total review:292262today:56
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
8/52(合計:517件)
バーバラ片桐 桜城やや
しろたん9610
ネタバレ
ストーカーの受けは初めて読んだんだけど、面白かった! 高校生の時に攻めが好きなあまりに、毎日毎日手紙を送りつけていた受け。そのことをクラスメイトだった攻めに相談され、距離が縮まって友人関係に発展。実はその頃攻めも受けに、淡い想いがあったみたいなんだけど、手紙の主が受け本人だと知って激昂、怒りのあまりイラマさせちゃう。それが唯一の、二人の肉体的な接触で、それ以来二人の友情は決裂してしまう…。 …
バーバラ片桐 奈良千春
いるいる
レーベルゆえかエロエロに重点を置かれていて 正直ストーリーは予定調和展開…かな。 でも個人的には設定がとても好きでした。 血も涙もない世界でどん底を見てきた攻めと、 天涯孤独となった忍者の末裔の受け。 祖先は主従の関係でもあった一族の因縁。 あらすじにもあるタトゥーのからくり。 しがらみと思惑と欲が謎解き冒険要素と絡み展開していきます。 冒頭、攻めの過去から始まるの…
バーバラ片桐 幸村佳苗
弁護士×元刑事の探偵のケンカップルのお話。 同じビルの同じフロア、通路挟んで向かい合わせに、同じようなストーカー対策の看板を掲げているふたり。探偵の朝生は、松本のせいで客を奪われ、ライバル意識丸出しで。 そんなふたりが、報償金目当てに二億円強奪事件の犯人探しをすることになるのだが……。 捜査で入ったサウナがまさかのハッテン場だったり、追っていた人物(髪も薄くなった中年のオッサン)がゲイだ…
かん衛門
犬猿の仲の二人が協力して事件解決に挑み、その過程で危機に陥った受を攻が助けたことをきっかけに二人の仲は近づいて・・・という定番の展開なんですが、退屈することなく最後までとても楽しく読み終えました! というか、私の萌にハマりすぎて何度も読み返しています!! キャラクターがいいんですよね。 受の朝生は普段はガラが悪いけど快楽に弱くてめちゃくちゃエロくなるし、松本はただの真面目かと思いきやちょ…
バーバラ片桐 高座朗
テトくん
ずいぶん古い作品なのですが、全く色褪せてない! 読み始めたら、何も手に付かず、夢中で読んでしまいました!。 元々の突拍子もない出逢い方から、その後のストーリーまで、エロくて甘くてそしてちょっぴりスリリングで。 ラストにどぉー〜ーんと大波が来て、うぉーーーーっっっと。 なんかもぉ一粒で二度美味しい みたいになっちゃってます。 『攻め』当然スパダリの要素がプンプン。 やはり『受け』…
snowmoonflower
kindle unlimited 神父受は多いのに坊主受は丸坊主の髪型が悪いのか少ないですね イラストが合ってないような 表紙右が女の子と間違われることが多かった軽くウェーブのかかった髪で一人称がぼくの襲い受で 表紙左が弁舌爽やかな体育会系ハンサムなんですが、見えないです
kindle unlimited 臓器移植経験の有無って分からないもの? クロロホルムは副作用で脳障害残るって知ってる? とても医学生と思えなかったです イラストの弟は悪人面過ぎてイケメンに見えなかったです 食肉センター不法侵入は叱った方がよかったんじゃない? 実際まともじゃない上、ファザコンサイコに育ってますよお父さん! 頭空っぽにしてエロ拷問を楽しむ本です
バーバラ片桐 藤井咲耶
あらすじを見た時に、ヤクザと書道家??とピンとこなかったのだが、意外にも筆耕というお仕事があって、ああなるほど!と思った。現実はどうなのか知りませんが。 攻めが好みの受けを拾ってきて囲う話、というのはよくあるが、その滞在先でちゃんと受けが自分の能力を生かして活躍の場が与えられる、というのは読んでいて気持ちがいい。ただエロいことだけを求められたり、女性の代わりのような役割を求められるのはモヤモ…
バーバラ片桐 みろくことこ
タイトルでなんとなく敬遠していたのだが、読んでみたら面白かった! 極道っぽさはそこまでなくて、歳の差のある幼なじみモノという感じ。切ない場面もありつつも、ラストはハピエン、王道のラブコメ。 みろくことこ先生のイラストが可愛らしいため、受けが女の子っぽいのかと思ったら、中身がちゃんと男の子で萌え。 やんちゃで元気でアホの子だけど、任侠の世界に育ってきたせいか、熱いところがあって。 攻めは…
バーバラ片桐 稲荷家房之介
ましゅ
有能執事と不幸な少年ご主人様。 これといった新鮮、この作品、このキャラらしさが特になく… 良い所といえばとても読みやすかったというのが感想です。 飼い殺しにされてきた受けという設定だけにホイホイされて読んだのですが、ズキズキくる深い描写もなく… 不幸な生い立ちですが、攻めに惹かれている部分に重きを置かれていて、ちょっと胃もたれ気味でした。 真相を告げる部分がどうにも説…