変装とノリ、先生楽しんで描いてらしたんだろうなと想像する。 恋人設定を楽しんでいる龍之介がかわいい。 今までやりたくてもできなかったことやしね。 ヴィスの使い方〜w …
冒頭、子どもが橋から落とされて濡れているのに目を覚さないてそんなことあり得る?と思いましたがw 龍之介が生まれつき肝がすわっている性格だという表現なんですね。 龍之介がオヤジ(義理)を好きなのが切ないけど、ヤリ◯ンで3Pしているのにちょっと引いた。 あ、SHOOWA先生の作品はこういうのだった…と思い出したけど。 (SHOOWA先生作品読むの久々なのと、昨日「ひだまりが聴こえる」をシリ…
みくにちゃん
男性作家さんの描く御本ははじめてかも…! 女性向け(?)とは違って、日常のストーリーの中にゲイの主人公がいる、という感じ めちゃくちゃナチュラルで新しい感覚
せーらん
待ってました! 1,2巻とセブンと赤松の今後が気になってどのように着地するのか3巻が楽しみでした。 セブンの壮絶な過去が判明します。赤松から離れるセブン。迎えに行く赤松。。。 そこまではよかったのですが、山奥の温泉に行って山を散策してたら動物がいっぱい出てきて、ぼろい橋渡ったら橋が落ちそうになってさっきの動物に助けられるって、なんだろう???わからなかった。。。 2巻の昆虫食わせるやつ…
えすむら
待ち焦がれた3巻! 今までの謎がどんどん回収されていく展開でした。セブンの壮絶すぎる過去や、アウトローすぎる関係者の面々に、果たして二人はラブラブになれるのだろうか…?と危ぶんでしまうほどでしたが、、よかったです。ほっとしました。 期待してたほど萌えなかったんですけど(甘さ控えめというか)、”何をやっててもどんな状況でもこいつと一緒だったら楽しいし大丈夫”という、男2人のワクワクした特別な空気…
碧雲
なんと表現していいのか・・物悲しい。 スパイや、監視付きの研究者を描いた作品。 実際に世間には監視付きの高IQ者が存在して、自国や好きな所に住むことが出来ないでいるらしいので、痛々しく読みました。才能があると、普通の生活を営めなくなるんですね、気の毒です。 以前、脳を操作して記憶を上書きしたり、消したりする技法について取り上げたBL小説「疵物の戀」を読みました、軍事利用を避けるため研究者…